[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リクエストのあった、空×ジ・Oの仕事場を彩る「招き猫」を初めとするニャンコたち。
う~む。
唯一、行った営業努力が「招き猫」集め……
現状を招いた最大の原因は空×ジ・O自身にあり……と、云う事でしょうか(爆)。
アホやなぁ。
いつも。、机の上にある猫の線香立てと、東京は根津・谷中界隈を豪雨の中で一人徘徊した時に猫ショップで購入した、ニャンコ二匹。
羽の生えたエンジェル・ニャンコは「祈り」
小さい方は「夢つかみ」
とか云うタイトルだったと思ったが……すっかり忘れているので自信ないw
鎌倉の大仏を見に行った時のニャンコ七福神。
これは一人で行ったときだと思う。
オフ会で大仏に行った時は、ほぼ女性メンバーばかりだったのに何故か皆「武器屋」以外には目もくれなかった。
これは玄関脇に置いてある線香立て。
伊豆に講習会のメンバーと旅行した時のもの。
で、これを見た人が……
家の直ぐ近くの劇場でまったく同一のニャンコが売っていたとかw
一番左は、北陸の葛飾北斎美術館近くで購入したニャンコ鈴。
なんか、大きさの割りに結構高かったような……
中央と右の猫は、その直前に行った天井一面に北斎の絵が描いてあるお寺の側で買った猫。
両手を挙げて招いているなんてめでたい♪
招き猫の本場(?)。
世田谷は豪徳寺にて手に入れた招き猫。
流石に正統派。
故に地味w
地元のドンキ○ーテの隣にある100円ショップにて購入。
こうして並ぶと戦隊ものみたいだ(爆)。
しかし、6つあった筈なのに……何処かに転がっていってしまった模様。
何処かのPAで購入したど~でも良い定番物。
とりあえず、意味もなく信号機をイメージして三色揃えた。
春は花見!
玄関脇の非常に埃っぽい、直射日光の当たるところに放置されていた為、物凄く汚れているは色落ちは酷いは。
ニャンコたち、もしかして怒っている……かな(汗)?
子供の頃は、春休みになると三河湾に望む従兄弟の家に遊びに云ってはツクシ取りをしたものだ。
食べもしなかった癖にw
て、ツクシって美味しいですかぁ?
美味しいものだとは思えないのですがw
芸術の秋。
冬はコタツでのほほ~んと。
鎌倉で見つけたカマクラ。
今、気付いたが……
このシリーズ、夏だけ抜けている(爆)。
引越しが終わって落ち着いたら、また鎌倉あたりに出かけてのんびりしてこようかな。
この所、旅行などに出かけていないし。
11月からは新しい所に住むから、落ち着いた頃には紅葉も綺麗だろうし。
(などと言っている時点で、『ちょび』助の事はまったく頭にないw)
て、まず職探ししなければならないが(爆)。
でもそこは扶養家族のいないひとり者の強みでw
11月に引越しが終わって一息ついたら、数日くらいは遊びに行く気満々です。
何処に行こうかなぁ♪
『ちょび』助を放っておいて(マテ)!
いつも机の上の写真を撮ると、勝手に写っているので忘れていたが。
机の上の一番良いポジションに陣取っている三匹のニャンコ。
で。
引越し間際から次の生活が落ち着くまではネット上から姿をくらましますので、暫くの間はお別れです。
この頁でもカウントダウンを始めてみようかw
それと、今回のテンプレートは頁軽減の為に開いた時点では記事しか表示されていません。
ペットと遊びたい時や、メールフォームを使いたい時はタイトルの下にある「Other Menus」をクリックしてプラグインを表示させて下さい。
Profile
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
すごーい!
