忍者ブログ

課題が見出される底辺

言いたい放題! 遣りたい放題! 上を見上げりゃきりがない、下を見たなら後がない。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、以前住んでいた集合住宅でお世話になった理事さんが入院したと云うので、早起きして国立病院まで足を運んだ。

知らなかったらそれまでの事なのだが、知ってしまった以上は(ヲイヲイ)w

伝えてくれた人の手前、無視する訳にもいかず(ヲイヲイヲイ)。

午前中に出かけたのは、このところ引篭もり上等生活が続いていたので、ついでに歩行者天国が再開された繁華街辺りまで足を運んだりしてみようかと。

久々に欄の館にでも行ってみよう♪

などと、空×ジ・Oとしては珍しく、講習会のない日曜日なのに早起きしたのですが。

病院を出て、地下鉄の出入り口に目を向けたら、ものすごい人波がワラワラワラと名古屋城の方へと流れていきます。

はて?

何かしらイベントでもあるのだろうか?

夏祭りだったか宵祭りは先月の筈。

だいたい、宵祭りなら普通の入場時間が終わってから始まるし(爆)。

菊祭りにしては時期が早すぎ。

興味本位で人波の後に続いて入ってみました。

やっていたのは、名古屋城特別展「王と王妃の物語 帝鑑図大集合」




一応、見てきたけれどw

人波の原因は、ちょうど演舞が始まる直前だったかららしい。

結構、人が集まっていて、近づけなかったが「座れる人は座ってください」と云う、係員の声を無視して微妙な位置で立っていたバリバリの関西弁の一段の後ろに潜り込み、そこから持っていたデジカメをズームにして撮影。



演舞前、トーク。



この後の、各武将の登場シーン。

何度アップしても、反映されない。

おかしいなぁ??






この後に続く、パパイヤダンスと演舞後の罰ゲームも昨日のうちにアップしたのに、挙がっていない。

変なの??

まぁ、良いけれど。

その後、お城を一回りして、お昼少し過ぎ。

まるで、王蟲がずももももぉ!と、移動するが如き光景を目撃。

前田慶次と前田利家が写真撮影会を始めたらしかった。

いぁ。

ものすごい大軍の中、ヲンナ・をんな・オバサン・女性の大軍の中、近付く事もできずにすごすごと退散。

利家の行列を横目に、出口へと向かったが……子供以外で男性はアベツクらしき人を除いたら、並んでいたヲトコは一人だけだったw

その後、繁華街の歩行者天国へ。

始まって間もなかった所為か、ラジオの公開放送がある場所以外は、ほとんどの人が歩道を歩いていて…・・・意味ないぢゃん(爆)。

中央分離帯付近に椅子やテーブルが並んでいたが、使っているのはテレビカメラを構えた人たちとその取り巻きばかり。

数少ない、中央のテーブルで寛いでいる人たちをカメラが納めているのか、用意した人を映しているのか。

開放された筈の車道はガラ~ンとしていました。

路上販売禁止、チラシ配り禁止、パフォーマンス禁止。

本当に、車道を歩行者に開放しただけでなぁ~んにもない。

はっきり云って、何の面白みもない歩行者天国。

夕方、帰る時は車道にも大勢の人が居たので、開始直後だったからよけいに車道は閑散としていたのかもしれないけれど。

つまらないので、道を変えて一本東側の通りに出る。

それでも、歩行者天国の影響か、此方の道は普段に比べて空いている印象??

そのまま歩いていたら……

フジデモと遭遇する。

東京辺りに比べると小規模。

そのまま買い物を済ませて、近くまで来たからと、弟の所に顔を出す。

ボウズ頭になる。

時間がなくてランの館には寄らなかったが、一日中歩いていたような……

今朝起きたら、脹脛がしっかり張っていた。

やっぱり年だなぁ(汗)。

拍手[0回]

PR


吾輩は『ちょび』助である。

モフモフプリチーマンの『ちょび』助である。

自称・飼い主のヤツが、洗剤や雑貨が切れたからと、わざわざ繁華街まで出かけた。

そんなもの買いに行くのに、なんでサカエまで……しかも、午後一杯留守にして。

帰宅したのを確認した吾輩は……

隅っこで隠れているのである♪

敢えて理由を問うような真似は、野暮と云うものである。

で。

大きな袋一杯に洗濯用洗剤や掃除用の洗剤を買い込んできた筈の自称・飼い主。

「どうだぁ!」

と、ビニール袋から取り出して次々に吾輩の鼻先に突きつけたものは……



じゃ~ん。



わんこ。



わんこ。



わん。わん。



わんこ。

自称・飼い主……

オマイ。

吾輩に留守番させておいて、一体何を買いにいったんだ!?

