×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
順調に開花中の「マサコ」さん。
薔薇に詳しい人たちには、エグランタインの方がしっくりとくるみたいですが。
今朝、シャッターを開けて水をやろうと思ったら、何だか昨夜と比べて様子がおかしい。
ま~た、やられたか!
以前、弟から貰った薔薇が開花する度に、夜の内に花を盗まれていたが……
そして、気付けば丸坊主状態だったが(爆)。
今朝は、幾つか花は咲いている。
注意深く、観察したら。
慎ましい薔薇盗人さん、咲いているものの中から一本だけを夜中に引き千切って持って行った様子。
一本くらいならば、一声掛けてくれれば「嫌だなぁ……」と思っても、笑顔で「どうぞ、どうぞ」と応えるものを(爆)。
以前も書きましたが、この「エグランタイン」。
皇族の名を冠する薔薇は、全て和名も横文字名もやんごとなき御方の名前が付けられているのだが(自分が知っている限りは)、この「マサコ」さんだけは和名のみで、海外では広く「エグランタイン」として広まっている。
丈夫で病気になり難く、育て易いのが特徴。
欠点らしい欠点と云えば、トゲが多すぎる事くらい。
皮肉か?(マテ)。
蕾の状態から開花を経て花が散るまでに、様々な色と形を変化させながら見ている者を楽しませてくれる。
昨日も、同じ集合住宅に住んでいるオヂサンが薔薇の丈夫さに感心していた。
「すごいねぇ、この薔薇は丈夫だねぇ」
「それが取り柄らしいですから」
「でも、ホッタラカシでこんなにたくさん咲くなんて、薔薇は難しいイメージがあったけれど、勝手に咲くものもあるんだ」
「……(なんでやねん!!)……いえ、ちゃんと面倒は見てますよ。水はやってますし」
(いつも、ほうりっ放しとか、放任主義といっているのは、半分以上謙遜しているんだけれど……)
「そりゃ、水くらいやるだろうけれど。それだけでは無理でしょう」
「……(物事を控えめに言う空×ジ・Oの言い分、全面的に真に受けるなよなぁ)……」
「薔薇って剪定なんか、すごく難しいんじゃない」
「あ……剪定は、いつも弟が来た時にやっていく……」
「肥料の時期とか種類とかも」
「言われるまま実行しているだけ。しかも、今回は病気予防の薬を散布するのが遅すぎたと指摘されたような」
そうか(汗)。
よく考えたら、空×ジ・Oは気が向いた時に水をやっているだけだった(爆)。
で。
その、控え目な花盗人さんに一輪だけ夜中にもぎ取られたマサコさん。
よくぞまぁ、トゲだらけの茎を引き千切っていったと、ある意味感心するのだがw
「痛い」のと「血が出るの」が大の苦手な空×ジ・Oからすると、或る意味、すごい根性だ。
別に、空×ジ・Oは他にも「つらい」のや「哀しい」のや、「苦しい」のや「面倒臭い」のも大の苦手だがw
そこで、千切られた茎から痛むといけないので、花切りバサミを持ち出して切っていたら……
直ぐ隣の花が茎ごと「コテン」と倒れてしまった。
ありゃりゃ??
大きめの花をちぎっていく最中だろう、隣の茎をしっかりと、折ってしまっている。
仕方がないので、基本的に可哀想だから切花はしない空×ジ・Oだが、切って机に飾る事にした。

まだ、開花して間もないのに折れてしまった花。

ぶはははは♪
一輪挿しの花瓶など、掃除の度に割ってしまって……もう、ない。

だから、こんな感じで生けてみたが……
ちょっと、お間抜けかもw
この前には、大きな花瓶しか見つからず、苦肉の策として「ティーポット」に花を生けようとしていた変わり者。

