×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、お香が残り少なくなってきたので、地元にある比較的大きな商店街まで足を伸ばして買いに行ってきました。
この商店街、足を運ぶのは昨年の十月にアノ金粉ダンサーズたちの踊りを観に行って以来だと思うのですが。
別に、なんのイベントもお祭りもないのに、この鬼混みぶりは一体(汗)。
しかも、いるのは個性的な格好の若者ばかり。
オヂサン、何だか場違いな印象で肩身が狭いw
もう・・・ね。
金粉ダンサーズやおどろおどろしい物の怪の恰好したお兄ちゃんオネイサンたちがいたお祭りの頃にあった喫煙所は撤去されているし、コンビニ脇の灰皿の前で煙草を吹かしていたら、一緒に吸っていたのは迷彩服に逞しい二の腕から幾何学模様風のイラストをの誇らしげに覗かせたごついお兄ちゃん。
そのお兄ちゃんの後に来たのは、典型的ゴスファッションのオネイサン二人組、それもかなりの黒い不気味系冥途服??
煙草を吸い終わって、お香屋さんに行く途中に道を尋ねてきた女の子は、ヒラヒラの服に白い肌、整った顔立ちに・・・長い髪の左半分は薄い金髪、右半分は薄い水色・・・
オヂサン、何だか異次元に飛ばされたみたい(汗)。
目的のお香を買い込んで、暫く商店街を徘徊してみましたが・・・いぁ・・・本当に此処は別世界。
昨年、久々にお祭りやイベントで訪れた時に、少々感じたモノの、イベント目的で自分のようなオヂサンたちもワラワラといたから、まだ違和感がなかったが、普段はこんな街だったんだw
歩き回って、また、煙草を吸おうと、喫煙場所に向かおうとしたら、着ぐるみのオネイサンが普通に歩いていたし。
しかも、周囲の人も珍しそうに視線すら向けることなく極普通に、溶け込んでいるし。
喫煙場所では、大道芸が始まるとかで人が集まりだして、おちおち煙草も吸ってられない状態。
「今日はオオサカから、新幹線に乗ってこのために来ました!
まもなく始まります!」
とか、お兄ちゃんが叫んでいて。
・・・これは煙草どころぢゃないか・・・
しかも、オオサカからやって来た!!
オオサカ!
オオサカって・・・あそこでしょう・・・
関西弁使いこなして喋らないと「何、気取っとんねん!」と、しばかれたり。
カメラ持ってウロウロしているとかなりやばいことになったり。
真っ昼間でも、たとえ相手が女性でも、歩いているだけで後ろから煉瓦で頭殴られて、何針も縫う程の怪我させられて鞄引ったくられると云う・・・あのオオサカでしょう(コラ!コラ!)。
昼となく、夜となくゴロゴロと道ばたに人が寝転がって、方々で殴り合いの喧嘩があっても、道行く人は見慣れているのもだから、足を止めたり視線を向け用途すらしない・・・あのオオサカでしょう(コラ!コラ!コラ!)。
只でさえ、商店街を徘徊しているだけでプレッシャーを受けているのに、オオサカから来た人が叫んでいるだけで、気弱で小心者の空×ジ・Oはスタコラとその場を逃げ出すように後にしましたw
商店街、徘徊している間に、ミニたい焼きの店、見付けた♪
その近くで、先程の着ぐるみのオネイサンが風船で犬や人形作って子供に配ったりしていたから、そのお店の人だと思ったら。

↑ 服装は違うけれど、このオネイサン。
ミニたい焼きの店は分かったけれど、ヨーグルトがど~とか、こ~とか。
有名なヨーグルト屋さんでもあるのかと、商店街の頁を検索したら。
着ぐるみのオネイサンも出ていた。
この人も、大道芸をする人だったんだw
多分、自分の出番が終わってその場を離れた時に空×ジ・Oと擦れ違ったのだろう。
確かに、このオネイサンが横で成り行きを見守っていたりしたら、周囲の人達の視線は如何してもオネイサンの方に向いてしまうから、演じている方はやりにくいだろうなw
その意味で、芸人さんが断ったのか、オネイサンが気を利かしたのか、それで商店街を歩き回っていたのかもw
その後、空×ジ・Oは短い足をテクテクと駆使して、サカエなる繁華街に。
仕事中に履いているズボンが傷んできたので、ついでに数本買おうと思ったのですが。
商店街から、繁華街に行くには幅100メートルの冗談のような道路を越えなくてはなりません。
道路の中央には広場があり、妙に賑やかだなと思ったら・・・
此処では、コンサートしてました。
