忍者ブログ

課題が見出される底辺

言いたい放題! 遣りたい放題! 上を見上げりゃきりがない、下を見たなら後がない。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カレンダーの残り枚数もあと僅か。

遂に11月に入ってしまった。

朝夕の寒さは厳しさを増し、やがて訪れる冬の気配がひんやりとした空気に混じっている。

今年の厳しい猛暑と残暑の所為なのだろうか。鉢植えたちはコンクリの照り返しなどで結構、葉が焼けたりしているのを見かけた。

我が家の鉢植えたちも例外ではなく葉の色が頗る悪く、元気がない。



一つの花に様々な彩りの花弁を付けて、見る者の目を楽しませてくれるランタナも今年は小さめの咲きっぷり。

剪定を怠った為に株が弱って、しょぼい花しか咲かなかった・・・とも云える。

これは空×ジ・Oの育て方が悪かったのであって、気候の所為にするのはお門違いかも?



それでも、今年は全く葉も付けなかったもう一本のハイビスカスが、今頃になって咲き始めた。



名前も忘れた、此花も再び開花を始める。

そして、月下美人。

昨年は、中に入れる時期が遅くて失敗したので、今年は早めに玄関の中に入れようと思ったら。




ワラワラワラと気持ち悪いほどに、沢山の蕾が成長している。

どうせ、寒くなってきたから小さな蕾の内に落ちてしまうだろう。と、予想していたが此処まで大きくなると案外と落ちない。

葉は、朝夕の寒さに耐えられないのか、どんどんと色が落ちて黄色がかっている。

何とかしないといけないが・・・開花までにはまだ日にちが掛かりそう。

この状態で鉢を動かす訳にも行かないしw

しかし、この蕾。



犬か猫のペ●スに見えない・・・こともない(コラコラコラ)。

拍手[0回]

PR

先週の金曜日、8月3日のことである。

30個以上の蕾をつけていた月下美人が一斉に咲いた。

台風の影響で風雨に晒されながら、頑張って咲いてくれた花たち。

枝(ぢつは葉に見えるのは枝らしい)の奥に沢山の蕾をつけていたのが幸いしたのか、殆どが無事な状態で開花の夜を迎えた。

枝の奥に隠れているモノが多い為、60個程が咲いた昨年の同じ時期に比べると見栄えはしないが、それでも蕾が同じ日に一斉に咲くのは初めての事である。

鉢の関係か、普段なら2~3日に渡って咲くのが普通だったし。

雨が上がった様子だったので、写真を撮りに外へ出てみた。

咲いている、咲いている。

ちょっと早かった所為か、完全に開ききっていないものもあったが。

















枝の奥にあった為、なかなか写真を撮る事の出来ないモノもあったが・・・25~6の花が同時に開花した。

ん・・・数が合わない?

蕾はもっと多かった筈である。

外出から帰った時に目にした大きな蕾、これはでかい花が咲くだろう♪と期待していた蕾が幾つも見当たらない。

帰宅してからは台風の影響も殆ど無く、風も凪いでいたのに・・・。

↓あった・・・彼方此方に落ちていた。





折角、激しい雨や風に耐え、今宵開花♪ となったのに・・・。

おそらくは心ない通りすがりの人が、幾つかの大きな蕾を千切ってしまった様子。

以前、綺麗に咲いて写真を撮ろうとしたら、枝ごと持って行ったオバサンが居たが・・・。

やっと咲きかけている蕾、それも立った一晩しか咲かないモノを開花直前に千切ってしまう人って・・・。

蕾は長い時間をかけて開花の時を待ちながら、花開くことなく地面に打ち捨てられ、誰の目にも止まらずに静かに雨に打たれていました。

道行く人たちに踏み付けられながら、果たせなかった晴れ舞台を夢見るかのように、雨に打たれて夜の闇の中で静かに骸を晒していました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

只今、メッセ中・・・。



此処で散々、プロの人とか怖い人、と云われ続けてきたこの御仁・・・。

「え゛ 弟さんって 双子だったの? と思うぐらい 空×ジ・Oさんとソックリなんですねw (もしかすると マジで双子ですか?)」

「すごく似てる! たまらなく似てる! 力の限り似てる! <弟さん」

「写真だけ見たトキ あれ?空×ジ・O さん ヒゲ伸ばした写真アップしたの? と マジ思っちゃいましたもん!」

等々、矢継ぎ早の速射砲砲撃。

一体何処が似ているのやら・・・。

似ていないのに、そんなにネタにしなくても(大汗)。

これは・・・もしかして、某所に掲載した「ムシババ様」で勝手にモデルにした事による反撃?

