選択したカテゴリーの記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
順調に開花中の「マサコ」さん。
薔薇に詳しい人たちには、エグランタインの方がしっくりとくるみたいですが。
今朝、シャッターを開けて水をやろうと思ったら、何だか昨夜と比べて様子がおかしい。
ま~た、やられたか!
以前、弟から貰った薔薇が開花する度に、夜の内に花を盗まれていたが……
そして、気付けば丸坊主状態だったが(爆)。
今朝は、幾つか花は咲いている。
注意深く、観察したら。
慎ましい薔薇盗人さん、咲いているものの中から一本だけを夜中に引き千切って持って行った様子。
一本くらいならば、一声掛けてくれれば「嫌だなぁ……」と思っても、笑顔で「どうぞ、どうぞ」と応えるものを(爆)。
以前も書きましたが、この「エグランタイン」。
皇族の名を冠する薔薇は、全て和名も横文字名もやんごとなき御方の名前が付けられているのだが(自分が知っている限りは)、この「マサコ」さんだけは和名のみで、海外では広く「エグランタイン」として広まっている。
丈夫で病気になり難く、育て易いのが特徴。
欠点らしい欠点と云えば、トゲが多すぎる事くらい。
皮肉か?(マテ)。
蕾の状態から開花を経て花が散るまでに、様々な色と形を変化させながら見ている者を楽しませてくれる。
昨日も、同じ集合住宅に住んでいるオヂサンが薔薇の丈夫さに感心していた。
「すごいねぇ、この薔薇は丈夫だねぇ」
「それが取り柄らしいですから」
「でも、ホッタラカシでこんなにたくさん咲くなんて、薔薇は難しいイメージがあったけれど、勝手に咲くものもあるんだ」
「……(なんでやねん!!)……いえ、ちゃんと面倒は見てますよ。水はやってますし」
(いつも、ほうりっ放しとか、放任主義といっているのは、半分以上謙遜しているんだけれど……)
「そりゃ、水くらいやるだろうけれど。それだけでは無理でしょう」
「……(物事を控えめに言う空×ジ・Oの言い分、全面的に真に受けるなよなぁ)……」
「薔薇って剪定なんか、すごく難しいんじゃない」
「あ……剪定は、いつも弟が来た時にやっていく……」
「肥料の時期とか種類とかも」
「言われるまま実行しているだけ。しかも、今回は病気予防の薬を散布するのが遅すぎたと指摘されたような」
そうか(汗)。
よく考えたら、空×ジ・Oは気が向いた時に水をやっているだけだった(爆)。
で。
その、控え目な花盗人さんに一輪だけ夜中にもぎ取られたマサコさん。
よくぞまぁ、トゲだらけの茎を引き千切っていったと、ある意味感心するのだがw
「痛い」のと「血が出るの」が大の苦手な空×ジ・Oからすると、或る意味、すごい根性だ。
別に、空×ジ・Oは他にも「つらい」のや「哀しい」のや、「苦しい」のや「面倒臭い」のも大の苦手だがw
そこで、千切られた茎から痛むといけないので、花切りバサミを持ち出して切っていたら……
直ぐ隣の花が茎ごと「コテン」と倒れてしまった。
ありゃりゃ??
大きめの花をちぎっていく最中だろう、隣の茎をしっかりと、折ってしまっている。
仕方がないので、基本的に可哀想だから切花はしない空×ジ・Oだが、切って机に飾る事にした。

まだ、開花して間もないのに折れてしまった花。

ぶはははは♪
一輪挿しの花瓶など、掃除の度に割ってしまって……もう、ない。

だから、こんな感じで生けてみたが……
ちょっと、お間抜けかもw
この前には、大きな花瓶しか見つからず、苦肉の策として「ティーポット」に花を生けようとしていた変わり者。

胡蝶の夢~蝶々の一生も重荷を背負うが如くなのです(意味不明)。
引越し荷物を運んでいるモスラ、ちゃうで。

この茎、蕾も付いていなのになぁ。
因みに、仕事の出来ない人の机は、こんな感じで意味不明な飾り立てばかりがしてありますw
http://kanikoumoridayo.spaces.live.com/
↑ とりあえず、今日までのマサコさん写真。
ふへへへへ。
この旧ブログ、もう完全に閉鎖されてると思ったでしょう(爆)。
こっ恥ずかしいから、ブログ記事は見えなくしてありますが、アルバム機能だけは生きているのですw
とは云え、『ちょび』助の頁以外は用がない方ばかりでしょうが(爆)。
薔薇に詳しい人たちには、エグランタインの方がしっくりとくるみたいですが。
今朝、シャッターを開けて水をやろうと思ったら、何だか昨夜と比べて様子がおかしい。
ま~た、やられたか!
