[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、故井上大輔の「めぐりあい」をネタにした。
相撲解説者、色々な歌を歌っていたんだw
ゲゲゲの鬼太郎とか。
途中、お洒落で茶目っ気たっぷりだけれど。
でも、鬼太郎は江戸川乱歩の作品タイトルの方が原曲に近くて如何にも!と云う雰囲気が好きかも。
因みに妖怪と悪魔は全くの別物だと思いますw
妖怪は人間が居る場所に起こる現象。
暗い夜道を一人で歩いていたりすると、後ろから後を付いて来るような足音がする。
誰かに袖を引っ張られるような感覚がする。
足元を何者かが通り過ぎたような気がする。
寝ている時などでも、家の片隅できしむような音がする。
頬を撫でられたような感触がある。
天井のシミが意味ありげに思えてくる。
原因は自然現象であったり、錯覚であったり、ただそこにある木の枝であったりするのですが、それらの現象を感知した人間が現象の元となるものを怪しげな存在として描き出す事によって生まれたもの。
それが、口伝、伝承を経て形を成し妖怪が形成され、遂には創作されるまでに至ったもの。
比して悪魔は……実在します。
可愛い顔をした悪魔ほど、性質の悪いものです。
綺麗なオネイサンとか、可愛いオネイサンとか、ほどほどのオネイサンとか。
我が家にも悪魔が存在します。
つぶらな瞳に騙されて。
弟の姦計による不意打ちを喰らって。
そして、空×ジ・Oの心の甘さが悪魔をどんどんと強大な魔物へと育てていきました。
我が家の悪魔……今もちょっと目を離した隙に台所に自らが征服すべき大いなる世界地図を描き、畳を掘り返しています。
あんのやろぉぉぉ!!!
空×ジ・Oは常々、模範的常識人たる事を心がけています。
嘘だけどw
でも、模範的小市民ではあるかも。
これも、ちょっと眉唾かもw
ですから、あまり奇抜なものには拒絶反応を示します。
その所為か、相撲解説者は昔から全くスルーだったのですが。
歌、上手いなぁw
機転も利くし、面白いし、サービス精神旺盛だし。
この歌手みたいな芸人と、芸人みたいな歌手の掛け合い面白すぎw
Profile
Counter
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
????
?(゜_。)?
凄いのは悪魔メイクとかw
だとしたら、空×ジ・Oは絶対に頁で顔を晒せないな(爆)。