[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月の初め、PCがブッコしている間に月下美人の蕾が16個ほど開花しました。
とは云え、猛暑の所為か咲き具合は今ひとつ。
夜の12時ごろでも完全に開花しておらず、しかも花びらが萎れ気味でした。
バラのマサコさんの時に同じような状況に陥り、あの怖い顔をした弟から水が足りないのでは?とアドバイスを受けた事があったのですが、月下美人には十分水遣りをしておいた筈。
今年は、最初だけで後はあまり綺麗ではありませんでした。
う~ん。
この元気のなさは……
何年か前に11月のかなり寒くなってから咲いた異端の月下美人に通ずる萎れ方……
あの時は、まさしく狂い咲きで真昼間に開花したものもあったし。
ほぼ雑木林。
否々、まるで整理されていない密林状態のバックアップから探し出してきました。
真昼間の寂しい美人さん。
確か、雨上がりの1午後12時過ぎに撮影した写真。
某師匠は「ヤツラは月下美人と云うからには月のしたで咲いているに違いない」と、仰って原因究明の為に調べたら、ちゃんと月は出ていたそうです。
この時刻。
勿論、お遊びですがw
あでで……
確かに生気のない開花ぶりですが、こうしてみると今月初めに咲いたものよりは、よほど元気そうな印象。
故あって、この先この子達の面倒を見ることが出来なくなりました。
里親先を探しても見つからず、処分することになりそう。
まぁ、人に貰って頂く類の花ではありませんし。
一夜限りで非常に縁起の悪い謂れがあると仰る方も居ますし。
花の方もそれを察して燃え尽きたのだろうか?
今年は暑さにやられた所為か、葉(に見えるけれど実は茎)の部分も相当ダメージを受けて変色して枯れ始めていますし。
長い間、梅雨から秋にかけて毎月のように咲いてくれて「ありがとう」と、云う気持ちです。
ついでに、真昼間に咲いた月下美人写真を探していたら、古い写真が出てきたのでぱっと見、気に入った懐かしものを数枚♪
桜。
いぁ……別に構図が面白いとか、綺麗に撮れているとかではなく、単にピンクと白と緑のコントラストが面白かったから(爆)。
これも桜。
何で普通に写真が撮れないのだろう、空×ジ・Oってw
天駆ける龍之図。
な~んてタイトルを付けたキヲクがあるけれど。
如何見てもムカデだな(汗)。
他にバラもあったけれど…・・・先日まで思い切り引っ張った後なので割愛して。
「並んだ鳥」
オフ会の翌日、一人で東京徘徊して撮った写真。
カメラマン役で何枚か撮ったオフ会写真には、どの参加者も見向きもしなかったのに、なぜかこれだけは受けた♪
微妙な懐かしさw
Profile
Counter
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
やっぱり
常にこんな感じでお願いします(笑)。
残念━━ヽミ゜皿゜;彡ノ━━ !!!
イヤです(キッパリ)!!!
な~んて、どんな大手出版社のオエライさんでも絶対に首を横に振ることが出来ない新人編集者様に言ってみたいものだ(ボソリ)w
新人編集者様に「NO」といえる人……居るのかな。
実は次にアップしようとして保存しておいた写真……アゲハチョウの変わりに最近やってくる中睦まじい「蛾」の番いのネタだったんですが……(汗)。
機先を制されてしまいました。
うっかり、水遣りの時にドアを開け放しておいたら室内に一匹が入ってしまい(翌日、瀕死の状態だったのを箒で外に吹っ飛ばした)、もう一匹がウィンドウにずっと張り付いていた写真。
う~ん。
蛾にも夫婦の愛情ってあるのだろうか?
おや。
また室内に穴が出現しないように、フローリングの部屋がいいですよぉー
(゜〇゜;)グフッ・・・グデッ(o_ _)oバタッ。
鋭いですねw
ピンポ~ン♪
木曽の山奥の渓流のほとりにある小さなログキャビン!!
良いですねぇ♪
そんな生活にちょっぴり憧れてみたり……絶対、しません!!
そんな所に住んだ日には、一日中苦手な虫に悩まされ、黄昏時はムジナに、夜はカッパに怯えて暮らさなければならないぢゃないですか(爆)。
ヤツはフローリングの部屋に閉じ込めておくに限りますが……絶対に吠え足りしたら甘い顔をして畳の部屋に上げるんだろうなぁw
出会いの…
月下美人ですね♪
昨年、立派な月下美人を拝見してからの
お付き合い(うふっ)
今年も出会えて良かったです。
それにしても、真夜中ではなく
真昼間の月下美人にビックリです。
(*´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ ソーデスネ
そうでしたね。
月下美人の写真がきっかけでした。
今年は咲きが今ひとつだったのが残念です。
暑さの所為で、月下美人自体が大ダメージを受けている模様です。
伸び放題、育ち放題に大きくなるまま放任主義を通してきましたが、剪定が必要かも。
剪定して手頃な大きさになったら、幾鉢かは引越し先のベランダにも置けるかなw
良いネ♪
えぇ~お引っ越し??
せっかく仲良しだって思っていたのに・・・
テヘ!月下美人きれいよ~~~
かもめ良くならんでいますネ?????
逃げちゃお~・・・・・・((。・_・。)
お久しぶりです♪
御自宅の改装工事も済み、素敵な夏休みを堪能されたことと思います。
奈良ですか!
自分も引越しが住んだらブラリと旅行にでも行ってみたいものです♪
う~ん。
『ちょび』助……如何しよう(汗)。
そうだ!!
ピカッとサリー様宅を探し出して、『ちょび』助をダンボールの中に入れ、こっそり置いて来よう(マテ)。
でも、ワンコ大嫌い犬が3ワンコに囲まれて生活できるとは思えないし、ピーちゃんに威嚇されたら絶対パニックものでしょうw
トリさん、綺麗に並んでるでしょう。
面白かったのでカメラを構えたら、一番奥の杭に止まっていたトリが……落ちた(爆)。
単に飛んで逃げただけでしょうが。
これはカモメだったのですか!
トリの種類は全然分かりません。
分かるのはハトとカラスくらいw