×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、書こうとしていたネタ。
朝、起きたら。
押し入れの扉が少し開いていた。
まるで、人目を盗むように。
目立たぬよう、控え目に、ひっそりと。
『ちょび』助ぇぇぇぇぇ~~~~!!
また、人が寝ている間に、押し入れを開けて悪戯したな!
と、思ったが、今回は何も引き摺り出された様子はなかった。
押し入れの中は雪崩現象を起こしていたが(爆)。
さては。
何かを引き摺り出そうとして、積んであったモノが崩れだし、それに吃驚してヘタレの『ちょび』助は逃げ出してきたな♪
中を整理していたら、こんなモノが出てきた。

大昔、出ていたロマンアルバムなるアニメの設定資料集。
他に、ザンボット3やあしたのジョー。ガンバの冒険やタイガーマスクが出てきた。
カムイ外伝なんて、先日映画化される事を知って、何で今更?と、思ったものだが。
まさかこのタイミングで出てくるとはw
宝島なんて。
そんなアニメ、あったことすら忘れていた。
ちょうど、サザエさん絶頂期に裏番組としてひっそり放送された宝島。
当時国民的番組だったサザエさんの前に低視聴率居あえぎながら、話題にも上らず、人気も出ないままに終わってしまった番組だったが、宝探しをしに海へ出る。と言う設定以外、殆ど原作を無視した御陰で質の高い作品に仕上がったと記憶しているが・・・
全然、内容を思えていない(爆)。
それでも、敵役だったジョン・シルバーが凄く良いキャラだった様な覚えが。
原作では、居たか如何かも分からないグレイとともに、全く別のキャラクターとして作品の命を吹き込んでいたような・・・
完全オリジナルの最終回「フリントはもう飛べない」だけはしっかり覚えていた。
大団円のあとで、グレイはあっさり死んじゃうし。
シルバーはよれよれのオジイになっているし。
やけっぱちの老いぼれ爺さんになったシルバー。
主人公・ジムが嘗て憧れたシルバーの知らない、知ってはならない姿を見たようで、懐かしさを感じながらも言葉を失ってしまう逞しい青年に成長したジム。
そのジムを腕相撲で打ち負かし、冷たく突き放してさっていくシルバー。
後を追ったジムが目にしたもは、もう飛べなくなったオウム・フリントを励ますシルバーの後ろ姿。
「さあ、どうした、フリント。おめえはまだ老いぼれちゃいねえ。飛べねえわけはねえんだ。さあフリント、飛んでくれ」
おそらくは、後ろにいるジムの視線を感じているのであろうシルバーの声に応えて、精一杯羽を広げて彼の胸に飛び込むフリント。
「どこへ行ったって、どんなことに出くわしたって、その気になりゃあ、俺たちはまだまだ飛べるんだ」
そう言って振り向いたシルバーが不敵に微笑むシーンでストップがかかり、「其処に居たんだ、俺のジョン・シルバーが!」と云うジムの声でアニメは終わる。
少なくとも、空×ジ・Oが知る限りにおいて、アニメ至上最高のラストシーンだと思う。
もしかしたら、制作者はこの最後のシーンだけを描きたくて宝島を原作と全く違う物語に作り替えたのでは?と思えるくらい。
大体、この原作って・・・ほんと~~に、面白くないし(爆)。
宝物が既に掘り起こされてたって・・・それはないだろうw
アニメの方は・・・
エドガー・アラン・ポーの丸パクリだったけれど・・・宝のありか。
しかし、このシルバー。
料理上手で、海賊で、嘘つきで、人殺しで、どんでもない悪党で。
それでいて、主人公を子供扱いせず、一人の男をとして接し、鍛え上げ、敵に回れば、たとえ子供相手でも対等の相手として容赦なく叩き潰そうとする・・・それはちょっと大人気ないか(爆)。
今時の蔓延るイケメン、繊細キャラとは程遠い存在。
居なくなっちゃったなぁ。
こう云うキャラ。
アニメの世界くらいで残っていて欲しいモノだが。
タイアップばかりの最近のアニメソングと違い、内容にも即した意味で当時のアニソンの中でも白眉の出来映えだと思うし。
今時、こう云うのは流行らないんだろうか。
だとするなら、作り手にも云いたいことが山程あるが、ファンの方も良くないんだろうな。
ウジウジ、ジメジメ、したシンジのようなキャラか、極限状態において愛の戯れ言をベラベラ吐き続ける両性具有のような顔した優男しか受け入れないんだから。
折角だから、ガンバの冒険もオマケに♪
朝、起きたら。
押し入れの扉が少し開いていた。
まるで、人目を盗むように。
目立たぬよう、控え目に、ひっそりと。
『ちょび』助ぇぇぇぇぇ~~~~!!
