×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、講習会の日。
相も変わらず、普段の素行が悪いのか、はたまた前世の因縁か。
仕事のある日よりも早起きをして、電車に乗って講習会場へ。
地下鉄を終点まで乗った後は、バスに乗り換え、これまた終点まで。
其処から田舎道をトボトボ歩くこと15分。
途中。

道から、周囲の風景をぼんやり眺めて歩いていたら。
こんな何もないところで物思いに耽っているニャンコ発見!

写真を撮ったら、此方の気配に気付いたのか、チラリと顔を向けたモノの・・・

直ぐにそっぽを向いて、またしても何やら思案中。
一体、何を考えているのやら。
そう云えば、野良猫天国だった我が家の近所。
最近、明らかに見かける猫の数が激減している。
それでも、多いことは多いのだがw
少し前に隣町で噂に聞いた「猫さらい」なる人達が家の近所にも知らない家に来ていたのだろうか。
などと、思いながら帰宅して『ちょび』助を散歩に連れ出したら・・・
(まぁ、朝の散歩は時間がなかったのでパスしたからw)
居た。
見慣れないニャンコだ。
大きいが、何処か他から流れて生きたのだろうか?

階段の下で夕涼みでもしている模様。
なかなかにガッチリとした偉丈夫ニャンコだ。
『ちょび』助が近付いても、全く意に留めることなく堂々としている。
が。
ニャンコに近付いたら、反対側の車の下にも別のニャンコが。
此方の猫はよく見かけるニャンコだった。

おろろ・・・
お互いに知らん顔をし合いながら、何気に相手を牽制しているような・・・

じっと反対側の猫を見据えている。

此方も負けてはいない。

何だか、一触即発!と、云った雰囲気。
拙いなぁ。
『ちょび』助のヤツが緊張の均衡を破ったり、とばっちりでも喰らったら大変だ。
此処を通り過ぎるまで、抱いてやろうか?
と、思ったら・・・
ニャンコに気付いた『ちょび』助。
(因みに、この時点では、階段の下の猫にしか気付いていなかったが)
負けずに胸を張って威風堂々と、ニャンコたちに近付き・・・
突然、散歩コースを変更し一つ手前の道を曲がって家へと帰っていった。
走って逃げなかっただけ、頑張って見栄を張っていた・・・と解釈しておこうw
家の前の道に出た時点で、心細そうに始めて振り返った時の情けない表情は、哀愁漂う程に飼い主としては脱力感を抱いてしまったが。