少なくとも、完全に使い切ってしまっていた柔軟剤や住まいの洗剤とかは一体何処に……

最近は暇さえあれば、洗剤を使って床掃除をしたり、最低でも週に一度はカーペットを洗濯している自称・飼い主。

到底、几帳面なヤツだとは思えないが、意外な趣味もあったりしたものだ。

だから買い置きしておいても、洗剤類は直ぐに空になってしまう。

だが。

その他、必要とは思えないような雑貨を次々と袋から取り出す自称・飼い主……買いにいった筈の洗剤類は全く見当らないのだが……

しかも、玄関にワンコたちを並べようにも、既に訳の分からないニャンコたちに占領されておき場所も無いありさま。



苦肉の策として、ヤツはTVの前にワンコたちを並べたが。

如何にも邪魔臭くないか?これ??

肝心の洗剤は。

夕飯の買出しに、近くのスーパーへ行ったついでに、馬鹿でかいクマさんの絵柄がついた柔軟剤や住まい用の洗剤を抱えて「ああ!くそ!重たい」などとぼやきながら購入してきた様子だが。

幾ら引篭もりとは云え、こう云う理由をつけて繁華街まで遠出をしては、目に付いたモノを衝動買いし、肝心の目的物を買い忘れて帰って来るって。

ダメオヤヂやなぁ。

だから、我が家には意味のない小物ばかりが増えるのである。

ホント。

邪魔なんだよなぁ……色々な所に、こう云うものが散らばっているって。

吾輩、ついついでかい顔して鎮座ましましているこの連中を、引き摺り落としてガジガジしたり、咥えて振り回したり。

そんな事したい誘惑に駆られてしまうのである。

勿論、吾輩はハイパー・ミラクル・よゐこなので、そんな誘惑には負けはしないが……

でも、たまには負けてしまうのである。

たまにだゾ。

本当に、たまに負けて悪戯するだけだゾ。

そのたまたまが積み重なって、我が家のこの手のオモチャは最終的には全滅するのであるがw

拍手[1回]



向日葵さんたちも意気消沈。

さよなら夏の日気分ですね。

あれだけ五月蝿かったセミの声も、気が付けば夜な夜な聞こえる秋の虫たちの鳴き声に変わっています。

空気も風もすっかり秋の色。

って。

空気の色とか風の色なんて見た事ないですが(爆)。

秋の風は色無き風と、云うくらいだから見えなくて良いのか(大間違)。

空も随分と高くなって秋めいて来ました。

……云っていて思うのですが……

空の高さって季節によって違うのか?

成層圏までの距離がその都度変わってくるのだろうか。

よく分からない。

モーニングを食べに行ったら、かかっていたラジオでDJのオネイサンが「秋めいて」と発言した後。

「春めく」「夏めく」「冬めく」「ときめく」などに比べて「秋めく」はあまり使われない。と言っていたが……

そうなのだろうか??

個人的には「冬めく」の方がずっと耳慣れない気がする。

~めくって、ぱっと思い浮かぶだけでもたくさんの言葉がある。

きらめく。

さんざめく。

どよめく。

ひしめく。

めくるめく。

ほのめく。

ひらめく。

なまめく。

うごめく。

なきわめく。

うん!?

途中から明らかに意味が違ってきているような(爆)。

因みに、空×ジ・Oの「空」は。

空めく→うわついている。

から取ったものではないので、誤解の無いように。

でも、当たっているかも……結果的に。

ふむ。

季節とか情緒とかの話題には、全く自分が向いていないことを今更ながらに痛感♪

拍手[1回]



少し前の話だが。

空×ジ・Oをこれを見て、ビジーフォーを思い出した。

某ネット知人はサトエリのCMだと言った。

これが「じぇねれぇしょんぎゃっぷ」とか云うやつだろうか。

劇団ひとり分身の術とか、田中星人にしておけばダイレクトに話が通じたのかも……

田中星人は……通じないかな。

でも、映画にも出演したしなぁ(爆)。

劇団ひとりなら、最後の方で覗き見していた瞳だけの出演者は大沢あka(以下自粛)?

相手の女性は赤影のオネイサン??

拍手[0回]



先日、一連の騒動の発端となった超特大の↑

昨夜、リビングの天井を這っているのを発見。

テーブルの上に乗って、掃除機を振り回して無事退治致しました。

やっとひと安心♫

「我楽多箱」→「ニャンコ」→「やんのか!」フォルダからの写真。





























やっぱり、猫強い。

気性は絶対に激しそうだ。





因みに、酒癖の悪い某弟は酔っ払うと我が家のワンコに「お前も呑め!」とアルコールをしつこく勧める。

空×ジ・Oが止めても、全く聞く耳を持たず。

まぁ、素面でもあまり云う事を聞いてもらえないが(汗)。



付き合い方が難しそうだから、猫は少し離れてみているに限るなw

やっぱり自分はワンコ派だ。

でも、猫ほど仕草や表情が豊富ではないから、犬の面白い画像って猫に比べて少ないような気が。

拍手[0回]

Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。

Counter

Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

KaleidoRound

Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]

Recent Entry
(03/23)
(01/06)
(01/02)
(03/25)
(01/28)

Recent Trackback

Search
ブログ内検索

Ber Code
Copyright ©  -- 課題が見出される底辺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]