[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
悪魔退治と云っても、『ちょび』助を退治するわけではありません。
まぁ……今朝も、一戦交えましたが(爆)。
怖いのが大の苦手な空×ジ・O故、季節柄の納涼的ホラーでもありません。
或る意味、幽霊に出くわしたような気分ではありますがw
ふらふらと徘徊中に、地雷を踏んでしまいました。
地雷に驚くより先に、未だにバトンが生息していた事実に吃驚です。
数年前は流行りに流行って、ネタのない時などには大助かりでしたが、何時の間にか全く見かけなくなったバトン。
以前にやったバトンと全く同じものでしたので、思い切りスルーしたのですが……あの頁……こっそり訪問しても余計な機能のお陰で足跡が残ってしまっています。
仕方がないので、「面白いバトン」で検索して適当なものを変わりにやってみる事にしました。
その名も「RPGバトン」
RPGバトン
ある日、世界が悪魔に征服されました。
悪魔を倒しに行こうと立ち上がった者が大勢いましたが、
みんなやられてしまいました。
その事実を知った他の者達は、戦意を失ってしまいました。
そんな中、悪魔に立ち向かおうとしている者がいます。
それは・・・・・・・
「バトンを受け取ったあなた」です!
質問に答えてストーリーを進めましょう♪
*******************
◆第1章『出発の時』
1、あなたのお名前と職業を。
名前=空×ジ・O
職業=ニートオヤヂ(リアルすぎて嫌な感じ)
2、何時ごろ出発しますか?
朝寝坊したのでお昼頃。
3、これから悪魔を倒しに行きますが、何を持っていきますか?
体力があまりないので、持っていける道具は3つのみです。
① 食べ物と飲料水をしっかり詰め込んだリュック。
② お出かけするなら当然、家の鍵。
③ PC(悪魔にやられて還らぬ人となった時、他人に自分のPCのHDを見られるのは死ぬより辛い事)
◆第2章『山道で・・・ 』
1、山道で、魔物と遭遇しました。
とりあえず……逃げる。
2、倒したあとのキメ台詞はなんですか?
(逃げてるだけなのに勝ったのか!?転んで打ち所が悪かったのか?魔物??)
「天網恢恢疎にして漏らさず。お前の罪に相応しい罰を与えてやろう」
(相手が手出しできない状況になれば此方のものである)
◆第3章
1、………道に迷いました。どうしますか?
家に帰って寝る。
あ、迷ったのだから帰ることも出来ない。などと、野暮な事は言いっこなし。
2、取った行動は、全くの無意味でした。どうしますか?
野宿する。
3、…………さらに無意味でした。
しかし、そこへ神様が現れ、 あなたを砂漠から脱出させてくれました。
お礼の言葉は?
て、道に迷って砂漠にいたのか?空×ジ・Oは。
それとも、空×ジ・Oのいる所、何処も砂漠化してしまうのか?
どっちだ?どっちなんだ??
「どちらか教えて!神様。
と云うか、お前が悪魔退治しろよ!!」
御礼になってない……
◆第4章『悪魔の城へと続く道』
1、ここまで来ると、さすがに強敵ばかり現れます。
そこであなたはこう考えました。
当然、逃げ支度は万全だ(エバリ)!
2、新技を習得するのにどれくらい時間がかかると思いますか?
桃栗三年、柿八年。
3、新技の名前は?
風牙音速烈蹴弾
あ。
風牙じゃなくて、fuga(遁走曲)の方だった。
4、新技を習得し、先へ進むと門がありました。そこには何がいますか?
門番の爺さん。
5、「4の解答」は敵みたいです。新技を使ってみました。
その時の相手の反応は?
風牙音速烈蹴弾……使うのか??
こっそり後ろから近付いて、一発蹴り飛ばして後は全力で逃げ出したら……
なぜか門番の爺さんが怒って追いかけてきた。
6、………あっけなく倒せました。
爺さん。
急激な運動は控えた方が……年、考えなよ。
◆第5章『悪魔城:1階』
1、城の中に入ると、突然お腹が痛くなってきました。その原因は?
リアルにこれだけ暑いと、食事に比べて飲料水の摂取量の方が飛躍的に高いし。
冷たいものの飲みすぎだな(7月27日現在)。
リアルにお腹、下ってばかりいるのですが……
2、その状態のまま最上階を目指していきます。
2階へ上がる階段の前にとても強そうな敵がいます。
戦える状態ではないので話し合いをしようと試みます。どんな会話?
