[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とても、先程までオネイサンたちに良い様にあしらわれていたとは思えないクリスタル・ボーイ(しっこい!違)たちの剣舞。
コブラ最強の敵としての面目躍如(大間違)。
勿論、空×ジ・Oのデジカメではブレまくり。
迫力ありました。
勝者の雄たけび・・・なのか??
勿論、全部。
見ていた空×ジ・Oの勝手な解釈。
女王様とお呼び!!
クリスタル・ボーイズの剣劇の後、三組に分かれて男女で踊っていたのですが・・・
この頃になると、満タンだった筈なのにバッテリー切れ。
スペアのバッテリーを入れても、バッテリー切れの表示が出てデジカメが作動しない。
コラコラ!
バッテリーじゃなくて、デジカメ本体がいかれているんだろう(汗)。
「なぁ~にがバッテリーを交換してくださいだ!
お前がおかしいんだよ!デジカメ!!」
と、機器相手に悪戦苦闘中。
トラブル発生。
男性が女性を抱えて、色々なポーズで振り回すシーンで、写真の女性が振り落とされた。
痛かっただろうけれど、即座に起き上がって男性は土下座、女性は謝る男性を踏みつけていたけれど。
うん。
「女王様とお呼び」の写真はその時のものだったかな?
この頃になると、PCに取り込んだ写真も順番が滅茶苦茶。
と云うか、同じナンバーの写真があるって一体どういうこと??
デジカメと格闘中の空×ジ・O・・・
落ちたシーンを見逃した。
周囲では「うわぁ」とか「ああ」とか声が上がり、横のオバサンが「あんなこともあるんだ」などと言っていた。
空×ジ・Oはその声で言うことを効かないデジカメから目を上げたが・・・
しまった、レアなシーンを見逃した(性格悪!)。
しかし、即座に土下座したり踏みつけたり。
きっと、落ちた時の展開もきちんと打ち合わせが出来ていたとしか思えないから、凄いと言えば凄い。
その後女性は何事もなかったように踊りを続けていたし。
でも、下が下だから、絶対アレは痛いだろうな。
男性が一人居ないと思ったら、松明を持って登場。
松明男が踊っている間に、他のメンバーも松明を持ってきた。
ひ・・・火遊びするとおねしょするって・・・今時のお母さんは子供に言わないのだろうか(マテ)。
クリスタル・ボーイ(違!)は火も噴きます。
危険です。
松明持って勢ぞろい。
だから、おねしょしても知らないゾ。
松明、結構近くまで来ます。
この後、松明持って踊ったり、オマタに挟んで踊ったりしていましたが、またしてもデジカメが言う事を聞かなくまりました。
何とか、写せるようになった頃にはエンディング。
昨年は、女性も首元まで金粉を塗ってましたが、今年はこれ。
うん。
個人的には、女性に関しては昨年の方が良かったw
コメントをつけたのは飽く迄、空×ジ・Oの個人的な解釈ですが。
内容からすると、女性をアピールすべき内容でしょうが、大駱駝艦の踊りを見る限り性別などあまり意識しないで、それでいて男性・女性の特性を生かした出し物の方が好みです。
個人的にはですが。
豊満な胸をゆっさゆっさよりは、このような場合シャープな方がw
多分、一生懸命カメラ撮った居たオヂサンたちは、ユッサユッサのほうが良いのでしょうが。
(必死でデジカメと格闘していたんだ。オマイも一緒だろうby『ちょび』助)
特に、夜だと金粉がさまざまな照明に映えて幻想的ですらあります。
褌やパンツ一生に金粉塗って踊る?
となると、ちょっとアレな印象ですが実際見てみると、そんな気持ちは吹っ飛んでしまいます。
(なら、ゆっさゆっさ・・・とか、言ってるんじゃねぇよby『ちょび』助)
一同礼。
奇面組みかよ(古)!
楽しめました♪
明日も、講習会の帰りに寄ってみようw
二区手前で地下鉄降りれば良いんだしw
あ・・・
その前にデジカメ何とかしないと。
と云うか、好い加減に使いこなせよ・・・携帯電話のカメラ機能(爆)。
Profile
Counter
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
クリスタル・ボーイは透明…
休日の昼間から楽しい金箔舞踏集団のお写真を拝見し、
思わず缶入りハイボールを吹き出すところでした。
「桜通り線」当然ながら完成していたのですね。
デザイン博まであと○○日とのカウントダウン
電光掲示板があった頃、まだ工事中だったと記憶しております。
週に2回は名古屋中心、中日本への出張があった頃を
懐かしく思いながら、昼酒呑んでおりました。
m(。_。;)mごめんなさい
クリスタル・ボーイはその名の通り、透明ですよね。
アニメだったかで、手抜きなのか単に金色だった回があったように思ったので、自分の脳内で金色一色=クリスタル・ボーイとなっていますw
金箔舞踏集団の写真を見て吹き出しても、引き出し多分の保障は出来かねますので(爆)。
直ぐ近所なのですが、今住んでいる所に引っ越した前後に桜通線が開通しました。もう20年以上経つのでしょうか(遠い目)。
以前のコメントで、おや?と思いましたが。
それで名古屋に詳しかったのですね♪
デザイン博。ありましたねぇw
イベントに疎い空×ジ・Oは三会場の何処にも、一度も足を運びませんでしたがw
それ以上に、万博も一度も行かなかったし。
何で、今頃になってお祭りとかイベント、桜や紅葉などを小まめに見に行くようになったんでしょう。自分でも不思議です。
見にいかれましたか♪
デジカメと格闘されたようで。
境内での公演、なんだか幻想的な感じで良いですね。金粉ショーが大道芸の中で一番目玉なのかしら。それにしても女の人だけ顔が金じゃないのがいつも変な感じがします。裸目当ての人向けなのかなあ。
きっと今日もお出かけですね。いい写真が撮れますように。
[ (lll。 。)( ̄ー ̄)vエヘ] 心霊写真
はい。
土曜日の夕方に外に出る仕事が入ったので、そのまま見に行ってきましたw
デジカメ。
調子悪いです。
始めのうちは問題ないのですが、使っているうちに持ち主の云う事を聞かなくなります。
だから、わざわざ携帯を代える時に、今のデジカメより画素数の多いものを選んだのですが…使えねぇ携帯、と云うか使いこなせないです(爆)。
二日間のお祭り、他にも二・三、同時にやっている催し物はありますが主催者側としても最後の夜の金粉ショーを大トリ的に位置づけているみたいですから、一番の目玉ですよね。
今日は時間的に、昼間二度見る機会があったのですが、二回目はあるお寺が会場になってました。行った時には全く境内に入ることも出来ませんでした。
一回目、場所はあまり良くないものの、結構良く見える所が確保できて運が良かったのかもw