忍者ブログ

課題が見出される底辺

言いたい放題! 遣りたい放題! 上を見上げりゃきりがない、下を見たなら後がない。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9日の日曜日は、今年初めての講習会。

今までも遠かったですが、引っ越してからは遥か遥かの辺境の地まで旅する気分。

地下鉄で二度乗換えをして、バスを乗り継いで、そして徒歩15分。

道程を思うだけでウンザリしてきます。

遠くなって良かった点は……

日曜の朝6時半から再放送されているアニメ「サイボーグ クロちゃん」を録画しておかなくても朝食を摂りながら見ることが出来るくらい(マテ)。

相も変わらず陽の当たらない空×ジ・Oのキャラを象徴したようなマンションの一室。

6時過ぎの起床は寒いです。

毎朝5時半に起床して仕事に出かけ、たまに休日9時まで寝過ごした時など「なんと自堕落な生活ぶり!」と言いながら自らを戒める模範的社会人から見ると、トンデモな日常ぶりですが(爆)。

因みにお正月は完全な寝正月。

『ちょび』助共々、起床は10時。

下手すると11時だったりして(汗)。

この季節、6時半となると外も薄暗いです。

と云うか、この部屋からだとしっかり暗いです。

布団に潜り込んでヌクヌクと惰眠を貪っている『ちょび』助は、飼い主以上に朝寝坊なので、一緒に起こされるのが非常に不満な様子。

しかも、早朝からそそくさと出掛けてしまい、ほぼ一日中お留守番。

怒ってましたよぉ。

吼え狂って近所に迷惑かけないだけが取り柄ですが……

行動には、思いっ切り抗議の意思が表われています。

帰宅後、目にした光景は。



尻尾を振って出迎えてくれた『ちょび』助の姿。

だった筈が……

荒らされまくったリビング。

まぁ、それでもお留守番していたのだから……と、御褒美のおやつをせしめた後、素知らぬ顔をして空×ジ・Oと目を合そうとしない『ちょび』助の様子に「まさか!」と、思ってくまなく家中を調べてみたら。

ヤツが入れないように、完全に閉めておいた筈の和室の襖が開いている!

そして、その中で……



仏壇の前の座布団中央に大きな水溜り。

その周囲にも、一度ならず何度も繰り返したマーキングの跡。



これは、前にも取り上げたワンちゃんの形をした筆入れ。

今まで放置していたが、折角だから使おうと思って出かける前に、今までの筆箱の中身をワンコ筆入れに入れて……テーブルの上に置いたままで忘れで出かけてしまったw

帰ってみれば、ふきんと一緒に『ちょび』助にズタズタにされていた。



テーブルの上と云い、これだけの高さがあるシンクの上に置いてあったふきんと云い。

絶対に届く筈がないと安心していたのだが、如何して引き摺り下ろしたのであろう?

良からぬ事をする時の『ちょび』助の知恵と機転と根気良さには脱毛脱帽である。



「何かあったのか?」

と、すっ呆けていた『ちょび』助も次々と悪戯が発覚して頭隠して尻隠さず状態。

因みにこの隠れ場所は『ちょび』助的には危険度3に遭遇した事態における避難場所。

ここに隠れると、自力で出て来れないお間抜けぶり。

危険度1がゲージの中。

危険度2がテーブルの下。

危険度4、今の所MAX状態になると室内にある鉢植えの影に隠れる。

空×ジ・Oの怒りっぷりを妙に覚めた目で見られているようで、何気に気分が悪かったりして(笑)。



ついでに、空×ジ・OがTVを見たりゲームをしたりする時にと購入した座椅子。

今では完全に『ちょび』助の占有物になっているが……

空×ジ・Oはこの隣に置いてあるペット用ソファにお尻を嵌め込んでTVなどを見ているが……

結構な値段だったのに、今では「どれだけ使い込んだんだ!」と云うくらいの年代物にしか見えない(爆)。



どこもかしこも穴だらけ。



縁は全てがボロボロ状態。



今までは畳だったが、それが叶わぬとなった現在では、留守番の最中に座椅子をひっくり返して掘り掘りをしている様子。

結構、大穴が開いてきている。



もうヤダ!こんな生活。

とは思うものの。

この暴君が居ない生活はもっと嫌かも。

Mか?