空×ジ・O 「兄さん、兄さん。良い娘いますぜ」
敵 「あんたの顔でそれを言われても、ボッタクリにしか……」
3、3時間近くにも及ぶ会話の末、ようやく戦闘モードに突入です。
相手の弱点はどこだと思いますか?
タマタマ。
4、勘が当たったみたいで、一発で倒せました。
しかし、その戦闘で持ってきた道具、①と③を失ってしまいました。
ヲトコにしか分からない、地獄の責め苦。
やばい!
腹が減っては戦は出来ないし、HDの中身を人に見られたら一生の不覚だ!
5、そして、いつの間にか腹痛も治っていました。治った原因は何ですか?
お腹を痛くしていた原因が戦闘中に全部漏れたから。
◆第6章『悪魔城:2階』
1、2階に上がると、敵が全くいませんでした。
しかし、上へと続く階段が見つかりません。どこにあると思いますか?
本当に階段なんてないんじゃ、別になくても困らないし。
と、云うか此処まで来たらないほうが良い。
さぁ、もう家に帰ろう。
2、残念ながら、あなたの勘はハズレのようです。
あなたはまた探し始めます。そんな中、どこからともなく声が聞こえてきます。なんて聞こえますか?
「こっちの みぃ~ずは あ~まぃぞ」
3、その声は、天井から聞こえてきます。
天井を探ってみると、小学校でよく見かける登り棒が出てきました。登り棒は得意ですか?
小学校時代は得意な方だった。
で。
今の様変わりした体型の体重を考慮すると、その質問に何の意味が?
とりあえず、棒に捕まってセミの物真似でもしたら、悪魔さん……笑って許してくれるかなw
4、その登り棒を登っていくと、さっきまでどこにも敵はいなかったのに下からどんどん登ってくるではありませんか!
この危機的状況をどう乗り切りますか?20字以内で答えよ。
パンツがズレたら、漏らしたのが相手に命中。
5、あなたの取った行動により、なんとか凌ぐことができました。感想は?
換えのパンツとズボンも持って来れば良かった。
◆第7章『悪魔城:最上階』
1、いつの間にか最上階です。登り棒のせいでだいぶ体力を消耗しました。
そこで、少し休もうと思います。どれぐらい休みますか?
残り余生全部。
2、休んでいると、いつの間にか眠ってしまいました。
そこへ敵が現れ、眠った状態のまま地下牢へ・・・・・・・起きた時のあなたの第一声は?
「三食昼寝つきで、日替わりで奇麗なオネイサンが来てくれるのなら、ここで一生暮らしても良いかも」
3、こんなところで終わるわけにはいきません。
なんとあなたの持っていた最後の道具で牢のカギが開きました。牢から出られた感想は?
ふふふ。
先を読まずに答えた時は、「お出かけするなら当然、家の鍵」の回答は実は③だったのです。
まさか、卑怯とは云うまいね。
と云うか。
家の鍵がそんな万能鍵だったら、悪魔退治になんか来ずに夜な夜な銀行巡りでも(以下自粛)。
4、牢から出ると、最上階への直通エレベーターがあるではないか!!
このエレベーターの操作方法は?
ペダルを漕いでの自力操作。
5、なんとか最上階まで戻って来れました。
さぁ、悪魔はどこにいるのでしょうか。どうやって探しますか?
「こんにちは!ピザお届けにあがりました」
6、しかし、なかなか見つかりません。どうやら今は留守のようです。
金銀財宝と攫われたオネイサンと悪魔退治に使えそうな聖水(あるわけない)を物色する。
7、1時間後、ようやく悪魔が城に帰ってきたみたいです。
部屋に入っていきました。ここで意気込みを聞かせてください。
酒池肉林こそがヲトコの浪漫。
オイラを弟子にしてくだせぇ!!
8、あなたが部屋に突入した時の悪魔の第一声は?
空×ジ・Oの体型を見て。
「あ、クマだ!」
(どちらかと云うと、アライグマだな)
◆最終章『決戦』
1、悪魔が攻撃してきました!こちらも攻撃開始です。
持ってきた道具は1つしか残ってません。どうやって戦いますか?