厳ついお兄ちゃんたちのグループが大声を張り上げて走り回ったり旗を振ったりしています。
周囲ではメイド姿のオネイサンたちが何人か、通行人を誘ったりCDを販売していました。
グループの人達なのか、一緒にコンサートを主催している別のグループのオネイサンたちなのか。
繁華街の方も物凄い人集り。
信号待ちをしている時、ふと・・・周囲を見渡せば。
此方も若い男女ばかり。
しかも、此方は皆、高そうなブランドモノに身を固めた人達。
うわぁ・・・此方でも思い切り浮いてないか・・・オヂサン・・・
ズボンと一緒に、『ちょび』助に全てズタズタにされてしまったので、布団のシーツも必要だからと、二件程の百貨店を歩き回りましたが・・・
ズボンもシーツも・・・高いものばかり。
しかも、一方の百貨店などは、一万円以下のシーツなんて置いてない。
あのなぁ・・・どうせ、一晩で穴を開けられ、下手をすれば一週間で原形を留めないシーツに何で、そんなに出費が出来るモノか(爆)。
日曜日の百貨店も混んでました。
凄い人集り!と思った先では「高橋留美子」展なるモノまでやっていたし。
もう、スルーしましたがw
結局、同じ繁華街の服屋さんでズボンを四本程買い込んだのですが。
レジは行列。
待つだけ待って、漸く順番が回ってきたと思ったら。
「ズボン、裾合わせはしなくて良いのですか」
と、店員さん。
裾合わせをすれば、一週間後くらいになる。
来週の日曜日は講習会。
ズボン取りに来る元気もないだろうし、購入したのは全部、J-ンズ。
裾を折って履けば問題ない。
アノ、コワイカオをした弟の店に顔を出そうとも思ったが、場所的にこの店からだと大きく道を戻らなければならない。
そのままズボンを買って、地下鉄で帰る事にしたのだが。。。
近くの駅から乗車すると乗り換えが面倒なので、重い荷物をぶら下げて、繁華街の北エリアの端にある地下鉄の駅ませまでのんびりと歩いて地下鉄に乗車。
帰宅して、荷物を玄関先に放り込むと、今度は一週間分の『ちょび』助の御飯やおやつの買い出し。
それも玄関先に放り込んで、にゃ~ごや駅まで歩いて地下で食事をし、駅前にある大型書店を五軒程フラフラと回って、買い物をして帰宅。
嗚呼。
エヴァの映画でも観に行こうと思ったが・・・もう、そんな元気もない。
一日中、行き当たりばったり的に歩き回って、疲れた(爆)。
なのに、昨日は何故か寝付かれず、三時か四時まで、目が冴えてしまった状態。
気持ち良さそうにイビキをかいている『ちょび』助が忌々しくて、たまにちょっかい出してみたり(爆)。
そして、今朝。
昨日購入したズボンを一つ履いてみた。
裾は折り返して履けば。
折り返して。
お。
おりかえす・・・筈が・・・
まるで遠山の金さん御出座状態ぢゃない・・・
アノ(汗)。
折り返しみたら、膝近くまで来るんですが・・・折り返した裾(爆)。
ズボンが著しく長いのか、それとも空×ジ・Oの足が短すぎるのか。
自分の短足をネタにはしていましたが・・・我ながら、まさか此処まで短かったとは!!
伊達に、昨夏に前田利家の甲冑を身に纏った写真をアップしたら、すかざす「小さ!!」と情け容赦のないコメント頂いただけのことはあるのですが・・・
(でも、何故かシャツは標準サイズを着ても違和感ないゾ)
これは、まさか!
『ちょび』助と一緒の時間が長すぎて、ヤツの体型に自分も同調してしまった!?
多分、『ちょび』助のヤツも、自分の胴長短足を飼い主に似たんだ!とか言いそうだが。
うわぁ!
しかし、このズボンはありえな~い!!
この商店街、足を運ぶのは昨年の十月にアノ金粉ダンサーズたちの踊りを観に行って以来だと思うのですが。
別に、なんのイベントもお祭りもないのに、この鬼混みぶりは一体(汗)。
しかも、いるのは個性的な格好の若者ばかり。
オヂサン、何だか場違いな印象で肩身が狭いw
もう・・・ね。
金粉ダンサーズやおどろおどろしい物の怪の恰好したお兄ちゃんオネイサンたちがいたお祭りの頃にあった喫煙所は撤去されているし、コンビニ脇の灰皿の前で煙草を吹かしていたら、一緒に吸っていたのは迷彩服に逞しい二の腕から幾何学模様風のイラストをの誇らしげに覗かせたごついお兄ちゃん。
そのお兄ちゃんの後に来たのは、典型的ゴスファッションのオネイサン二人組、それもかなりの黒い不気味系冥途服??