↑ 猫オバサン多発地帯たる我が家の近所ではあるが、中には犬や猫が嫌いな人もいる。
駐車場にずらりと並んだペットボトル、効き目がないと諦めたのか少し前から、ペットボトルの変わりにこんなモノが敷かれていた。
猫・・・こんなの飛び越してしまうだろうに・・・とも思うがw
猫と云えば、この動画。
始めは何をしているのかサッパリ分からなかった。
猫って、こう云う時にぴたりと動きを止めてしまうモノだったんだ。
これが『ちょび』助なら・・・
問答無用で駆け寄って飛び付いてくるのだがw
相も変わらず、普段の素行が悪いのか、はたまた前世の因縁か。
仕事のある日よりも早起きをして、電車に乗って講習会場へ。
地下鉄を終点まで乗った後は、バスに乗り換え、これまた終点まで。
其処から田舎道をトボトボ歩くこと15分。
途中。
道から、周囲の風景をぼんやり眺めて歩いていたら。
こんな何もないところで物思いに耽っているニャンコ発見!
写真を撮ったら、此方の気配に気付いたのか、チラリと顔を向けたモノの・・・
直ぐにそっぽを向いて、またしても何やら思案中。
一体、何を考えているのやら。
そう云えば、野良猫天国だった我が家の近所。
最近、明らかに見かける猫の数が激減している。
それでも、多いことは多いのだがw
少し前に隣町で噂に聞いた「猫さらい」なる人達が家の近所にも知らない家に来ていたのだろうか。
などと、思いながら帰宅して『ちょび』助を散歩に連れ出したら・・・
(まぁ、朝の散歩は時間がなかったのでパスしたからw)
居た。
見慣れないニャンコだ。
大きいが、何処か他から流れて生きたのだろうか?
階段の下で夕涼みでもしている模様。
なかなかにガッチリとした偉丈夫ニャンコだ。
『ちょび』助が近付いても、全く意に留めることなく堂々としている。
が。
ニャンコに近付いたら、反対側の車の下にも別のニャンコが。
此方の猫はよく見かけるニャンコだった。
おろろ・・・
お互いに知らん顔をし合いながら、何気に相手を牽制しているような・・・
じっと反対側の猫を見据えている。
此方も負けてはいない。
何だか、一触即発!と、云った雰囲気。
拙いなぁ。
『ちょび』助のヤツが緊張の均衡を破ったり、とばっちりでも喰らったら大変だ。
此処を通り過ぎるまで、抱いてやろうか?
と、思ったら・・・
ニャンコに気付いた『ちょび』助。
(因みに、この時点では、階段の下の猫にしか気付いていなかったが)
負けずに胸を張って威風堂々と、ニャンコたちに近付き・・・
突然、散歩コースを変更し一つ手前の道を曲がって家へと帰っていった。
走って逃げなかっただけ、頑張って見栄を張っていた・・・と解釈しておこうw
家の前の道に出た時点で、心細そうに始めて振り返った時の情けない表情は、哀愁漂う程に飼い主としては脱力感を抱いてしまったが。
↑ 猫オバサン多発地帯たる我が家の近所ではあるが、中には犬や猫が嫌いな人もいる。
駐車場にずらりと並んだペットボトル、効き目がないと諦めたのか少し前から、ペットボトルの変わりにこんなモノが敷かれていた。
猫・・・こんなの飛び越してしまうだろうに・・・とも思うがw
猫と云えば、この動画。
始めは何をしているのかサッパリ分からなかった。
猫って、こう云う時にぴたりと動きを止めてしまうモノだったんだ。
これが『ちょび』助なら・・・
問答無用で駆け寄って飛び付いてくるのだがw
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
きゃ~わいぃ~
あんな仔ならまた飼いたいです。
おめめもぱっちりで可愛かった。
シュレック2を思い出しました。
(´ー`)かわいい~
だるまさん猫、始めは一体何をやっているのかと思いましたw
可愛い猫ですよね。
こんな猫なら飼ってみたい気も♪
ウサギはこんな風にしないのでしょうか?
犬は・・・絶対にしません。
特に『ちょび』助は(爆)。
か~わいい~\(*^o^*)/
でも普通の子はあんなことしてくれませんよ~(;_;)
今検索してみたら、全国どこでも「だるまさんがころんだ」と言うわけではないんですってね。「いんどじんのくろんぼ」だの「ぼんさんがへをこいた」だの・・・(汗) 空×ジ・Oさんとこはなんて言いますか?
夕涼みの茶トラさんはほんとでかいですね(*_*) いいなあ、この丸みがたまらないww 縄張り争いの最中なのかなんか凄みをきかしてますが・・・私んとこ来ればくしゃくしゃに丸めてむぎゅぅぅぅしてあげるのに♪
( 」´0`)」オォーイ!
シオちゃんは、あんな事してくれないのですかw
まぁ、寝ている最中にアンモナイト背負わされたり、呼び付けられたりばかりしていたら・・・
普通に「だるまさんがころんだ」と、言っていますが、これは全国共通ではなかったのですかw
とは云え、「いんどじんのくろんぼ」などと云う言い回しは、言葉に敏感な人達の恰好の餌食に合いそうですし、「ぼんさんがへをこいた」は・・・微笑ましいと云うより、何処の地方や!こんな言い回ししているのは!と云う印象です(爆)。
夕涼みの茶虎は、貫禄十分でした。
それでも、なおこ様にかかればくしゃくしゃに丸められてむぎゅ!ですかw
ちょび君頑張ったよ。(*^_^*)/
わんこの気持ちが良くわかりますよー。ちょび君は飼い主空×ジ・○さんが居たから走れなかったんです。(^^ゞ
(ρ_; )頑張る・・・
そうだったのですか!
良いところあるぢゃないですか!『ちょび』助のヤツ♪
少しは褒めてやらないとw
でも。
普段は何かあると、飼い主を放って置いて自分だけ逃げ出すヤツなんですがw
いつもは、脇目も触れずに一目散で走って逃げるのに、何故昨日に限ってあんな緊張感溢れる局面で悠然としていられたのか。
態度は悠然としていても、結局逃げ帰ってきたんですがねw
こんにちは^^
だるまさんが、転んだ家もやります。
こうやって、ジャレテ、きて、最後この猫ちゃんみたいに、走り去るんですwwwww
チョビ君がやってるとこ見てみたいですw
って、そのまま、つっこんで、くるんでしょうかね(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
可愛いですねぇほんと♪^^
ヘ(´◇`ヘ;)~そぉーっ
くぅちゃん、やはり同じようにだるまさんが転んだ状態なのですか♪
最後に走り去るところまで同じとは!!
『ちょび』助がやっている所といっても、目があった途端に駆け寄ってきて飛び付くか体当たりが関の山ですから、残念ながらだるまさんが転んだは、成立しません(爆)。
単に尻尾降りながら走ってくる画像か写真しかないでしょうねw