鍵一つで、どうやって闘えと!?
2、互角です。悪魔は本気を出してきました。持っていた道具が壊れました!
その時のあなたの心境は?
鍵さん、壊れるまで闘ってくれてありがとう。
(互角だったのか!ちょっぴり勝てそうな気分になってきた)
3、このままでは勝てないと判断したあなたは友達を召喚することにしました。
誰を召喚しますか?友達の中から一人選びなさい
最初にこの記事をここまで読んだ、物好きな訪問者のアナタです。
4、お友達と協力してもまだ勝てそうにありません。もう一人召喚してください。
二番目に、懲りもせずにずっとこんな記事を読み続けていた訪問者のアナタです。
5、3人で協力して戦っています集団でリンチしてます。
そんな中、携帯電話が鳴り始めました。お友達の一人に電話がかかってきたようです。
お友達は電話に出ました。電話はどんな内容ですか?
仕事中(家事の最中)に召還されて姿をくらましたので、上司(家族)から「何処でサボっている!」とのお叱りの電話。
6、悪魔も電話の内容が気になってきたようです。
しょうがないから、電話の内容を教えてあげました。
悪魔はなんと答えましたか?
「ニンゲンって大変だ。俺、アクマで良かった♪」
7、悪魔は、うっかり今の発言で弱点を喋ってしまいました。その弱点とは?
奥さんに頭が上がらない。
8、弱点を聞いた3人は、早速行動に移しました。大ダメージのようです。
あと何分で倒せそうですか?
6年6ヵ月と6日。
9、・・・予想していた時間よりも長引いています。
そろそろみんな体力の限界です。あなたは最後の一撃に出ようと思い技名を叫びながら突撃しました!
その技名は?
↑ の回答以上に長引くのかよ……ありえねぇ。
「家の弟、アクマ並みに怖い顔をして関白気取っているけれど、きっと奥さんにしっかり手綱を取られているんだろうな」アタック!
10、悪魔も最後の一撃に出てきました!その時の悪魔のセリフは何?
「ブルータス!お前もか!!」
11、まだ耐えるのか!・・・・・と思いきや、悪魔は力尽き消えてなくなりました。
あなたは勝ったのです。キメ台詞は何ですか?
悪魔め、地獄に墜ちろ!
(って、最初から墜ちてるじゃん)
12、最初に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「さっき上司(家族)から電話が入ったから、責任とって仕事(家事)手伝って」
13、次に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「吾輩は『ちょび』助である(大間違)」
14、ついに悪魔を倒し世界に平和が戻りました。さぁ帰宅です。
どうやって帰りますか?
て。
歩いてきたんだから徒歩で帰るしか(汗)。
優しい悪魔さんに送ってもらうんだったw
適当に始めたら……
これ、結構長かった。
Profile
Counter
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
途中で…
途中までは、読んだけど~
ちょっと長くて・・・
すみません(^^ゞ
ヾ(_ _。)ハンセイ…
スミマセン。
長くて、退屈で、文章も目茶苦茶で、途中まででも結構大変だったのでは(汗)。
反省モノです。
懲りずに、こんな事ばかり続けるのでしょうが(爆)。
お久しぶりです♪
あとは…怪我した時のために保険証も!
池上彰さんも持って行こうかな。
彼ならきっと悪魔の倒し方までも丁寧に解説してくれると思います(笑)
_〆(.. ) メモメモ
家の鍵は普通持って出ますよね(爆)。
保険証は盲点でした!メモしておこうw
池上彰さんは、確かに丁寧に悪魔の倒し方を教えてくれそうですが……
手伝ってはくれなさそうw
作品の製作、順調でしょうか?頑張ってくださいw
意味わかんねぇ~
クマはクマでもアライグマ!
アライグマは凶暴ですが!
見た目は可愛いんですが~~~~~^^
名古屋行ったらアライグマ探そーーーーー
(  ̄(エ) ̄)/
だからw
空×ジ・Oの頁にきて意味を分かろうとする方が無理かと(マテ)!
アライグマは迷惑な外来種で常に上位を占めていますね。
ラスカル、なんてアニメ見てペットとして手に入れたものの、なかなか飼い辛くて捨てられたものがどんどん繁殖して周囲を席巻しているとか。
カワイイ以上にしっかり逞しそうw