胡蝶の夢~蝶々の一生も重荷を背負うが如くなのです(意味不明)。
引越し荷物を運んでいるモスラ、ちゃうで。

この茎、蕾も付いていなのになぁ。
因みに、仕事の出来ない人の机は、こんな感じで意味不明な飾り立てばかりがしてありますw
http://kanikoumoridayo.spaces.live.com/
↑ とりあえず、今日までのマサコさん写真。
ふへへへへ。
この旧ブログ、もう完全に閉鎖されてると思ったでしょう(爆)。
こっ恥ずかしいから、ブログ記事は見えなくしてありますが、アルバム機能だけは生きているのですw
とは云え、『ちょび』助の頁以外は用がない方ばかりでしょうが(爆)。
薔薇に詳しい人たちには、エグランタインの方がしっくりとくるみたいですが。
今朝、シャッターを開けて水をやろうと思ったら、何だか昨夜と比べて様子がおかしい。
ま~た、やられたか!
以前、弟から貰った薔薇が開花する度に、夜の内に花を盗まれていたが……
そして、気付けば丸坊主状態だったが(爆)。
今朝は、幾つか花は咲いている。
注意深く、観察したら。
慎ましい薔薇盗人さん、咲いているものの中から一本だけを夜中に引き千切って持って行った様子。
一本くらいならば、一声掛けてくれれば「嫌だなぁ……」と思っても、笑顔で「どうぞ、どうぞ」と応えるものを(爆)。
以前も書きましたが、この「エグランタイン」。
皇族の名を冠する薔薇は、全て和名も横文字名もやんごとなき御方の名前が付けられているのだが(自分が知っている限りは)、この「マサコ」さんだけは和名のみで、海外では広く「エグランタイン」として広まっている。
丈夫で病気になり難く、育て易いのが特徴。
欠点らしい欠点と云えば、トゲが多すぎる事くらい。
皮肉か?(マテ)。
蕾の状態から開花を経て花が散るまでに、様々な色と形を変化させながら見ている者を楽しませてくれる。
昨日も、同じ集合住宅に住んでいるオヂサンが薔薇の丈夫さに感心していた。
「すごいねぇ、この薔薇は丈夫だねぇ」
「それが取り柄らしいですから」
「でも、ホッタラカシでこんなにたくさん咲くなんて、薔薇は難しいイメージがあったけれど、勝手に咲くものもあるんだ」
「……(なんでやねん!!)……いえ、ちゃんと面倒は見てますよ。水はやってますし」
(いつも、ほうりっ放しとか、放任主義といっているのは、半分以上謙遜しているんだけれど……)
「そりゃ、水くらいやるだろうけれど。それだけでは無理でしょう」
「……(物事を控えめに言う空×ジ・Oの言い分、全面的に真に受けるなよなぁ)……」
「薔薇って剪定なんか、すごく難しいんじゃない」
「あ……剪定は、いつも弟が来た時にやっていく……」
「肥料の時期とか種類とかも」
「言われるまま実行しているだけ。しかも、今回は病気予防の薬を散布するのが遅すぎたと指摘されたような」
そうか(汗)。
よく考えたら、空×ジ・Oは気が向いた時に水をやっているだけだった(爆)。
で。
その、控え目な花盗人さんに一輪だけ夜中にもぎ取られたマサコさん。
よくぞまぁ、トゲだらけの茎を引き千切っていったと、ある意味感心するのだがw
「痛い」のと「血が出るの」が大の苦手な空×ジ・Oからすると、或る意味、すごい根性だ。
別に、空×ジ・Oは他にも「つらい」のや「哀しい」のや、「苦しい」のや「面倒臭い」のも大の苦手だがw
そこで、千切られた茎から痛むといけないので、花切りバサミを持ち出して切っていたら……
直ぐ隣の花が茎ごと「コテン」と倒れてしまった。
ありゃりゃ??
大きめの花をちぎっていく最中だろう、隣の茎をしっかりと、折ってしまっている。
仕方がないので、基本的に可哀想だから切花はしない空×ジ・Oだが、切って机に飾る事にした。
まだ、開花して間もないのに折れてしまった花。
ぶはははは♪
一輪挿しの花瓶など、掃除の度に割ってしまって……もう、ない。
だから、こんな感じで生けてみたが……
ちょっと、お間抜けかもw
この前には、大きな花瓶しか見つからず、苦肉の策として「ティーポット」に花を生けようとしていた変わり者。
胡蝶の夢~蝶々の一生も重荷を背負うが如くなのです(意味不明)。
引越し荷物を運んでいるモスラ、ちゃうで。
この茎、蕾も付いていなのになぁ。
因みに、仕事の出来ない人の机は、こんな感じで意味不明な飾り立てばかりがしてありますw
http://kanikoumoridayo.spaces.live.com/
↑ とりあえず、今日までのマサコさん写真。
ふへへへへ。
この旧ブログ、もう完全に閉鎖されてると思ったでしょう(爆)。
こっ恥ずかしいから、ブログ記事は見えなくしてありますが、アルバム機能だけは生きているのですw
とは云え、『ちょび』助の頁以外は用がない方ばかりでしょうが(爆)。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
うーんとっさ。
だから開花中に中心部の花びらがフニフニになっちゃうんだよ。
o(´(・・)`)o ブーブーぶさいく!
そうか!我が家のマサコさんはブサイクちゃんだったのか!!
で。
結局このコメントからでは、水が多いのか少ないのか、それとも肥料の量が問題なのか?
そこの所がサッパリ分からないのですがw
無題
泥棒してしまうほどかわいい花なんでしょうね。
私はバラは少ししかもってません。
好きなんですがやはり難しそうで…
(ノ´_`)トホホ
自分も薔薇はまったく分かりません(汗)。
家の子は可愛いつもりでいたら、見る人が見れば……あまり、かわいい子ではなかった様子。
花の咲き方一つ見て、肥料や水のバランスまで読み取るとは……恐るべし、薔薇の世界ですw