煙草を吸い終わって、お香屋さんに行く途中に道を尋ねてきた女の子は、ヒラヒラの服に白い肌、整った顔立ちに・・・長い髪の左半分は薄い金髪、右半分は薄い水色・・・
オヂサン、何だか異次元に飛ばされたみたい(汗)。
目的のお香を買い込んで、暫く商店街を徘徊してみましたが・・・いぁ・・・本当に此処は別世界。
昨年、久々にお祭りやイベントで訪れた時に、少々感じたモノの、イベント目的で自分のようなオヂサンたちもワラワラといたから、まだ違和感がなかったが、普段はこんな街だったんだw
歩き回って、また、煙草を吸おうと、喫煙場所に向かおうとしたら、着ぐるみのオネイサンが普通に歩いていたし。
しかも、周囲の人も珍しそうに視線すら向けることなく極普通に、溶け込んでいるし。
喫煙場所では、大道芸が始まるとかで人が集まりだして、おちおち煙草も吸ってられない状態。
「今日はオオサカから、新幹線に乗ってこのために来ました!
まもなく始まります!」
とか、お兄ちゃんが叫んでいて。
・・・これは煙草どころぢゃないか・・・
しかも、オオサカからやって来た!!
オオサカ!
オオサカって・・・あそこでしょう・・・
関西弁使いこなして喋らないと「何、気取っとんねん!」と、しばかれたり。
カメラ持ってウロウロしているとかなりやばいことになったり。
真っ昼間でも、たとえ相手が女性でも、歩いているだけで後ろから煉瓦で頭殴られて、何針も縫う程の怪我させられて鞄引ったくられると云う・・・あのオオサカでしょう(コラ!コラ!)。
昼となく、夜となくゴロゴロと道ばたに人が寝転がって、方々で殴り合いの喧嘩があっても、道行く人は見慣れているのもだから、足を止めたり視線を向け用途すらしない・・・あのオオサカでしょう(コラ!コラ!コラ!)。
只でさえ、商店街を徘徊しているだけでプレッシャーを受けているのに、オオサカから来た人が叫んでいるだけで、気弱で小心者の空×ジ・Oはスタコラとその場を逃げ出すように後にしましたw
商店街、徘徊している間に、ミニたい焼きの店、見付けた♪
その近くで、先程の着ぐるみのオネイサンが風船で犬や人形作って子供に配ったりしていたから、そのお店の人だと思ったら。
↑ 服装は違うけれど、このオネイサン。
ミニたい焼きの店は分かったけれど、ヨーグルトがど~とか、こ~とか。
有名なヨーグルト屋さんでもあるのかと、商店街の頁を検索したら。
着ぐるみのオネイサンも出ていた。
この人も、大道芸をする人だったんだw
多分、自分の出番が終わってその場を離れた時に空×ジ・Oと擦れ違ったのだろう。
確かに、このオネイサンが横で成り行きを見守っていたりしたら、周囲の人達の視線は如何してもオネイサンの方に向いてしまうから、演じている方はやりにくいだろうなw
その意味で、芸人さんが断ったのか、オネイサンが気を利かしたのか、それで商店街を歩き回っていたのかもw
その後、空×ジ・Oは短い足をテクテクと駆使して、サカエなる繁華街に。
仕事中に履いているズボンが傷んできたので、ついでに数本買おうと思ったのですが。
商店街から、繁華街に行くには幅100メートルの冗談のような道路を越えなくてはなりません。
道路の中央には広場があり、妙に賑やかだなと思ったら・・・
此処では、コンサートしてました。
厳ついお兄ちゃんたちのグループが大声を張り上げて走り回ったり旗を振ったりしています。
周囲ではメイド姿のオネイサンたちが何人か、通行人を誘ったりCDを販売していました。
グループの人達なのか、一緒にコンサートを主催している別のグループのオネイサンたちなのか。
繁華街の方も物凄い人集り。
信号待ちをしている時、ふと・・・周囲を見渡せば。
此方も若い男女ばかり。
しかも、此方は皆、高そうなブランドモノに身を固めた人達。
うわぁ・・・此方でも思い切り浮いてないか・・・オヂサン・・・
ズボンと一緒に、『ちょび』助に全てズタズタにされてしまったので、布団のシーツも必要だからと、二件程の百貨店を歩き回りましたが・・・
ズボンもシーツも・・・高いものばかり。
しかも、一方の百貨店などは、一万円以下のシーツなんて置いてない。
あのなぁ・・・どうせ、一晩で穴を開けられ、下手をすれば一週間で原形を留めないシーツに何で、そんなに出費が出来るモノか(爆)。
日曜日の百貨店も混んでました。
凄い人集り!と思った先では「高橋留美子」展なるモノまでやっていたし。
もう、スルーしましたがw
結局、同じ繁華街の服屋さんでズボンを四本程買い込んだのですが。
レジは行列。
待つだけ待って、漸く順番が回ってきたと思ったら。
「ズボン、裾合わせはしなくて良いのですか」
と、店員さん。
裾合わせをすれば、一週間後くらいになる。
来週の日曜日は講習会。
ズボン取りに来る元気もないだろうし、購入したのは全部、J-ンズ。
裾を折って履けば問題ない。
アノ、コワイカオをした弟の店に顔を出そうとも思ったが、場所的にこの店からだと大きく道を戻らなければならない。
そのままズボンを買って、地下鉄で帰る事にしたのだが。。。
近くの駅から乗車すると乗り換えが面倒なので、重い荷物をぶら下げて、繁華街の北エリアの端にある地下鉄の駅ませまでのんびりと歩いて地下鉄に乗車。
帰宅して、荷物を玄関先に放り込むと、今度は一週間分の『ちょび』助の御飯やおやつの買い出し。
それも玄関先に放り込んで、にゃ~ごや駅まで歩いて地下で食事をし、駅前にある大型書店を五軒程フラフラと回って、買い物をして帰宅。
嗚呼。
エヴァの映画でも観に行こうと思ったが・・・もう、そんな元気もない。
一日中、行き当たりばったり的に歩き回って、疲れた(爆)。
なのに、昨日は何故か寝付かれず、三時か四時まで、目が冴えてしまった状態。
気持ち良さそうにイビキをかいている『ちょび』助が忌々しくて、たまにちょっかい出してみたり(爆)。
そして、今朝。
昨日購入したズボンを一つ履いてみた。
裾は折り返して履けば。
折り返して。
お。
おりかえす・・・筈が・・・
まるで遠山の金さん御出座状態ぢゃない・・・
アノ(汗)。
折り返しみたら、膝近くまで来るんですが・・・折り返した裾(爆)。
ズボンが著しく長いのか、それとも空×ジ・Oの足が短すぎるのか。
自分の短足をネタにはしていましたが・・・我ながら、まさか此処まで短かったとは!!
伊達に、昨夏に前田利家の甲冑を身に纏った写真をアップしたら、すかざす「小さ!!」と情け容赦のないコメント頂いただけのことはあるのですが・・・
(でも、何故かシャツは標準サイズを着ても違和感ないゾ)
これは、まさか!
『ちょび』助と一緒の時間が長すぎて、ヤツの体型に自分も同調してしまった!?
多分、『ちょび』助のヤツも、自分の胴長短足を飼い主に似たんだ!とか言いそうだが。
うわぁ!
しかし、このズボンはありえな~い!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
なつかしい!
大道町人祭りもよく行きましたよ。
今は祭り関係なしで道端で芸とかやってるんですかね?
ジーパンの裾の話で笑っちゃいました。
私も背低いからよくわかります。
>゜))))彡
ブログを拝見してびっくりw
先日、家族で楽しんできた水族館が、家の田舎の水族館だったとは!!
しかも、学生の頃にはこの商店街をフラフラしていたのですねw
大道町人祭、そんなことやっていると知ったのは昨年でした。
普段は100メートル道路から、少しは行って処にあるお香屋さんに行くだけだったので、全く商店街自体には入らず、良く今まで知らなかったモノだと却って感心するとか、あんたのPC周辺機器まで含めて全部、アノ商店街で揃えたのに!などと言われましたw
日曜日になると、招き猫の置物の前で大道芸をしているみたいですね。
ズボンの裾は・・・
こんな展開になることは分かっていましたが・・・
まさか、此処までだったとは!!
大丈夫か?自分の足(爆)。
おや
ジーパンは買う前に試着しなきゃダメですよ~ デザインによりメーカーにより、全然違いますからね~。しかもジーンズは裾上げが基本。ものによっては裾をかがってない(切り落としたままにしてある)ぐらい、長めになってますww
(⌒~⌒;A ふきふき
前田利家の甲冑・・・愚者って(汗・汗・汗)。
あれは、リクエストされたモノなので削除してません。
ええっ!
裾上げが基本なんですか!!
買う前に行って貰わないと(爆)。
別に、着こなし云々のマナーやお洒落には疎いので着ている方は気にしませんが・・・まだ、三本程は袋に入ったままの状態です。切り落としたままのがあるといけないから、確認しなくては(汗)。