×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PCがブッコする前にこの人の曲のカバー目にした。
懐かしいなぁ。と、思ってこの人の曲を何曲か聞いていたけれど。
ネズミくんたちと☆サンで大ヒットした曲とか、この人の代名詞になっている曲とか色々あるけれど、個人的にはこのドマイナーな曲が一番好き。
でも、この曲。
タイトルになっているスピーチバルーンの意味を知らなかったら理解できるのかな??
スピーチバルーンって、マンガの吹き出しの事。
マンガと映画からばかり余計な知識を得ている空×ジ・Oは、昔々の大昔にこの曲を聞いた時点で分かっていました(エバリ)。
な~んの自慢にもなりませんが(爆)。
あの怖い顔をした弟が買った「マンガの描き方」とかいう本、自分の本棚に持ち込んで熟読していたのは空×ジ・Oですw
だから。
「言いそびれて 白抜きの言葉が 風に舞う(波に浮かぶ)」とか。
「吐息ひとつ スピーチバルーン」とか。
「声にならない 飛行船」
と云うフレーズが効いてくる。
「音のないスクリーンを眺めている」とあるように、マンガのシーンを一頁ずつ捲っていくような情景が目に浮かんだりしてw
さう云えば、出てくるのはアベックの男女だけで、お互いに好き合っていながら決して「愛している」とか「好きだ」とか云う感情を匂わせるような言葉を一切省いて、男性は女性に良いところを見せようと海に飛び込んで泳いでいる、女性はそれを褒めている。ただそれだけのマンガがあったようなキヲクがw
アベツク、イチャツクなのに、お互いが凄くまどろっこしい二人。
確か「ねじ式」の作者が書いたマンガだったと思うのだが……
勿論、空×ジ・Oはキヲク力があまり良くないので、信用しないようにw
自分の気持ちを素直に伝えられない空×ジ・Oのようなニンゲンは、吐息と共に噴出されるスピーチバルーンの中に一体どんな言葉が入るのだろう。
きっと……
「『ちょび』助、あんのやろぉ……」とか。
「嗚呼、『ちょび』助……ま~た、やりやがった」とか。
Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
て。
よく調べたらこの曲は、歌詞は違う人が書いていたんだw
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
そうそう
学生の頃ってこういう雰囲気のに惹かれますねw
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
ガビ~ン!!
一旦、記事を書き終えた後、折角だから誰も知らないだろうネタでも……
と、思って書き加えたのですが。
まさか、つげ義春、しかもあんなマイナーな作品まで御存知だったとは!
林静一はキャンディ「小梅」に描いてある小梅ちゃんのイメージが強くてイラストレータのイメージでした。マンガは、空×ジ・Oよりもう少しだけ世代が上かもw
う~む。
美大出身、恐るべし(爆)。
あっ。
因みに空×ジ・Oはそう云った事にまるでド素人ですので、学生の頃に惹かれたりしませんでしたw
と云うか、まるで理解できませんでした(エバリ)。
うーん
だれだこつ?
σ(o-*)フゥ
ちゃんと「大滝詠一」って表示が出てるゾ……動画画面にw
♪く~ちびる つんと とがらぁせてぇ~♪
とか、「冬のリビエラ」とか「夢で会えたら」の人。
空×ジ・Oや『ちょび』助を事あるごとに痴呆老人扱いする割りに……
御自身の方がしっかりとキテいたりして(爆)。
空×ジ・Oの事、分かりますかぁ♪
ちゃんと名前、出てきますかぁ♪