また、人が寝ている間に、押し入れを開けて悪戯したな!
と、思ったが、今回は何も引き摺り出された様子はなかった。
押し入れの中は雪崩現象を起こしていたが(爆)。
さては。
何かを引き摺り出そうとして、積んであったモノが崩れだし、それに吃驚してヘタレの『ちょび』助は逃げ出してきたな♪
中を整理していたら、こんなモノが出てきた。
大昔、出ていたロマンアルバムなるアニメの設定資料集。
他に、ザンボット3やあしたのジョー。ガンバの冒険やタイガーマスクが出てきた。
カムイ外伝なんて、先日映画化される事を知って、何で今更?と、思ったものだが。
まさかこのタイミングで出てくるとはw
宝島なんて。
そんなアニメ、あったことすら忘れていた。
ちょうど、サザエさん絶頂期に裏番組としてひっそり放送された宝島。
当時国民的番組だったサザエさんの前に低視聴率居あえぎながら、話題にも上らず、人気も出ないままに終わってしまった番組だったが、宝探しをしに海へ出る。と言う設定以外、殆ど原作を無視した御陰で質の高い作品に仕上がったと記憶しているが・・・
全然、内容を思えていない(爆)。
それでも、敵役だったジョン・シルバーが凄く良いキャラだった様な覚えが。
原作では、居たか如何かも分からないグレイとともに、全く別のキャラクターとして作品の命を吹き込んでいたような・・・
完全オリジナルの最終回「フリントはもう飛べない」だけはしっかり覚えていた。
大団円のあとで、グレイはあっさり死んじゃうし。
シルバーはよれよれのオジイになっているし。
やけっぱちの老いぼれ爺さんになったシルバー。
主人公・ジムが嘗て憧れたシルバーの知らない、知ってはならない姿を見たようで、懐かしさを感じながらも言葉を失ってしまう逞しい青年に成長したジム。
そのジムを腕相撲で打ち負かし、冷たく突き放してさっていくシルバー。
後を追ったジムが目にしたもは、もう飛べなくなったオウム・フリントを励ますシルバーの後ろ姿。
「さあ、どうした、フリント。おめえはまだ老いぼれちゃいねえ。飛べねえわけはねえんだ。さあフリント、飛んでくれ」
おそらくは、後ろにいるジムの視線を感じているのであろうシルバーの声に応えて、精一杯羽を広げて彼の胸に飛び込むフリント。
「どこへ行ったって、どんなことに出くわしたって、その気になりゃあ、俺たちはまだまだ飛べるんだ」
そう言って振り向いたシルバーが不敵に微笑むシーンでストップがかかり、「其処に居たんだ、俺のジョン・シルバーが!」と云うジムの声でアニメは終わる。
少なくとも、空×ジ・Oが知る限りにおいて、アニメ至上最高のラストシーンだと思う。
もしかしたら、制作者はこの最後のシーンだけを描きたくて宝島を原作と全く違う物語に作り替えたのでは?と思えるくらい。
大体、この原作って・・・ほんと~~に、面白くないし(爆)。
宝物が既に掘り起こされてたって・・・それはないだろうw
アニメの方は・・・
エドガー・アラン・ポーの丸パクリだったけれど・・・宝のありか。
しかし、このシルバー。
料理上手で、海賊で、嘘つきで、人殺しで、どんでもない悪党で。
それでいて、主人公を子供扱いせず、一人の男をとして接し、鍛え上げ、敵に回れば、たとえ子供相手でも対等の相手として容赦なく叩き潰そうとする・・・それはちょっと大人気ないか(爆)。
今時の蔓延るイケメン、繊細キャラとは程遠い存在。
居なくなっちゃったなぁ。
こう云うキャラ。
アニメの世界くらいで残っていて欲しいモノだが。
タイアップばかりの最近のアニメソングと違い、内容にも即した意味で当時のアニソンの中でも白眉の出来映えだと思うし。
今時、こう云うのは流行らないんだろうか。
だとするなら、作り手にも云いたいことが山程あるが、ファンの方も良くないんだろうな。
ウジウジ、ジメジメ、したシンジのようなキャラか、極限状態において愛の戯れ言をベラベラ吐き続ける両性具有のような顔した優男しか受け入れないんだから。
折角だから、ガンバの冒険もオマケに♪
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
きゃー
カラオケに行ったら、必ず歌います。
子供にリクエストされることも多々。
シルバー船長かっこえぇ
主題歌は、子供が入っている合唱団でも練習しているので、
時々一緒に歌ってます。
町田義人と云えば、『キタキツネ物語』の主題歌も歌っていますよね。
CD持ってます♪
ウチの車は、横から見るとフロントフェンダーがノロイの牙にそっくりで、
密かに「ノロイ」(スピードが、ではありませんよ)と呼んでいます。
いや~ん
(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ(V)o\o(V)
宝島もガンバも、ダイレクトに通用してしまうとは!!