以前、弟から貰った薔薇が開花する度に、夜の内に花を盗まれていたが……
そして、気付けば丸坊主状態だったが(爆)。
今朝は、幾つか花は咲いている。
注意深く、観察したら。
慎ましい薔薇盗人さん、咲いているものの中から一本だけを夜中に引き千切って持って行った様子。
一本くらいならば、一声掛けてくれれば「嫌だなぁ……」と思っても、笑顔で「どうぞ、どうぞ」と応えるものを(爆)。
以前も書きましたが、この「エグランタイン」。
皇族の名を冠する薔薇は、全て和名も横文字名もやんごとなき御方の名前が付けられているのだが(自分が知っている限りは)、この「マサコ」さんだけは和名のみで、海外では広く「エグランタイン」として広まっている。
丈夫で病気になり難く、育て易いのが特徴。
欠点らしい欠点と云えば、トゲが多すぎる事くらい。
皮肉か?(マテ)。
蕾の状態から開花を経て花が散るまでに、様々な色と形を変化させながら見ている者を楽しませてくれる。
昨日も、同じ集合住宅に住んでいるオヂサンが薔薇の丈夫さに感心していた。
「すごいねぇ、この薔薇は丈夫だねぇ」
「それが取り柄らしいですから」
「でも、ホッタラカシでこんなにたくさん咲くなんて、薔薇は難しいイメージがあったけれど、勝手に咲くものもあるんだ」
「……(なんでやねん!!)……いえ、ちゃんと面倒は見てますよ。水はやってますし」
(いつも、ほうりっ放しとか、放任主義といっているのは、半分以上謙遜しているんだけれど……)
「そりゃ、水くらいやるだろうけれど。それだけでは無理でしょう」
「……(物事を控えめに言う空×ジ・Oの言い分、全面的に真に受けるなよなぁ)……」
「薔薇って剪定なんか、すごく難しいんじゃない」
「あ……剪定は、いつも弟が来た時にやっていく……」
「肥料の時期とか種類とかも」
「言われるまま実行しているだけ。しかも、今回は病気予防の薬を散布するのが遅すぎたと指摘されたような」
そうか(汗)。
よく考えたら、空×ジ・Oは気が向いた時に水をやっているだけだった(爆)。
で。
その、控え目な花盗人さんに一輪だけ夜中にもぎ取られたマサコさん。
よくぞまぁ、トゲだらけの茎を引き千切っていったと、ある意味感心するのだがw
「痛い」のと「血が出るの」が大の苦手な空×ジ・Oからすると、或る意味、すごい根性だ。
別に、空×ジ・Oは他にも「つらい」のや「哀しい」のや、「苦しい」のや「面倒臭い」のも大の苦手だがw
そこで、千切られた茎から痛むといけないので、花切りバサミを持ち出して切っていたら……
直ぐ隣の花が茎ごと「コテン」と倒れてしまった。
ありゃりゃ??
