選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.05.15 [PR]
- 2007.07.05 咲いた(その2)
- 2007.07.05 咲いた
- 2007.07.04 第一陣。
- 2007.06.15 チュンチュン受難
- 2007.05.31 咲き始めてきました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとう、昨日は家の田舎でも梅雨入り宣言がなされました。
勝手に賑やかになっていく我が家の鉢植えたち。
しかし、たまにはなんぢゃ?これ??
こんなの植えた覚えはないゾ・・・と、首を傾げるものもある。

↑これ何??

アロエの方は、徐々に唐辛子様の蕾が開いて、今まさにSFもどきのミサイル発射準備にかかっている。
先日、『ちょび』助の頁でも少し触れたが、雀の受難が続いている。
二匹いた親鳥は、今では痩せ細った一匹が雛の面倒を見ているだけである。
この街は雀に優しくない街であるようだ。
そして、今日。
朝、外に出てみたら、乱雑に放置された鉢植えの影から、雛の鳴き声が聞こえてくる。
幾ら探しても見つからないが・・・落ちたな・・・雛の奴・・・。
庇の上に出来た、襤褸襤褸の巣からは、未だに雛の声が途切れ途切れに聞こえてくる。
一匹ぢゃなかったんだ・・・雛。
昼頃、もう一度確認しようと、鉢植えの周辺を探してみたが雛は見あたらなかった。
雛が落ちたのはこれが始めてではない。
以前、三階の部屋が内装工事をした時は、巣ごとバラバラに落下して、雛の骸がシャッターを収納するスペースの上に晒されていた。
よく卵も割れて落ちている。
昨年は、OLっぽい制服に身を包んだ若いおねいさんが、玄関先で困ったようにウロウロしていた。
大切そうに合わせた掌からは、雛の鳴き声が聞こえてくる。
落ちた雛を拾ったのだろう。
ちょうど玄関から出たら、おねいさんと目があった。
「うわ・・・此処で話しかけられたら、自分の家に作られた巣から落ちたんだし・・・雛の面倒見ないわけにもいかないな・・・面倒だけど・・・」
と、思っていたが。
幸か不幸か、空×ジ・Oは女性が非常に声を掛け難いヲトコのようだ。
空×ジ・Oの顔を見て何やら悩んでいる様子のおねいさん、ちょうど我が家の横に自転車を止めてビルのエレベーターホールへ向かおうとしていた若いお兄ちゃんを捕まえて相談している。
話しかけられたお兄ちゃんも親切に受け答えをしているが、非常に困っている様子だ。
結局、一人取り残されたおねいさんは、大切なものを運ぶように優しく手を添えて立ち去っていった。
自分で雛を育てるつもりなのだろう。
その間、空×ジ・Oは・・・当然、他人事のように知らん顔をして、一連の遣り取りを傍観していたのであるがw
そんな事があったので、今回くらいは自分で育ててやろうと、らしくもない気持ちを起こし、暇をみては探したが見つからなかった。
今回は誰かに助けられた様子もない。
カラスに連れて行かれたのなら、家の中にいても気配で分かる。
何の気配もなく、雛を連れ去ることが可能な奴と云えば・・・近所にウヨウヨしている、野良猫くらいしか居ない。
特に、密集した鉢の間に落ちた雛を取り出すとなると、狭い所を縦横無尽に移動出来る猫くらいであろう。
・・・野良猫・・・空×ジ・Oの変わりに雛を育てて・・・くれるはずない!
今回も、後味の悪い顛末である。
因みに、無尽蔵に増殖した我が家の鉢植えたち・・・。