い・・・いらっしゃるんですねw
カラオケで、普通にアニソン歌う人w
今時のタイアップなら兎に角、昔のアニメの主題歌ですよぉ!!と、声高に主張している歌をw
と、思ったら子供さんのリクエストでしたかw
確かに、この主題歌は子供の合唱にはうってつけかも♪
町田義人、人間の証明で一躍有名になったいましたよね。
車が「ノロイ」って怖すぎます!
ご無沙汰致しております(汗)
某イタチさんとの遭遇場面がスリリングで、ビビリながらも楽しみに見てました!
またちょこちょこ遊びに伺いたいと思いますので、
よかったら構ってやってくださいm(__)m
O(≧▽≦)O ワーイ
お久しぶりです♪
お元気だったでしょうか!!
頁にお伺いしてもお忙しそうな御様子でw
ガンバは子供向きアニメです。
でも、子供が見るにはショッキングなシーンばかりでしたよねw特に某イタチの島に到着した後は。
今日、桃ちゃんとお話ししたら・・・
「伺いや 土下座されたる さくらなり」
な~んて言ってました(爆)。
すぺーららうぇいいで~おん
...( = =)トオイメ
こんなのばかり買い漁っていた時期、あったな・・・
因みに、すぺーす らんなうぇいー だろ。
タイムリーです
ハマっていて、ちょうどイデオンなんぞを見ているところでした。
そして旦那がイデオンのDVD全巻欲しいとか言い出す始末です。映画版まで見ないと話が完結しないとか何とか・・。
でもイデオンのDVDて中古でも
めちゃ高いですよね。
買っていいよとは絶対言えません・・。
m(._.)m ありがとう
ちょうどイデオンを見ていたところだったのですかw
イデオンのDVD全巻欲しいってw
イデオン、TV放送時は登場人部ののアクが強すぎてあまり好きではありませんでした。全編通してみると、辟易するので自分はあまり欲しくないですw
確かに、映画まで見ないとちゃんと完結しないアニメですね♪
イデオンの中古、本当だ!不当に高い!!
確かに、買って良いなどとは言えないですね(爆)。
ありがとうございます。
もしかして、20000番地雷、踏み抜かれたでしょうかw
時間的に、今日の14時台の訪問者様、該当者は他にいらっしゃらないようなのですがw
地雷?
そうなの?全く気付きませんでした。
ごめんなさい。
わーなんだか責任重大な気がしてきました・・・。
ポイッ!(。・_・)ノ⌒●~*
2009/07/14 14:49:54
の訪問者は多分お茶様です♪
う~ん。
全開と云い今回と云い、アニメでなかったのかな??
PCの環境によって表示されないとか。
今度からメッセージも添えて分かり易くしないとw
20000番地雷は、踏んだ人の罰ゲーム(爆)。
何ですと!
それ私じゃないよ。踏んでないよ。
きっと通りすがりの人ですよー。
ψ( ̄◇ ̄*)ψケケケ・・・
と、云うことで。
頁に対するリクエスト、クレーム、要望、文句、罵詈雑言。
何でも無条件でお答えしますので、なんなりと仰って下さい。
公序良俗、法律違反等々に触れる「全裸でタワーズを背景に記念写真」とか「スパイラルタワーの天辺から洒落で綱なしバンジージャンプに挑戦」などと云うのは却下です(爆)。