空×ジ・Oは自分でも気付かないうちにMになっていたのか(マテ)。

拍手[3回]

PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

おはようございます

講習会お疲れ様でした!
遠くまで通われるんですね~、通勤だけでも疲れちゃいますよね。
えらいなぁ!
ちょびちゃんもお留守番えらかったですね。
いたずらはアレだけど(笑)
でも新しいおうちで仲良く過ごされているようでよかったです!
こんばんヽ(’ー’#)/わ~♪
こんにちは、アワ様。

元々、車でないと非常に不便な所だったのですが、引っ越してから今まで以上に遠くなってしまいました。
月に二回か三回の事ですので何とか続いていますが。

と、云うか。
引っ越したから、もう毎回参加できません!と、表明しました。
これからは必要のない限り、朝起きられた時限定の参加になりそうです(ダメジャン)。

引っ越したマンションがペット不可な所為もあって飼い主の方は一層絆が深まったように思っているのですが……『ちょび』助には全く通じていない様子です(爆)。

筆入れが・・・

ワンコ筆入れ、ボロボロになっちゃったんですね。
せっかく使う事になったのに残念でなりません~。
ちょびさんきっと寂しかったんでしょう。
いっぱい遊んであげて下さい♪
サミシィ~(×_×)・゜゜・。
こんにちは、おちゃ様。

ワンコ筆入れ、一度も使わないうちにボロボロになってしまいました(汗)。
『ちょび』助のヤツは寂しがり屋さんぶりにどんどん拍車がかかっています。
先程も人間様の座椅子を占領して熟睡していたので、お風呂を洗いに行ったら目覚めて空×ジ・Oの姿が見えないのでゴミ箱をひっくり返して八つ当たりしていました。
ヤレヤレ……(汗)。

お疲れ様です。

結構遠くまで行かれたのですね~
でも、でも。
私、明日は伊勢神宮へ日帰りで行って来ます(笑)
名古屋には7時半に着くんですよ~
家は、5時過ぎに出ます。
気合が入っているでしょ。
名古屋からは近鉄で行って来ます。
°。゚┐(T◇T*) ユキダ・・・
こんにちは、ポラリス様。

5時過ぎに起床で伊勢神宮に日帰りとは!
気合が違いますねw

もしかして明日と云う事は16日の今日、伊勢神宮に!?
雪の影響でダイヤが大変な事になっていますが大丈夫だったでしょうか??
こちらは今年一番の寒さでした、風邪などには十分注意してください。

へえ

講習会はまだ行くんですね?
ぢゃあやっぱり往診専門で♪

ちなみに私は、ご存じのとおり埼玉県から岐阜県まで日帰りしますが^^
・・・ただし、2~3年に1回ね(汗)
(__)..。o○☆パチン o(--)o ムク
こんにちは、なおこ様。

講習会は行きます。
遠くなったので、目覚ましで起きられた時限定で(ヲイ)。
月二回か三回開催されて、ほぼ休まず参加していましたが、これからは月一回くらいのペースで良いかなw

あで!?
埼玉でしたっけw
はい。
岐阜に一泊するものとばかり思っていたら、その日の夜にご帰宅していたので吃驚しました。
すごくハードなスケジュールを難なくこなすあたり、少なくとも空×ジ・Oよりは若いのかも(ボソリ)w

とんでも

とんでもないことになりました(泣)
日曜日中に帰宅出来るのかしらん。って思ったけど
何とか、無事に帰宅出来ました。
伊勢はいいお天気だったんですけどね~
。°。°。°。゚个o(・_・。)°。°。°。°
こんにちは、ポラリス様。

大変な事になっていましたねw
それでも、お写真を拝見する限り伊勢市内は本当に良いお天気だった様子。
伊勢市と桑名なんて直ぐ近くみたいな印象ですが、二枚の写真を見比べて吃驚。
と、云うか。
伊勢、天気良すぎ(爆)。
雪って、川一本隔てただけで大違い。と、よく耳にしますがまさにその通りですねw
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。

Counter

Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

KaleidoRound

Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]

Recent Entry
(03/23)
(01/06)
(01/02)
(03/25)
(01/28)

Recent Trackback

Search
ブログ内検索

Ber Code
Copyright ©  -- 課題が見出される底辺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]