[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「刻の軽重」……
「鼎の軽重を問う」と云う諺ならあったようななかったような……
権威ある人の力量や資質を疑い、その足を引っ張ったり、引き摺り落とそうとするような下克上的諺だった様なキヲクがあるが……
時の軽重などと云う諺はないが、同じ時間でもその人によって重さが全然違っていたりする。
人に限らず、年齢的にも。
10代の十年と今の自分の年代の十年とでは大違い……な様な気がする……
のは、きっと空×ジ・Oが社会不適応者のダメダメ人間なのだから……だろうか(汗)。
この曲のPVに出演していた、名前すら分からないローティーンであろうヲトコの子とヲンナの子。
多分、14年後くらいになるのだろうか?
昨年暮れに発表された、同じミュージシャンのクリスマスソングのPVに出演していた。
女の子はもうお母さんになっているらしい。
重いなぁ……この年代の14年って。
因みに空×ジ・Oの14年は……
両親が亡くなり、一緒に寝ていた「ジュリー」クン。「ジョン」くん。「まこ」オバサンが居なくなり、ふと目を向ければ、其処に居るのはあの暴君にして破壊大魔王の『ちょび』助。
側を通り過ぎていくのは犬ばかりって……(汗・汗、大汗)。
御蔭で、無意味に刻を食い潰すばかりで、14年間を費やして、頑ななほどに、頑固なほどに、そして愚直なほどに何一つ変わっていない。
何時だったろうか?
多分、今年初めに誰かのブログにお邪魔した時、「何年経っても変化がない人って困る」と云う記事を目にした。
空×ジ・Oは全く変わらない困ったチャンだな。
別に変わらなくても構やしないが。
などと思っていたが、こうしてみると……やはり、変わらないのは……
人間、時間と共に変わった方がよいね……やっぱり(爆)。
因みに。
「じゃむ」のPVはホラー映画か(爆)。
「ばっか」のPVは身につまされるなぁ……
お酒の席でしょ~もない事を得々と話しているオヤヂを見ると……
『ちょび』助にこ~んな事されたり。
確信犯的にこ~んな事されたり。
こ~んな目に遭ったり。
これだけ家中荒らされたり、汚されたり。
果ては、いつも自分が座る椅子の下をワザワザたくさんの水溜り状態にされても、ヘラヘラと笑っているヘタレで小心者で、典型的小市民の空×ジ・Oが妙な破壊衝動に襲われたりする。
昨日も、夕食中に近くで還暦前後のオヤヂと若いサラリーマンが飲んで騒いでいた。
と云っても、オヤヂが一方的に喋って、部下らしい若い子が相槌を打つばかりだったが。
内容は、取引先の印刷会社の社長が、20年以上も前に先見の明があり亜米利加から何十万もする『コンピューター』(このコンピューターと云う発音は独特の節回しで)を日本で最初に導入し(多分、この日本初は疑わしいが)、傾いていた会社を立て直した話。
後に、そのオヤヂの友人で同じ印刷会社を経営していた知人をその人に紹介し、どんな『コンピューター』を導入したか俺の顔で企業秘密なのに紹介させてやったと云うもの。
その時友人は、その社長の先を見る目に感心し、その社長はオレに後で、今更、『コンピューター』を仕事に使うなんて時代に後れているから、アノ人の会社は遠からず潰れる、と耳打ちしたんだが。
本当に友人の会社は潰れてしまった。
そこから、常に新しい技術に目をむけ、海外のものを取り入れながら『コンピューター』を駆使しないと生き残れない時代だ。
などと、若い部下らしい社員に説教している。
ヤカマシイワイ!!
直ぐ隣のテーブルで大声でふんぞり返りながらしょ~もない事柄を偉そうに!
しかし、何でこの手のオヤヂはPCやパソコンの事をわざわざ『コンピューター』と呼ぶのだろう?
『コンピューター』と海外製はこの手のオヤヂにとっては一種神器の如き響きがあるのかもしれない。
あまり五月蝿いので、途中で横槍入れたり、テーブルに並んだビール瓶掴んでオヤヂの頭を何度ぶったたいてやろうと云う誘惑に駆られたことか(爆)。
誰もが、これに耐えながら仕事を続けているんだろうな……でも、自分にはこれだけは絶対に耐えられない。何より、ヨッパライが大の苦手だし。
と、思うたびに、空×ジ・Oには全うな社会人としての生活などムリムリ!などと思えてしまう。
少なくとも、空×ジ・Oの社会不適応者ぶりだけは、幾ら努力しても絶対に変わることがなさそう。
ダメじゃん。
Profile
Counter
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
あぁ~~~
あがたもりおだぁーーーー
おやじになってるよ~~
20過ぎればすぐきますよ~14年!!
壁||∇≦)))ノ彡☆ キャハハッ!バンバンッ!
自分もこれを見て、あがた森魚、しっかりオヤヂだぁ!!
と、思いましたが……
まさか、これを見てあがた森魚に食いついて来るお方がいらっしゃったとは、想定外でした。
他に通じる人……居るのかな(爆)。
過ぎた14年はまだしも……今の自分の年を考えると、14年後を想像するだけで(汗・汗)。
但し、70の声を聞くとお迎えがやってきてしまう、現代日本社会からすると比較的短命の我家の血筋ですが、14年ならそこまでは行っていませんw