こんなに沢山お持ちだとはw
うちの金ぴか猫もここに似合うに違いないw
私が欲しかったのは豪徳寺の猫みたいな正統派の
ものです。
そういえば10月に常滑で招き猫祭があるそうですよ。行かれてはいかがでしょう♪
=^∇^*= にゃお~ん♪
猫の置物マニア……と云う訳ではありませんが、自然に貯まってしまいました。
別に犬もあります。
キャラの置物も一頃流行った食玩ものがたくさんあります。
嗚呼。
一体年幾つだ……と、自分に問いかけたい気分(爆)。
豪徳寺の招き猫。
個人的にはあまりにも定番過ぎて面白くない!
と、言う印象ですが、周囲にも「これが一番可愛い!」と云う人が結構居ます。
常滑の招き猫祭り、調べてみたら引越しの直前なのでちょっと今回は無理みたいです。
残念。
あ・・・
てゆーかそんなこと(写真撮影)ばかりしてたら、11月にも間に合わなくなりかねませんよー(汗)
ヾ(T(工)T*)さみすぃ~・・・
う~ん。
寂しいのでしょうか?
かも知れない??
と云うか、全然他人事みたいで実感が湧いていません。
本当に、引越し前なのだろうか?
こんな事で良いのだろうか?
と云う、感じです。
う~ん。
こんな事では、来月中に引っ越せるか如何かも微妙になってきたりして(爆)。
ほ~んと!
見ているだけで吐き気がする程に荷物が多いのだから、写真なんか撮っている場合ではないです(爆)。
たくさん!
私の家には本物の猫と、水晶で出来た招き猫しかいません。
あとはドラえもんだけですかね。あの子も一応猫だし。
豪徳寺って近くにあるのにまだ一度もいってないや。
新しい会社に就職する前に一度行ってこようっと。
サナリ日記、長い間ありがとうございました。
次回のブログはなるべく10月中に始めたいと思っておりますので、
その時はまたよろしくお願いします。
それまでお元気で。
σ((=゜エ゜=)) ボクドラエモン
数あるだけで、新人編集者様宅の招き猫のように価値のあるものなどは一つもありません。
ドラえもんもレアな品物ばかりだったような♪
さう云えば、水晶写真はブログにて拝見した事がありましたね。
豪徳寺の近くとは!!
あそこは物凄い高級住宅地と云う印象でしたが、そんな所のバルコニー付きマンションの最上階に一人でお住まいだったとは!!
サナリ日記、長い間ご苦労様でした。
毎日楽しませて頂いておりました。
新人編集者様が復活する頃に、此方はカウントダウンが始まりそうな擦違い状態になるかと思いますが、これからも宜しくお願いいたします♪
あんたさ
いがいだわ。
σ( ̄。 ̄) オイラさ。
意外だったかな?
オヂサン、年甲斐もなくこう云うガラクタを集めて喜んでいる、しょ~もないオッサンだったのだがw
と云うか。
娘さんが遊びに来たときはよく、ニャンコを手にとって遊んでいたのだが。
No Title
猫ちゃん、お好きなんですか?
でも、『ちょび』助は~ ワンちゃんですけど(笑)
それにしても、沢山の可愛い置物ですね。
鎌倉のオフ会は女性が多かったのですね。
こちらの紅葉は遅いでしょうね。
11月、私は京都まで名古屋の友人と見に行って来ます。
あっ。こちらが紅葉したら、ご連絡しますね。
見ごろですよ~って…
○)))へ(^・・^=)~みゃーみゃー
犬派か猫派かと言われれば、どちらかと云うと犬派なのですがw
こう云う、ガラクタに近い飾り物が好きなんです♪
招き猫の影響もあるでしょうが、こう云う犬グッズはあまり見かけません。
猫グッズは、専門店をよく見かけるのですが……
恐るべし、猫ファンパワー!
鎌倉オフ会の時は10数人中で最初は男性が二人だけ。
昼食時に一人と、夜の宴会時に二人加わりましたが。
京都の紅葉は綺麗でしょうね。
でも、桜の時以上に紅葉の季節は大混雑していて、つい敬遠してしまいますw
最近紅葉も11月下旬から12月の上旬が見頃になってきているような印象が……今年は何時くらいがピークになるのでしょうね♪