[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、云う事で。
気付いた人は気付いたと思いますが。
そろそろ空×ジ・Oも荷造りを始めねば!と、取り掛かろうとしたのですが……
自分の荷物の前にで・で・ででぇ~ん!と積まれているのは弟が置いて行った荷物。
もう、不必要に部屋が空いているので物置代わりに重宝がって我が家を使っているのです。
もう、その状態を目にするだけで気分が挫けてやる気が起きません。
家はトランクルームぢゃないゾ!
と、言ってやりたい気分。
それで、自分の部屋からでも始めようと思ったら。
懐かしい、アナログのLPレコードが出てきました。
はい。
空×ジ・Oは昔から、重度の「物が捨てられないが病」に罹っているのです。
以前、とある訪問者様がガンダムのイベントに行った時にサントラCDを購入し、その中に「ジオン公園の陰謀」なる曲名があった事柄をブログにアップしていたのを目に留め、確か自分も同じものをLPで持っていた筈。
と、探した事があったので、それらが何処にあるかは分かってはいるのですが……
寝室のラック、しかもガラステーブルに遮られてあける事の出来ない場所(爆)。
実際、LPと見比べてみると「ジオン公国の陰謀」の誤植に過ぎなかったのですが。
そんなの、見比べるまでもなく分かる事ですが。
で。
何枚もあるLPを見ていたら……
ちょうど、洋楽を聞き始めた頃に流行っていたポルナレフとか、ピンクフロイドとか、全部揃えていた筈だったのですが、見当たりませんでした。
あったのは全部アニメのLPレコード。
「宇宙戦艦ヤマト」とか「海のトリトン」とか。
あの頃は、ビデオすら普及していなかった時代。
レコードしか選択肢がなかったんだなぁ・・・・・・と、しみじみ。
他にもサントラとして「未来警察ウラシマン」とか「劇場版イデオン」「ガンダム」などが全部揃っていました。
二十数年前に現在の住まいに引っ越した時。
音楽、洋楽のレコードは置いてきて、アニメのレコードだけはちゃんと持ってきたんだな……
で、あの時の自分の年齢を考えると……
我ながら、なんてぇアイタタタなヲトナだったんだろうと(爆)。
「ボトムズ」もあったぁ!
えっ!
違うだろうって!?
画像も曲も「ボトムズ」ですが、違和感を持った方は…・・・空×ジ・O同様どっぷりと、あらぬ世界に浸っている方です。
要注意です。
「ガンダムなんてサントラだけでなく劇場版から二枚組みのドラマLPまで見つかった。
これも違うだろう!
と、思った方は。
完全に空×ジ・Oのお仲間です。
お気の毒に……
レコードとかムフフフフなビデオとか、小出しにして少しずつ不燃ゴミの日にこっそりと出していかないと(爆)。
一度に大量に出して「誰だぁ?」な~んて事にならないようにw
DVDは持っていこうかな。
今のようにアニメとのタイアップなど殆どなかった時代。
このEDなどは歴史に残る名曲だと思うのですが……
歌詞にある「生まれる時代を間違えたのさ」なんて、この曲自体のことを言っているのでは(爆)。
でも、空×ジ・O的にお気に入りのED曲は ↓ だったりしてw
ね。
キャラ的にも完全に、此方のほうが似合っていたりしてw
流石にこの番組は、朝に再放送されているのを朝食食べながら何気なく見ていて知ったので、サントラ持ってないけれどw
Profile
Counter
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
それは永久保存
我が家では懐かしアニメの歌がどうしても欲しいという事で、サンライズアニメのCDを購入しました。最近はダンスリミックスが多いので昔のままって貴重ですね。
CDのおかげでうちの双子はすっかり歌を覚えてしまって、上手なのは「ダイオージャ」と「ダイターン3」ですw
(゚◇゚)あ…
あ……
そんなに希少価値があるものなのでしょうか?
捨てちゃった(爆)。
レコードの場合、ある意味消耗品ですし。結構聞いて痛んでいると思ったので。ガンダムなどはまだ捨ててませんがw
「ダイオージャ」と「ダイターン3」……
上手に歌えるなんて微笑ましいですw
でも、明らかに双子ちゃんの趣味ではないと思われ♪
ミシエルのレコードあるんですかぁ~
今持っていればなかなかのおたからじゃぁーーー(^O^)/
州。-_-。州ノ☆・゚:*:゚
アニメは保存してありますがポルナレフはほとんど捨ててしまいました(汗)。
この前、荷物を整理していたら、「大乱戦」と云う映画の音楽担当をしたサントラと二枚組みのベスト版が出てきました。ジャケットがボックスなのですが……完全にぶっ潰れた状態で(爆)。
う~ん、彼の場合。アメリカから帰ってきて出したアルバムまで全部揃えていたはずだったのに。
しかし……ポルナレフがダイレクトで通じてしまうお年頃w
物が捨てられないのが病ならば、保存状態もきちんとしておけば良いものを……
まぁ、きちんととっていた物も相当数『ちょび』助の毒牙にかかって使い物にならなくなっていますがw