でも、ムシババ様は武勇の三分の一くらいですよ・・・後の三分の二は某S人編集者様がモデr・・・(汗・汗)・・・以下自粛。

と云う事で、お二方・・・勝手にネタにして申し訳ありませんでした。

今更ながら一言お詫びをw

拍手[0回]


家の田舎では、未だに梅雨開けも遠く、身体に絡みつく粘着質な空気が不快感を一層際立たせる毎日が続いています。

しかも、一昨日に続いて月下美人が開花した昨夜は酷い雨と風。

先日、派手に咲いてくれたばかりなのに、今年は発育状況が芳しくない割に、こまめに咲いてくれています。

が・・・昨夜は、流石の美人さんも叩き付ける雨に晒されて御覧の状態。








何となく、間の抜けた姿w

一夜限りの華なんだから、何もこんな姿を晒さなくても良さそうなモノだが・・・。

昨夜、咲いた花にはちょっぴり同情。

花の方は「余計な御世話」とか言うのかもしれませんが。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆



連休中に行った明治村。

汽車~~♪



金沢監獄の門。

刑務所でも拘置所でもなく、何気にさらりと『監獄』と云うフレーズを使っている所が明治だ(爆)。

拍手[0回]


今日、WLSの仕様がまたしても変わっていた。

以前、加えられたダッシュボード(殆ど、使い方も知らなかったが)が無くなっていた。

如何してサインインすれば良いのかも分からない(汗)。サインインをクリックすると新しく頁を作る手順に飛んでしまう。

しかも、他のWLSを使っている方々の頁を覗いてみたら、以前のままだった。

何故、自分の所だけ(汗)。

順次、新しい形にして行くとWLSの編集部には書いてあったが・・・段階的に数日をかけて。

新しくなる度に、PC音痴のオヤヂとしては対応できなくなっている。

勿論、此処のニンジャは、難しすぎて最初から対応出来ていないが(汗)プラグインHTML等を自由に使いこなせる人には、自分の好みに頁を設計できて良いのだろう。

自分で全てレイアウトしているなんて、もしかしてわさび様は凄い人だったのか・・・。

その点、『ちょび』助のgooは使い易いが、怪しげなトラックバックが多すぎて一々削除するのが面倒だ。

何処も一長一短と云う感じだろうか。

機械音痴には辛い御時世だ・・・。

つい先日、Baroncia様が復活したのに続いて、今日はイソラ様が帰ってきていた。

PCからワラワラと蟻が出てくるなどと・・・有り得ない・・・得意の心霊現象か(汗)。

悪いけれど、いきなり笑ってしまったw

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

月下美人。

11個ほど開花する。











今年は、恐ろしく葉の色合いが悪いが、それでもちゃんと咲いてくれる。

やはり、育てている空×ジ・Oが徹底した放任主義、と云うか全然面倒を見ない分、逞しく育っているのだろうかw

あう・・・ネタが満載だったので連休中に行った和製白帝城と明治村を取り上げようとしていたら・・・雑用が多くて全然、アップ出来なかったw

仕事で忙しければ、それはそれで結構なことなのに・・・飽くまで煩わしい所用ばかりで走り回った一週間。

拍手[0回]




月下美人、朝にはしおれてしまったりするんですか?との問いにw

今朝の月下美人。

一夜開ければ御覧の通り、情けない姿を晒しています。

これぞまさしく「美人迫害」ぢゃなくて「美人白面」でもなくて・・・「美人白鯨」・・・。

おお「美人剥製」だ(大間違)。

花は一夜限り、朝にはこの状態になり、後は乾涸らびていくだけです。

一度咲いてしまった花は二度と咲きません。

諺にもありますよね♪
「命短し、鯉喰えヲトメ」

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

「美人白菜」の他に「美人革命」と云う手もあった・・・誰かにコメントされると悔しいので付け加えておこう(爆)。

拍手[0回]

Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。

Counter

Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

KaleidoRound

Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]

Recent Entry
(03/23)
(01/06)
(01/02)
(03/25)
(01/28)

Recent Trackback

Search
ブログ内検索

Ber Code
Copyright ©  -- 課題が見出される底辺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]