玄関の出入り口のある方のシャッターは、出入りが出来るスペースが確保してあるから問題ないが、もう一方のシャッターの開閉は・・・写真の中央当たりにある狭い足場しか確保していない。
胴体は人一倍長いのに、何故か背の低い空×ジ・O・・・。
鉢植えをまたぎ、不自然な体勢でシャッターを開け閉めしている。
その度に、手前の鉢は蹴り上げられ、シャッター脇のアメジストは踏んづけられ・・・遠慮と云う言葉を知らないのか、いい加減にせい!と言いたくなるほど伸びたアロエの枝を、今週また引っかけて折ってしまった(笑)。
アロエは・・・折れても適当にその辺に挿しておけば勝手に根付いて成長するから・・・まぁ、良いか。
でも、アロエを他の鉢に植えると、養分を全部アロエに取られるのか、それまで鉢で育てていた花たちが枯れてしまう。
勝手に賑やかになっていく我が家の鉢植えたち。
しかし、たまにはなんぢゃ?これ??
こんなの植えた覚えはないゾ・・・と、首を傾げるものもある。
↑これ何??
アロエの方は、徐々に唐辛子様の蕾が開いて、今まさにSFもどきのミサイル発射準備にかかっている。
先日、『ちょび』助の頁でも少し触れたが、雀の受難が続いている。
二匹いた親鳥は、今では痩せ細った一匹が雛の面倒を見ているだけである。
この街は雀に優しくない街であるようだ。
そして、今日。
朝、外に出てみたら、乱雑に放置された鉢植えの影から、雛の鳴き声が聞こえてくる。
幾ら探しても見つからないが・・・落ちたな・・・雛の奴・・・。
庇の上に出来た、襤褸襤褸の巣からは、未だに雛の声が途切れ途切れに聞こえてくる。
一匹ぢゃなかったんだ・・・雛。
昼頃、もう一度確認しようと、鉢植えの周辺を探してみたが雛は見あたらなかった。
雛が落ちたのはこれが始めてではない。
以前、三階の部屋が内装工事をした時は、巣ごとバラバラに落下して、雛の骸がシャッターを収納するスペースの上に晒されていた。
よく卵も割れて落ちている。
昨年は、OLっぽい制服に身を包んだ若いおねいさんが、玄関先で困ったようにウロウロしていた。
大切そうに合わせた掌からは、雛の鳴き声が聞こえてくる。
落ちた雛を拾ったのだろう。
ちょうど玄関から出たら、おねいさんと目があった。
「うわ・・・此処で話しかけられたら、自分の家に作られた巣から落ちたんだし・・・雛の面倒見ないわけにもいかないな・・・面倒だけど・・・」
と、思っていたが。
幸か不幸か、空×ジ・Oは女性が非常に声を掛け難いヲトコのようだ。
空×ジ・Oの顔を見て何やら悩んでいる様子のおねいさん、ちょうど我が家の横に自転車を止めてビルのエレベーターホールへ向かおうとしていた若いお兄ちゃんを捕まえて相談している。
話しかけられたお兄ちゃんも親切に受け答えをしているが、非常に困っている様子だ。
結局、一人取り残されたおねいさんは、大切なものを運ぶように優しく手を添えて立ち去っていった。
自分で雛を育てるつもりなのだろう。
その間、空×ジ・Oは・・・当然、他人事のように知らん顔をして、一連の遣り取りを傍観していたのであるがw
そんな事があったので、今回くらいは自分で育ててやろうと、らしくもない気持ちを起こし、暇をみては探したが見つからなかった。
今回は誰かに助けられた様子もない。
カラスに連れて行かれたのなら、家の中にいても気配で分かる。
何の気配もなく、雛を連れ去ることが可能な奴と云えば・・・近所にウヨウヨしている、野良猫くらいしか居ない。
特に、密集した鉢の間に落ちた雛を取り出すとなると、狭い所を縦横無尽に移動出来る猫くらいであろう。
・・・野良猫・・・空×ジ・Oの変わりに雛を育てて・・・くれるはずない!
今回も、後味の悪い顛末である。
因みに、無尽蔵に増殖した我が家の鉢植えたち・・・。
玄関の出入り口のある方のシャッターは、出入りが出来るスペースが確保してあるから問題ないが、もう一方のシャッターの開閉は・・・写真の中央当たりにある狭い足場しか確保していない。
胴体は人一倍長いのに、何故か背の低い空×ジ・O・・・。
鉢植えをまたぎ、不自然な体勢でシャッターを開け閉めしている。
その度に、手前の鉢は蹴り上げられ、シャッター脇のアメジストは踏んづけられ・・・遠慮と云う言葉を知らないのか、いい加減にせい!と言いたくなるほど伸びたアロエの枝を、今週また引っかけて折ってしまった(笑)。
アロエは・・・折れても適当にその辺に挿しておけば勝手に根付いて成長するから・・・まぁ、良いか。
でも、アロエを他の鉢に植えると、養分を全部アロエに取られるのか、それまで鉢で育てていた花たちが枯れてしまう。
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索