×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々にラックの奥から出てきた「ホームズ」のビデオをぼんやり見ていた。
英国ホームズファン協会が唯一公認するピーター・カッシングを上回るとさえ言えるジェレミー・ブレッドのTVシリーズのやつ。
空×ジ・O的には、ピーター・カッシングはクリストファー・リーの相手役とか、スター・ウォーズの方がしっくりと来るのだが(爆)。
↓ ジェレミー・ブレッドのホームズはこれ。
ち……ちょっと、違うか(汗)。
特にモリアーティ教授と決着をつけるまでのホームズは、本当に原作そのままの雰囲気だった。
原作って、勿論日本語訳でしか読んでないが(爆)。
闘病生活を続けながらの帰還後のシリーズは、ちょっとクスリの影響からかシルエットがま~るくなってしまったから。
その分、鬼気迫る印象でしたが。
某国営放送で放送されたビデオは5分ほどカットしてあるし、ちまちまとDVDを揃えようか♪と、思ってみたり。
因みに以前アップした写真で、『ちょび』助にズタズタにされたLDボックスにホームズの名があるのを目に留めた方がいらっしゃいましたが……
アレは、ワンコのホームズです。
海外ではSherlock Holmesとか、Sherlock Houndと云うタイトルで放送されていた様子で、検索をかけたら横文字のものばっか!!
しっくり来ないなぁ……
暫く探していたら、OPとEDが出てきた。
やはり、此方の方が作風にあっているような気が。
なにより広川太一郎が懐かしい。
しかし、このレストレードを見ると、何故か銭形が被ってしまうw
英国ホームズファン協会が唯一公認するピーター・カッシングを上回るとさえ言えるジェレミー・ブレッドのTVシリーズのやつ。
空×ジ・O的には、ピーター・カッシングはクリストファー・リーの相手役とか、スター・ウォーズの方がしっくりと来るのだが(爆)。
↓ ジェレミー・ブレッドのホームズはこれ。
ち……ちょっと、違うか(汗)。
特にモリアーティ教授と決着をつけるまでのホームズは、本当に原作そのままの雰囲気だった。
原作って、勿論日本語訳でしか読んでないが(爆)。
闘病生活を続けながらの帰還後のシリーズは、ちょっとクスリの影響からかシルエットがま~るくなってしまったから。
その分、鬼気迫る印象でしたが。
某国営放送で放送されたビデオは5分ほどカットしてあるし、ちまちまとDVDを揃えようか♪と、思ってみたり。
因みに以前アップした写真で、『ちょび』助にズタズタにされたLDボックスにホームズの名があるのを目に留めた方がいらっしゃいましたが……
アレは、ワンコのホームズです。
海外ではSherlock Holmesとか、Sherlock Houndと云うタイトルで放送されていた様子で、検索をかけたら横文字のものばっか!!
しっくり来ないなぁ……
暫く探していたら、OPとEDが出てきた。
やはり、此方の方が作風にあっているような気が。
なにより広川太一郎が懐かしい。
しかし、このレストレードを見ると、何故か銭形が被ってしまうw
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
あー
ソニーのベータで一番初めに録画したのがこいつだったよね。
今ベータあるんか?実家に??
「(゜ペ)ありゃ?
懐かしいけれど、ソニーのβで撮ったの……多分、土曜日午後6時からNHKの人形劇三国志を見ている間に装甲騎兵ボトムズ&未来警察ウラシマンを一時間録画していた方が時期的には早かったと思う。
βは相当前からない。
実際、sakae様の知り合いの人がアメ横ビルでお店をやっているからと一緒に結構高価なVHSを買った時点で、お役御免になったし。
因みに、その後購入したVHSよりも長持ちして10数年の時を経て未だにそのビデオだけは我が家で現役です♪
流石に、録画するとDVDとは比べ物にならないほどの映像ですがw