- 2025.04.03 [PR]
- 2010.07.09 美人開花(3)
- 2010.07.08 美人開花(2)
- 2010.07.08 美人開花
- 2010.06.30 鉢植復活
- 2010.05.25 不細工娘
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WC、独逸の戦った全六試合を予想して、勝ちも負けも全て的中させた、タコのパウルくん。
決勝戦では西班牙の勝利を予想したとか。
因みに、和蘭は一次リーグから6戦全勝、欧州予選を含めれば14連勝中。
予選からPK決着なしで全勝優勝の成し遂げたのは、唯一伯剌西爾だけらしい。
史上二度目の快挙が達成なるか?と、云う興味もあるところ。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
此処から下は、日付変更線を超えてから撮った写真。
これなどは、頭に葉っぱを乗せているのだから、きっとタヌキが化けているに違いない(爆)。
しかし、月下美人って……どの花も変化に乏しく、同じ様なものに見えてしまう。
ランタナを見習え!と、一言。
こ~んなことばかりやって、夜更かししているうちに。。。
まさか、我家が……
http://blog.goo.ne.jp/kunio9203/e/3be976448a86daaf7a9c5b05ce83ae10
↑ 第惨事大戦!勃発である!!
これ程の大災害に見舞われていたとは、予想だにしなかった空×ジ・Oだったのでした。
ちゃん。ちゃん。
ブログペットの『ちょび』亀が良く投稿する時に使う「きょうちょ」と云うタイトル。
「きょうちょ」って何か意味があるのかと考えてみましたが……
分かるわけないですよね(爆)。
所詮は『ちょび』亀ののたまう言葉ですから。
考えられるのは。
「きょうちょ」のタイトルがついている場合に投稿された記事は全て「きょう『ちょび』亀は~」で始まっている事実。
たとえば。
「きょう『ちょび』亀が七五三へ往復したいなぁ。」
とか。
「きょう『ちょび』亀は、該当するつもりだった?」
と、云った内容。
空×ジ・Oの「○○○」のまねしてかいてみるね。
と云う記事以外で、「きょうちょ」以外のタイトルがついているものは。
亀が携帯された
『ちょび』亀が携帯された。
でも、きょう『ちょび』亀は未開に観察された!
と云う「きょう『ちょび』助は~」以外の内容で始まるもの。
花見
きょう『ちょび』亀が二代目コロと仲直りしたよ♪
でも、花見するはずだったの。
とか。
それできょうちょ
きのうはと飼い主へ連合するつもりだった。
それできょう『ちょび』亀がシーツ戦闘された!
などと云う微妙なものもあるが。
多分、コメントを頂いた際に、タイトルからそのまま本文に続く文脈の方がいらっしゃいます。
ちょうど、『ちょび』亀が言葉を覚え始めた頃に、そう云うコメントが始まったと記憶しているので、ブログペットがそれを参考にしながら、このブログのタイトルが四文字なので、亀なりに考えて記事の最初の四文字をタイトルに持ってきたのではないかと(爆)。
「ょ」は小文字だから、そのまま「ちょ」を一文字とカウント。
『』は排除で。
その意味で、「きょうちょ」と云うフレーズにはな~んの意味もないのかと思われ(爆)。
しかし、よく考えたら空×ジ・Oはブログペットの投稿した記事なんて、全然目も通したなかったりしてw
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
何だか、月下美人は同じ花ばかりで変化に乏しいので、少し遊んでみるw
「オレンジ軍団」と「無敵艦隊」の決勝戦ですね。
まさか、WCの決勝戦で和蘭隊西班牙が実現するとは!
両チーム共に毎回優勝候補に挙げられながら、そのチームカラー故に一発勝負のトーナメントでは必ずコケていた、強さは誰もが認めるけれど常に足元をすくわれる実力チーム。
楽しみです♪
で。
閑話休題でw
昨夜、全部の蕾が一斉に開花した月下美人。
夕方、急に空が暗くなり、一雨来るかな?(来たけれど)と、思った時点では比較的早く咲きそうだった蕾たち。
21時前に見たら、まだまだ完全に開花していませんでした。
22時45分くらいに外に出てみて、同じようなアングルで撮った写真。
まだ、完全には咲ききっていない印象??
溜息を一つ♪
発光しているように見えるのは、フラッシュの加減です。
数日前にツルツルになった空×ジ・Oの頭の所為ではありません。
……多分……
おろろ!?