大きめの花をちぎっていく最中だろう、隣の茎をしっかりと、折ってしまっている。
仕方がないので、基本的に可哀想だから切花はしない空×ジ・Oだが、切って机に飾る事にした。
まだ、開花して間もないのに折れてしまった花。
ぶはははは♪
一輪挿しの花瓶など、掃除の度に割ってしまって……もう、ない。
だから、こんな感じで生けてみたが……
ちょっと、お間抜けかもw
この前には、大きな花瓶しか見つからず、苦肉の策として「ティーポット」に花を生けようとしていた変わり者。
胡蝶の夢~蝶々の一生も重荷を背負うが如くなのです(意味不明)。
引越し荷物を運んでいるモスラ、ちゃうで。
この茎、蕾も付いていなのになぁ。
因みに、仕事の出来ない人の机は、こんな感じで意味不明な飾り立てばかりがしてありますw
http://kanikoumoridayo.spaces.live.com/
↑ とりあえず、今日までのマサコさん写真。
ふへへへへ。
この旧ブログ、もう完全に閉鎖されてると思ったでしょう(爆)。
こっ恥ずかしいから、ブログ記事は見えなくしてありますが、アルバム機能だけは生きているのですw
とは云え、『ちょび』助の頁以外は用がない方ばかりでしょうが(爆)。
PR
アタチは魔虎(まこ)よぉ~
『まこ』オバサンよぉ~
ではありませんことよ。
わたくしの名はマサコ・Eglantainn。
薔薇ですの。
わたくしの世話をしてくださる殿方は、洒落てマコなどと名前をつけた様子ですが。
単に、今思いついただけ。
と云うのが、正直な所でしょう。
大寒もとうに過ぎ、節分が目前の今日この頃、一年で一番冷え込みが厳しくなる時期ですわ。
そんな悪環境の中、わたくしは一生懸命に枝を伸ばし、新芽をつけていましたの。
処が、何と云うことでしょう!
以前、わたくしが優雅且つ華麗なまでに枝を伸ばしていいたのに、それをバッサバッサと無常にも切り落としてしまった蛮勇を誇る怖い顔の男性が昨日やってきたのです。
わたくしを一目見るなり、その男性はこう言い放ちました。
「マサコさん伸びすぎ」
言うや否や、いきなり男性はわたくしを切り刻んでくるではないですか!
「此処できれば、こちらのほうに枝が伸びるから形が良くなる」
勝手に、わたくしの将来を決めないで下さいまし!
「これは挿し木にしてもダメだな」
哀れ、あたくしは世話をしてくださる殿方の頭髪の如き閑散たる状態に!!

もう、この時点でわたくしは丸裸当然にまで辱めを受けてしまいましたわ。
その後、剥ぎ取られ、切り裂かれたわたくしの衣装……ではなくて、枝は「肥料にするから」と、花切り鋏で寸断されてしまいましたの。
切っても、わたくしの鉢に入らず周囲に飛び散るばかりなので、肥料化計画は諦めて、大きなゴミ箱一杯にわたくしの枝を捨ててしまいました事よ!
わたくしの分身たる枝はゴミ同然ですか!!
かの宿敵たる、男性が帰った後。
わたくしの世話をしている殿方も、彼の真似をして隣に居るランタナのランさんや、その向こうに佇んでいたデュランタのデュラン君を切り刻み刻み始めましたの。
でも、あの殿方……切るべき場所も、枝の伸びるべき方向もまったく理解できないまま、適当に切っている様な気が……
あららぁ……
わたくしが世話をしてくれた殿方並の密度なら、ランさんやデュラン君は先程わたくしを切った男性の頭髪の如き、ハゲ山の一夜状態ですわ(汗)。
そして、散らばった枝や枯葉をゴミ箱に捨てる時……
「あちゃちゃちゃちゃ!いってぇ!!」
殿方が悲鳴を上げましたの。
よく見れば、わたくしのトゲがたくさん生えた長めの枝の上に、ランさんの枯葉が覆い被さって、不用意に枯葉を掴んだ掌にトゲが刺さったみたいですわ。
ヾ(* ̄▽)ゞオーホホホ
いい気味ですわ♪
わたくしたちが受けた痛みの十分の一でも味わうと良いのです♪♪
わたくし、マサコの名を冠するだけあって、丈夫で病気になり難い育て易い薔薇で御座いますの♪
唯一の欠点はトゲが多い所(爆)。
って。
鉢の整理ならば、真っ先に何とかしなければならないのは無秩序、無尽蔵まなでに増殖して絡み合っているサボテンやアロエではありませんこと。
あの凶悪なまでに成長したトゲトゲ兄弟には手が出せませんのね。
情けない世話役さんだ事。
わたくしはマコよぉ~。
マサコ・Eglantainnよぉ~。
マサコ・Eglantainnの出番は……おそらく二度とない(爆)。
三日の祝日に月下美人の鉢を、全部玄関の中に入れました。
寒かったですよね。
三日の日は。
11月に入って急に寒くなった気がしますが、三日は特に寒く11月下中の気温だったとか。
空×ジ・Oも三日の朝は寒くて何度も目が覚めました。
少し小さめの寝巻きを着ていたので、寝相の悪い事も相まって全開状態、腰が冷えて痛み出し寒さと痛さで、一旦眠ったら滅多に起きない空×ジ・Oが何度も目を覚ますはめに。
あれ?掛け布団は?毛布は??
はい。
全部、『ちょび』助の野郎が引っ張って持って行ってしまい、ヤツはそれを積み上げてその上で大の字で寝ていました。
と、とりあえず布団なり毛布なり、手にした方を自分にかけて再び寝入ると・・・
またしても、腰がジンジンと冷えて痛み出してきます。
またしても、『ちょび』助に取られてしまいました。
ヤツは何食わぬ顔でまたしても大の字になって熟睡中。
腹立つヤツだなぁ!
その日はヲトナ気なく犬と布団の奪い合い。
寒くなりだしてから、寝る時は布団の中に潜り込み、空×ジ・Oの腕とか足を枕にして寝ている筈なのですが……
まぁ、それもヤツの鼻の湿り気がじかに伝わってあまり気持ち良くないのですが。
それが空×ジ・Oが熟睡すると、布団引っぺがして自分がその上でぬくぬくと大の字ですか……
一体、今までどんな教育を受けてきたのやら。
一度、飼い主の顔が見てみたい気分(爆)。
お陰で、三日の日は何度もトイレに行く羽目に。
お腹が下りました。
腰の痛みはなかったものの、違和感が拭えません。
身体は冷やしちゃ駄目ですね(爆)。
恨めしそうに『ちょび』助に目をやれば、こちらの抗議など何処吹く風と云った表情で。
「寒いのに背中や腰が出るようなパジャマ着て練るオマイが悪い!」
「オマイの寝相が悪いから、吾輩は布団を持って避難しているに過ぎないのである♪」
と云う風情。
そういう日に限って、特に寒いから間が悪い。
あまりに寒かったので、夕方から一人であの馬鹿でかい月下美人を家の中に入れました。
丈夫な鉢ですが、根グサレに注意と寒さに弱いのが玉に瑕。
霜なんかにやられると一発ですから。
で。
悪戦苦闘して、全部家の中に入れてな~んとなく妙な感じが。
いつもに比べて、あまり邪魔じゃない。
春先の集中豪雨のときに、鉢が全部ひっくり返って大ダメージを受けたものの……なんか変だ。
よ~く見たら。
全開一斉に咲いたときに比べて、かなり小さくなっている。
先月は予想に反してたくさんの蕾がつき、60個ほどが咲いた。
通りすがりの人たちが声を掛けて来たりもした。
その時、必ずといって良いほど言ったのが……
5センチくらいの葉(実は枝)をデパートの屋上で200円で買ってきたのがこれだけ大きくなりました。
結構丈夫で、幾らでも増えますよ♪等々の会話。
もしかして(汗)。
よ~く見たら、大して剪定をした覚えもないのに、しっかり為されている。
皆さん、葉(枝だけど)をばっさばっさと切って、持って行ってしまったのでは(汗・汗・汗)。
たまに「頂けませんか?」と声を掛ける人はいる。
「嫌だ!」とは言えないので、笑顔で「幾らでもどうぞ♪」と言葉を返すと、遠慮せずにしっかり切って持っていくが……夜、シャッターを閉めた後に、勝手に皆さん切って持っていく様子。
何か、腹立つなぁ。
まぁ、月下美人に関して云えば、どの鉢も大きくなりすぎて不安定なので、全部フックや各鉢の枝をヒモでぐるぐるに結んで固定してある。
鉢ごと持って行くのは先ず不可能だから、そうしているのだろうが。
以前、鉢を持っていこうとして、太い枝を折ってしまい、そのまま諦めて帰っていった人もいたが。
気がつけば朝、しっかり大きな枝が曲がっていて吃驚した。
花盗人は罪じゃない。
と云う人も居るが。
やられた方は面白くないし、それ以前に人が育てた花を盗んで飾って、それで綺麗だと楽しめるのだろうか???
楽しめる人がやるんだろうけれど(爆)。
あっ。
毎年大輪の花を咲かせていた、真っ赤なアマリリスは……遂に全部盗られました(汗・汗・大汗)。
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索