21時前に外に出て写真を撮っていた時には、15個開花していたのに。
この時点では、何度確認しても花が12個しか見付からないのだが……(汗)。
闇夜の海月は、闇夜のカラスより目立つのです(爆)。
下から伸びているのは、枯れてしまったラベンダー。
黒と白のコンポジション。
ドラえもん。
って、ドラえもんが齧られたのは耳だけ。
これは頭の方がしっかり齧られているが……
誰か居る!?
好まざるお客さんが……闇の中に潜んでいる??
(・・^^^^^)~~ いもむし
(¨)nnnnn あおむし
Oo。., モスラに……
¨***~ 毛虫。
はたまた。
>●))))) ゴッキー。
どれも苦手です。
延々、ずら~りと並んだバラの鉢に生息する、アノ赤と黒の光沢を放つ馬鹿でかいムカデを見つけて……
しかも、それを捕まえて奥さんに見せて脅してやろうなどと、恐ろしい事を考えるコワイヒトと血が繋がっているとは到底思えないヘタレです。
何十とバラの鉢があろうと、そんなのが潜んでいると分かった時点で、空×ジ・Oは確実に水もやりに行けなくなる(爆)。
たとえ、幾ら手塩にかけたバラが枯れて全滅しようと。
上の方で咲いている花は幾らズーム機能を使っても、全くカメラが届きません。
こう云う時に、背が低いと損だと実感。
因みに……
多分、これが最後の月下美人の開花になりそうです。
ハラホロヒレハレ~(汗)。
我が家の。
この娘は。
(あっ、アリさん今日はw)
見る人が見れば……
すんごぉぉ~~~く。
不細工ちゃんだったのですね。
不憫な子だ(爆)。
この我が家のブサイクちゃん。
随分と散って、蕾も少なくなってきました。
今朝、雨上がりに咲いていたのは三つほど。
三者三様の咲き方をしていたので、不憫だからここ数日は写真に収めていなかったのですが、撮ってみました。
あっ。
みつばちハッチ。
どんどん、花の奥に入っていきます。
あまり、近付かないでおこう(汗)。
さう云えば、よくバラ園などに行くと見かける光景ですが……
オバサンなんかが「わぁ!良い香り!」などと言いながら、がさつな手つきで咲いている花を引き寄せ、花に鼻をくっつけて、匂いを楽しんだりしていますが……
いきなり鼻の頭に虫でも付いてきたら一体、如何するつもりだろう(爆)。
熟・熟。
ここ数年は、熟女が持て囃されているとか。
空×ジ・Oも熟女の魅力は否定しないが……
姥桜と熟は違う気がする。
腐って落ちる寸前が一番、濃厚なカホリがするとか……
意図的にそれを試みると……ラフレシア(ボソリ)。
因みに、我が家のマサコさん……カホリが全然しないんですが……
これも、育て方を誤ったのかなぁ(汗)。
因みに、最近流行りと云えば、大人カワイイ。
あれは……メディアにいいように煽られて、飛びついているだけに見える。
流行る前から、自分のスタイルとしてそう云った着こなしをしている人は、そんな言葉で表現するまでもなく、普通に馴染んでサマになっている気がするし。
大人カワイイは、内も外も大人であるからこそ格好良いのであって、ブームの牽引者や旗振り役になっている人をTVなどで見ると……内面と服装が子供っぽい……(以下自粛)。
何も、年相応の服装をしろ!と云う気はサラサラないが、煽られて時流に乗り、それで自分が先端を走っているような気分に浸っているのは……
本人はそれで幸せだから、まぁ……良いか(爆)。
因みに、空×ジ・Oは大昔から、親に「年甲斐のない格好ばかりして」とか、「弟として兄がこんな服装で街を歩いていては、自分までが恥をかく」などと言われ続けていますが……何か?
大人キモグロイ。
別に、ファッションを気取っているわけではないのですが。
手近にあるものを適当に着ているだけですから。
あっ。
でもデザインや、素材などは全く分かりませんが、色彩には自分なりに拘るかも。
嘘だけど。
昔から、子供の頃から、何を着ても似合わない……と、親が嘆いていたが。
余計なお世話です。
ふん!
直らない欠点を。
自分で重々、分かっている欠点を。
たとえ身内とは云え、人から指摘されると何となく腹立つなぁ(爆)。
そんな空×ジ・Oが育てたのだから、この薔薇がブサイクなのも仕方のないことなのかも。
そうそう、トンビがタカを生む筈ないのです(大間違)。
あっ(汗・汗・大汗)。
すると、空×ジ・Oと『ちょび』助は本当にお似合いのコンビ……と、云う事に(爆)。
コラ!コラ!『ちょび』助!!
折角、咲いている花を食べるんぢゃない!!!
Profile
Counter
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |