選択したカテゴリーの記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピンポォ~ン。
一週間ほど前の朝。
インターフォンが鳴ったので、モニターを覗いてみると。
ガマ親分のような人が写っています。
きっと新聞か何かの勧誘臭いなぁ。
それも、かな~り強引そうな。
と、云う事で無視。
その日は9時過ぎ、12時過ぎ、3時過ぎに三度ほどガマ親分がインターフォンを押しました。
その日以降、9時から5時までの間に何度か我が家を訪問している様子。
そして、一昨日。
帰宅時に、普段通りエレベーターがある方向とは逆の階段を使って廊下まで足を運んだら、件のガマ親分の後ろ姿が。
ヤッパリ留守中にも来ていたのか。
一体、なんの勧誘だろう。
と、思いながら鍵を開けようとしたら玄関のポストに何か入っている。
クリアファイルに入っていた書類を取り出してみたら。
名指しでペットの飼育がマンション規約に反しているから、ちゃんと規約を守ってくれとの文章。
○○様(空×ジ・Oの苗字)には飼育をだんねんしていただき早い時期にペットの行き先等を決められ処分を、せつにお願い申し上げるしだいであります。
(原文まま抜粋)
あちゃぁ。
どうやら管理組合の理事長だった模様(爆)。
少し前に、同じような文面が回覧板で回ってきた。
その時は、未だに当マンションでこちらが確認できている限りにおいて4件の家がペットを飼育しているから飼育を断念していただき早い時期にペットの行き先等をきめられ処分を、せつに云々とか書いてあった。
謙っているようで高圧的。
平気で処分などと云うフレーズを挟むあたり、飼っている家は引き取り手のない所なのを承知の上での事なのかと思ってしまう。
が。
飼っているのは4件!!
自分が、このマンションに入る時には14件もあるから、規約に定められていても黙認状態だから平気だと言われてきたのだが。
しかも、しつこく何度も訪問するあたり、理事長自身がさしで空×ジ・Oとその件に関して話し合う気満々な様子。
引越し直後に「警告」などと称してこっそり文面だけを玄関のポストに入れていった前理事長に比べて、気合十分!と云った印象。
厄介なんだよなぁ。
こう云う、俺はマンションの規約を守って正しいことをしているのだから、問答無用で云う事を聞け!と云う感じのとっしょり。
と、云うか。
なぜ今頃?
と、思って。
よ~く考えたら。
14件と云う具体的な数字を聞かされて、だから大丈夫だと云われて入ったこのマンション。
現在の理事長がやる気満々だとしても、一年に満たない期間で10件ものペットを追い出したとは考え難い。
あで!?
もしかして・・・
事の起こりは、最初にガマ親分が我が家のチャイムを鳴らす前日。
一人のジイサンと今年に入ってか昨年末からか、新しく管理人になった人が我が家を訪れた。
来年度の管理組合の理事選任の件である。
前管理人から、次の年は受けてもらえると言付かっているが、間違いないか。との確認である。
全管理人は、引っ越してひと月も経過しないうちに、何度断っても理事を受けろと強引に勧めてきた。
曰く。
何も知らない人の方が都合が良い。
黙って座っているだけで良い。
月に一度だけだが、都合が悪ければ欠席しても構わない。
要は人数合わせに便利な人材だったから(爆)。
断っても、断っても、全く耳に入らない様子でどんどん話を進めて、遂には各家に空×ジ・Oが推薦されている事を明記した文章まで配布された。
流石にユルユル脳の空×ジ・Oもフザケルナ!と、思って、「受諾」「危険」と書いてある確認書に「危険」を「棄権」と訂正して管理人室脇のポストに入れておいた。
すると。
帰宅した時に管理人に捕まって。
「話があるのだが、今日はこれからまた出かける」
と聞かれた。
話の内容は考えなくても分かる。
こちらも、腹の底から思いっきり断ってやるつもりだったので。
「どこにも」
と答えた。
「じゃ、後で連絡するから待っていて」
と、管理人。
結局、人員が足りたのか、その日はいつまで待っても管理人から連絡はなく、今年の理事も全員決まった。
待たせるだけ待たせて、一体何だ!
と一言、文句を言ってやろうかと思ったが。
ヤブから蛇が出てきても困るので、スルーしておいたが・・・
管理人とのやり取りで、まだこのマンションのことは何も知らないし。
では、来年なら受けると。
などと云う、会話をした。
それなら良いと答えた。
流れ的に、何が何でも今年就任しろ!という態度だったので、売り言葉に買い言葉的に(爆)。
だから、先日。
ジイサンと新しい管理人が来た時に、了解した。
ただし。
理事に就任する人間がペットを飼っているなんて言語道断、早急に処分しろ!
などと、理事就任時に云われるようなら受けないゾ。と。
「そりゃ、絶対に言われるだろうなぁ」
とはジイサンの弁。
「でも、それとこれとは無関係。理事ならダメで、理事でなければ良い。と云う事にはならないから」
そりゃ確かにそうだ(爆)。
そして。
翌日からしつこく出没するガマ親分。
ちょっと待ったぁ!
もしかして、新しい管理人も新しい理事たちも、家に『ちょび』助が居る事知らなかったんぢゃ(汗)。
ほとんど「日本語通じてる?」「もしかして、馬鹿にしてる」と言語のキャッチボール不能だった前管理人。
事ペット飼育に関しては、よほど問題のある家以外は省いて引き継ぎしたのでは!
それならば、一年足らずで一気にペットを飼っている家が10件も減ったのも納得出来るような。
しまったぁぁぁ!!
口は災いの元。
その日の内にジイサンか現管理人がガマ親分にご注進に行ったのかも。
まぁ、何を言われても、何をされても。
『ちょび』助の件では譲歩する気はありませんが。
天然記念物並みに交渉事の下手な空×ジ・O。
幾ら自分に不利益な事でも、嫌だなぁ、と、思うことでも。
なんでも相手の言うことには全面服従で「ハイハイ」と、聞いてしまう代わりに、ここから先は絶対に譲れない線だけは、意地でも譲歩しませんからw
こんな時には独り者で良かったなぁ♫と(爆)。
家庭を持っていたら、奥さんたちの繋がりとか子供の関係とかで気まずい思いはしたくないが、自分だけなら平気平気♫
周囲からどれだけ後ろ指さされても、陰口叩かれても、自分だけならなんとかなるし。
って。
慣れてるのか!
普段からどれだけ人に後ろ指さされたり、陰口叩かれたりしているんだ?空×ジ・Oって(汗)。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
一昨日の雪は如何だったでしょう?
関東、東京にお住まいの方は皆さん大変な思いをされたみたいですが。
こちらは雪も降らず。
とは云え、風が恐ろしく冷たい寒い日が続く様子。
既に引いてしまった人もいらっしゃるようですが、風邪などには気をつけて下さい。
と言いつつ。
こちらはこれからみたい・・・雪。
さう云えば。
ガマ親分って、なんに出てきたキャラだっけ。
ケロヨンだったかな?
ケロヨン自体、カエルの着ぐるみっぽかったけれど、内容は何も思えていないw
一週間ほど前の朝。
インターフォンが鳴ったので、モニターを覗いてみると。
ガマ親分のような人が写っています。
きっと新聞か何かの勧誘臭いなぁ。
それも、かな~り強引そうな。
と、云う事で無視。
その日は9時過ぎ、12時過ぎ、3時過ぎに三度ほどガマ親分がインターフォンを押しました。
その日以降、9時から5時までの間に何度か我が家を訪問している様子。
そして、一昨日。
帰宅時に、普段通りエレベーターがある方向とは逆の階段を使って廊下まで足を運んだら、件のガマ親分の後ろ姿が。
ヤッパリ留守中にも来ていたのか。
一体、なんの勧誘だろう。
と、思いながら鍵を開けようとしたら玄関のポストに何か入っている。
クリアファイルに入っていた書類を取り出してみたら。
名指しでペットの飼育がマンション規約に反しているから、ちゃんと規約を守ってくれとの文章。
○○様(空×ジ・Oの苗字)には飼育をだんねんしていただき早い時期にペットの行き先等を決められ処分を、せつにお願い申し上げるしだいであります。
(原文まま抜粋)
あちゃぁ。
どうやら管理組合の理事長だった模様(爆)。
少し前に、同じような文面が回覧板で回ってきた。
その時は、未だに当マンションでこちらが確認できている限りにおいて4件の家がペットを飼育しているから飼育を断念していただき早い時期にペットの行き先等をきめられ処分を、せつに云々とか書いてあった。
謙っているようで高圧的。
平気で処分などと云うフレーズを挟むあたり、飼っている家は引き取り手のない所なのを承知の上での事なのかと思ってしまう。
が。
飼っているのは4件!!
自分が、このマンションに入る時には14件もあるから、規約に定められていても黙認状態だから平気だと言われてきたのだが。
しかも、しつこく何度も訪問するあたり、理事長自身がさしで空×ジ・Oとその件に関して話し合う気満々な様子。
引越し直後に「警告」などと称してこっそり文面だけを玄関のポストに入れていった前理事長に比べて、気合十分!と云った印象。
厄介なんだよなぁ。
こう云う、俺はマンションの規約を守って正しいことをしているのだから、問答無用で云う事を聞け!と云う感じのとっしょり。
と、云うか。
なぜ今頃?
と、思って。
よ~く考えたら。
14件と云う具体的な数字を聞かされて、だから大丈夫だと云われて入ったこのマンション。
現在の理事長がやる気満々だとしても、一年に満たない期間で10件ものペットを追い出したとは考え難い。
あで!?
もしかして・・・
事の起こりは、最初にガマ親分が我が家のチャイムを鳴らす前日。
一人のジイサンと今年に入ってか昨年末からか、新しく管理人になった人が我が家を訪れた。
来年度の管理組合の理事選任の件である。
前管理人から、次の年は受けてもらえると言付かっているが、間違いないか。との確認である。
全管理人は、引っ越してひと月も経過しないうちに、何度断っても理事を受けろと強引に勧めてきた。
曰く。
何も知らない人の方が都合が良い。
黙って座っているだけで良い。
月に一度だけだが、都合が悪ければ欠席しても構わない。
要は人数合わせに便利な人材だったから(爆)。
断っても、断っても、全く耳に入らない様子でどんどん話を進めて、遂には各家に空×ジ・Oが推薦されている事を明記した文章まで配布された。
流石にユルユル脳の空×ジ・Oもフザケルナ!と、思って、「受諾」「危険」と書いてある確認書に「危険」を「棄権」と訂正して管理人室脇のポストに入れておいた。
すると。
帰宅した時に管理人に捕まって。
「話があるのだが、今日はこれからまた出かける」
と聞かれた。
話の内容は考えなくても分かる。
こちらも、腹の底から思いっきり断ってやるつもりだったので。
「どこにも」
と答えた。
「じゃ、後で連絡するから待っていて」
と、管理人。
結局、人員が足りたのか、その日はいつまで待っても管理人から連絡はなく、今年の理事も全員決まった。
待たせるだけ待たせて、一体何だ!
と一言、文句を言ってやろうかと思ったが。
ヤブから蛇が出てきても困るので、スルーしておいたが・・・
管理人とのやり取りで、まだこのマンションのことは何も知らないし。
では、来年なら受けると。
などと云う、会話をした。
それなら良いと答えた。
流れ的に、何が何でも今年就任しろ!という態度だったので、売り言葉に買い言葉的に(爆)。
だから、先日。
ジイサンと新しい管理人が来た時に、了解した。
ただし。
理事に就任する人間がペットを飼っているなんて言語道断、早急に処分しろ!
などと、理事就任時に云われるようなら受けないゾ。と。
「そりゃ、絶対に言われるだろうなぁ」
とはジイサンの弁。
「でも、それとこれとは無関係。理事ならダメで、理事でなければ良い。と云う事にはならないから」
そりゃ確かにそうだ(爆)。
そして。
翌日からしつこく出没するガマ親分。
ちょっと待ったぁ!
もしかして、新しい管理人も新しい理事たちも、家に『ちょび』助が居る事知らなかったんぢゃ(汗)。
ほとんど「日本語通じてる?」「もしかして、馬鹿にしてる」と言語のキャッチボール不能だった前管理人。
事ペット飼育に関しては、よほど問題のある家以外は省いて引き継ぎしたのでは!
それならば、一年足らずで一気にペットを飼っている家が10件も減ったのも納得出来るような。
しまったぁぁぁ!!
口は災いの元。
その日の内にジイサンか現管理人がガマ親分にご注進に行ったのかも。
まぁ、何を言われても、何をされても。
『ちょび』助の件では譲歩する気はありませんが。
天然記念物並みに交渉事の下手な空×ジ・O。
幾ら自分に不利益な事でも、嫌だなぁ、と、思うことでも。
なんでも相手の言うことには全面服従で「ハイハイ」と、聞いてしまう代わりに、ここから先は絶対に譲れない線だけは、意地でも譲歩しませんからw
こんな時には独り者で良かったなぁ♫と(爆)。
家庭を持っていたら、奥さんたちの繋がりとか子供の関係とかで気まずい思いはしたくないが、自分だけなら平気平気♫
周囲からどれだけ後ろ指さされても、陰口叩かれても、自分だけならなんとかなるし。
って。
慣れてるのか!
普段からどれだけ人に後ろ指さされたり、陰口叩かれたりしているんだ?空×ジ・Oって(汗)。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
一昨日の雪は如何だったでしょう?
関東、東京にお住まいの方は皆さん大変な思いをされたみたいですが。
こちらは雪も降らず。
とは云え、風が恐ろしく冷たい寒い日が続く様子。
既に引いてしまった人もいらっしゃるようですが、風邪などには気をつけて下さい。
と言いつつ。
こちらはこれからみたい・・・雪。
さう云えば。
ガマ親分って、なんに出てきたキャラだっけ。
ケロヨンだったかな?
ケロヨン自体、カエルの着ぐるみっぽかったけれど、内容は何も思えていないw
PR
22日の日曜日は講習会の日なので、前日の土曜日は早めに布団に入ることにした。
10時頃に入浴を済ませ、そのままお湯を抜いている間に洗面所で歯を磨き、浴槽を掃除を済ませる。
その後にTVを見たりして結局、就寝時間は12時頃になってしまったが、翌朝は寝起きの悪い空×ジ・Oに似合わず6時半に最初の目覚ましがなった時点で起床。
朝食、洗面を済ませ、シンクに前日から並んでいるコーヒーカップやマグカップ(しか並んでいない事自体、大概なものだが)を洗おうとしたら。
あで!?
お湯が出ない。
最初の内、水なのは分かる。
洗面所でお湯が出る頃には口をすすぎ終わった後だった。
などと云うのは、よくある事。
さう云えば、先ほどの洗面の時はその後に髭を剃ったり、顔を洗ったりする時にも、かなぁ~り水が冷たかったような気が。
洗面所では、それだけ今朝は寒いのだろうな。
と、勝手に思って済ましていたのであるが。
ちょっとおかしいゾ。
訝しく思って、シンク脇にある温水器の器機に目を向ければ、スイッチのランプは点滅しているものの、あとは真っ暗な盤面に[0]と白く表示されているだけで、何も写ってはいない。
使っていない時に、ブランクな状態なのは分かるが、普段ならばお湯を使用すれば頼みもしないのに色々な表示が出て然るべき筈なのに。
接触不良かと、一度電源をOFFにして、もう一度点灯し直したら、普通の状態に戻った。
心持ち、蛇口から出ている水も温かさを増してきたような気も。
おかしいなぁ。とは思いながらも、その頃にはカップも全て洗い終わり、それ以上の詮索はしなかった。
まるで我が家のPC並の作動速度である。
空×ジ・Oが鈍いくらいにノンビリ者だから、家にある器機もダメ人間オーラを毎日受けて影響を受けているのだろうか。
ペットは飼い主に似る(認めてないけど)。と、云うから器機まで似てきたのだろう。
まぁ。
室内は常に恐ろしい程の煙草の煙に常時曝されているから、家電製品全般は普通よりかなぁ~り寿命が短くはなっているが。
些細な事柄だと、気にも止めずにそのまま講習会に出かけた。
はい。
空×ジ・OはB型です。
細かい事は気にしない。
と、云うより。
細かい事は分からない、B型人間です。
そのまま講習会に一日参加して、夜に帰宅。
夕食を作ろうと、フライパンをガスレンジにかけて火を点けたら・・・
5秒ほどで火が消えてしまった。
あでで。
もう一度、点灯してみたが、同じような結果に。
3口コンロなので、横のコンロにフライパンを移動させ、ガスを点けてみたら。
やはりこちらも、5秒から10秒ほど火が点っていると思ったら、プスンと消えてしまう始末。
おっかしいなぁ。
と、コンロを弄ったり、掃除をした後にもう一度挑戦したら、今度はうまくいった。
ふ~む。
掃除と云っても、それほど汚れていなかった筈だし、コンロの真ん中にある丸いのが少しずれていたような気がするから、それが原因だったのだろうか?
それにしても、いつのまにズレたのだろう。
不可思議だ。
などと思いながら、食事を済ませ。
いい加減TVを見たあとで使った食器を洗おうとしたら・・・
またしても、いつまで経っても出るのは水ばかり。
シンクの横にあるガス温水器の器機には[0]の表示。
漸く、これもう故障したのか!?
と、思い至る。
よく洗濯機でエラーが起こった時に、表示されるエラー番号で原因のおおよその検討がつく。と、云うのは経験するが。
(と、云うか。自分の場合はほとんどが重量オーバーかトンデモなものを洗濯機に放り込んで(カーペットなど)脱水時にエラーを起こすのだが)
[0]の表示は何を意味するのであろう。
一度、説明書で確認してみよう。
って。
説明書。何処にやっただろう(汗)。
まず、それを探すところから始めなければ(汗・汗)。
面倒なので、ガスの不調はなかったことにする。
一晩寝て、明日になったら勝手に直っているかもしれないし(根拠なし)。
なんだか、全てが面倒になって、毎日お風呂に入らないと気が済まない空×ジ・Oが、今日は・・・よいか♫と、そのままTVを見たりPCをカシャカシャいじって寝る事にする。
とは云え、寝巻きに着替えた頃には、時刻は既に日付変更線を30分以上過ぎていた。
洗面所で歯を磨いていると、何処からともなくじゃ~じゃ~と聞こえる水の流れる音。
嗚呼。
お隣さんが入浴でもしているのだろうな。と、気に止める風もなし。
さう云えば、冷たい水で食器を洗っていた時も、帰宅後に洗面所で手を洗っていた時も、こんな音がしていたな。
未だに家族構成がよく分からないが、一体何人家族なんだ?お隣さん。
家よりもかなり広いみたいだから、結構な人数が住んでいるのであろう。
その分、入浴もこんな時間になる人も居るのであろう。
などと考えながら、ふと後ろの浴室の扉に目を移したら。
曇ガラス(プラスチックだけど)の向こう側にたくさんの水滴がついている。
嗚呼。
昨日、浴槽を洗った後で換気扇を回すのを忘れていたんだな。
と、洗面所脇のスイッチを入れ換気扇を作動させ。
何気なく、浴室を覗いてみた。
あまり湿気が溜まったりしていると嫌だし。
すると。
なんと。
蛇口からものすごい勢いで水が放出されている。
あででででぇ!?????
考えられるのは、土曜日の夜に浴槽を掃除した時、シャワーで洗い落としてから、止めるにするのを勢い余って蛇口の絵のある所までツマミを移動させてしまった事??
常に温水が出るはずの蛇口からダダ漏れ状態だったのは冷たい真水。
蛇口の先が丁度、排水口の真上に位置していた為、あまり大きな音もせず、水が溜まったり漏れ出すこともなく、24時間以上全開状態でお湯を使っていたわけか!
温水器は空になったら、また沸かしてを繰り返し。
そりゃ。
幾ら頑張っても、幾ら蛇口から水を流し続けても。
なかなかお湯が出てこない訳である。
ガスもフル稼働状態で、夕食の時に使い難かった訳である。
と、云うか。
そこまで伏線がはられ、布石をうたれていながら、最後まで気付かなかった空×ジ・Oって、或る意味すごいのかも(汗・汗・大汗)。
浴室の扉開けたの、換気扇の付け忘れに気付いたからだったし(爆)。
水音はお隣さんのもの。との、頑なな決め付けが原因だが。
音自体、大した音ではなかったので、気に止める事もなかったし。
嗚呼。
そう云う、キャラだから気付くのが遅れたのであろう。
この粗忽さは、性格・性分が原因。
だと思う。
多分。
決して、痴呆が始まった。と、云うより。
既に、本人も気づかぬうちにドップリハマっている・・・のが原因ではない。
と、思う。
多分(汗)。
10時頃に入浴を済ませ、そのままお湯を抜いている間に洗面所で歯を磨き、浴槽を掃除を済ませる。
その後にTVを見たりして結局、就寝時間は12時頃になってしまったが、翌朝は寝起きの悪い空×ジ・Oに似合わず6時半に最初の目覚ましがなった時点で起床。
朝食、洗面を済ませ、シンクに前日から並んでいるコーヒーカップやマグカップ(しか並んでいない事自体、大概なものだが)を洗おうとしたら。
あで!?
お湯が出ない。
最初の内、水なのは分かる。
洗面所でお湯が出る頃には口をすすぎ終わった後だった。
などと云うのは、よくある事。
さう云えば、先ほどの洗面の時はその後に髭を剃ったり、顔を洗ったりする時にも、かなぁ~り水が冷たかったような気が。
洗面所では、それだけ今朝は寒いのだろうな。
と、勝手に思って済ましていたのであるが。
ちょっとおかしいゾ。
訝しく思って、シンク脇にある温水器の器機に目を向ければ、スイッチのランプは点滅しているものの、あとは真っ暗な盤面に[0]と白く表示されているだけで、何も写ってはいない。
使っていない時に、ブランクな状態なのは分かるが、普段ならばお湯を使用すれば頼みもしないのに色々な表示が出て然るべき筈なのに。
接触不良かと、一度電源をOFFにして、もう一度点灯し直したら、普通の状態に戻った。
心持ち、蛇口から出ている水も温かさを増してきたような気も。
おかしいなぁ。とは思いながらも、その頃にはカップも全て洗い終わり、それ以上の詮索はしなかった。
まるで我が家のPC並の作動速度である。
空×ジ・Oが鈍いくらいにノンビリ者だから、家にある器機もダメ人間オーラを毎日受けて影響を受けているのだろうか。
ペットは飼い主に似る(認めてないけど)。と、云うから器機まで似てきたのだろう。
まぁ。
室内は常に恐ろしい程の煙草の煙に常時曝されているから、家電製品全般は普通よりかなぁ~り寿命が短くはなっているが。
些細な事柄だと、気にも止めずにそのまま講習会に出かけた。
はい。
空×ジ・OはB型です。
細かい事は気にしない。
と、云うより。
細かい事は分からない、B型人間です。
そのまま講習会に一日参加して、夜に帰宅。
夕食を作ろうと、フライパンをガスレンジにかけて火を点けたら・・・
5秒ほどで火が消えてしまった。
あでで。
もう一度、点灯してみたが、同じような結果に。
3口コンロなので、横のコンロにフライパンを移動させ、ガスを点けてみたら。
やはりこちらも、5秒から10秒ほど火が点っていると思ったら、プスンと消えてしまう始末。
おっかしいなぁ。
と、コンロを弄ったり、掃除をした後にもう一度挑戦したら、今度はうまくいった。
ふ~む。
掃除と云っても、それほど汚れていなかった筈だし、コンロの真ん中にある丸いのが少しずれていたような気がするから、それが原因だったのだろうか?
それにしても、いつのまにズレたのだろう。
不可思議だ。
などと思いながら、食事を済ませ。
いい加減TVを見たあとで使った食器を洗おうとしたら・・・
またしても、いつまで経っても出るのは水ばかり。
シンクの横にあるガス温水器の器機には[0]の表示。
漸く、これもう故障したのか!?
と、思い至る。
よく洗濯機でエラーが起こった時に、表示されるエラー番号で原因のおおよその検討がつく。と、云うのは経験するが。
(と、云うか。自分の場合はほとんどが重量オーバーかトンデモなものを洗濯機に放り込んで(カーペットなど)脱水時にエラーを起こすのだが)
[0]の表示は何を意味するのであろう。
一度、説明書で確認してみよう。
って。
説明書。何処にやっただろう(汗)。
まず、それを探すところから始めなければ(汗・汗)。
面倒なので、ガスの不調はなかったことにする。
一晩寝て、明日になったら勝手に直っているかもしれないし(根拠なし)。
なんだか、全てが面倒になって、毎日お風呂に入らないと気が済まない空×ジ・Oが、今日は・・・よいか♫と、そのままTVを見たりPCをカシャカシャいじって寝る事にする。
とは云え、寝巻きに着替えた頃には、時刻は既に日付変更線を30分以上過ぎていた。
洗面所で歯を磨いていると、何処からともなくじゃ~じゃ~と聞こえる水の流れる音。
嗚呼。
お隣さんが入浴でもしているのだろうな。と、気に止める風もなし。
さう云えば、冷たい水で食器を洗っていた時も、帰宅後に洗面所で手を洗っていた時も、こんな音がしていたな。
未だに家族構成がよく分からないが、一体何人家族なんだ?お隣さん。
家よりもかなり広いみたいだから、結構な人数が住んでいるのであろう。
その分、入浴もこんな時間になる人も居るのであろう。
などと考えながら、ふと後ろの浴室の扉に目を移したら。
曇ガラス(プラスチックだけど)の向こう側にたくさんの水滴がついている。
嗚呼。
昨日、浴槽を洗った後で換気扇を回すのを忘れていたんだな。
と、洗面所脇のスイッチを入れ換気扇を作動させ。
何気なく、浴室を覗いてみた。
あまり湿気が溜まったりしていると嫌だし。
すると。
なんと。
蛇口からものすごい勢いで水が放出されている。
あででででぇ!?????
考えられるのは、土曜日の夜に浴槽を掃除した時、シャワーで洗い落としてから、止めるにするのを勢い余って蛇口の絵のある所までツマミを移動させてしまった事??
常に温水が出るはずの蛇口からダダ漏れ状態だったのは冷たい真水。
蛇口の先が丁度、排水口の真上に位置していた為、あまり大きな音もせず、水が溜まったり漏れ出すこともなく、24時間以上全開状態でお湯を使っていたわけか!
温水器は空になったら、また沸かしてを繰り返し。
そりゃ。
幾ら頑張っても、幾ら蛇口から水を流し続けても。
なかなかお湯が出てこない訳である。
ガスもフル稼働状態で、夕食の時に使い難かった訳である。
と、云うか。
そこまで伏線がはられ、布石をうたれていながら、最後まで気付かなかった空×ジ・Oって、或る意味すごいのかも(汗・汗・大汗)。
浴室の扉開けたの、換気扇の付け忘れに気付いたからだったし(爆)。
水音はお隣さんのもの。との、頑なな決め付けが原因だが。
音自体、大した音ではなかったので、気に止める事もなかったし。
嗚呼。
そう云う、キャラだから気付くのが遅れたのであろう。
この粗忽さは、性格・性分が原因。
だと思う。
多分。
決して、痴呆が始まった。と、云うより。
既に、本人も気づかぬうちにドップリハマっている・・・のが原因ではない。
と、思う。
多分(汗)。
↑ これ、見に行ってきました。
ぼろく展。
ジャクソン・ポロック生誕100年を記念しての展覧会らしい。
床にキャンパスを置いて絵の具ぶちまけた絵画。と、云うイメージで完全スルーするつもりだったのですが。
「ポロックがわかれば
日本人は進歩したって
ことじゃないかな」
な~んてポスター見て、行ってみる事にしました。
やっぱ、この人のは全然分からへんわ。
空×ジ・O的には進歩なんて、昔の人類の進歩と調和なるキャッチフレーズ以外に縁のないフレーズだし。
平日なので空いていたのは良かったですが。
普段の県美術館での展覧会に比べると、ポロックだからか若い人ばかり。
男性も女性も、さり気なくアートな格好してました。
皆さんマナーも良く気持ちよく見て回ることが出来ました。
アトリエのセットでは写真撮影が可能だったので、皆さん熱心に携帯で撮っていました。
床をw
空×ジ・Oの目には、単なる床に飛び散った塗料。としか見えないのですが、好きな人はその中からアートを見出すのでしょうね。
色々な場所で撮影している人が結構いました。
まぁ。
「げーじつ」とか「あぁと」なる感性。
空×ジ・Oは一切持ち合わせていない。と、云う事で納得です。
ベタでオーソドックスなのが一番(爆)。
とりあえずの感想としては、享年44歳かぁ。
空×ジ・Oはそれよりずっと生きているなぁ・・・無駄に。
と云う感想と。
何だか、喫煙マナーの悪い、空×ジ・Oより頭の薄いオヂサン。
と、云う印象。
作品はさっぱりだったのでw
多分、自分の心に余裕がないからでしょう。
天候は生憎の雨模様。
冷たい雨に打たれながら、オアシスの片隅にカラス発見。
近付いたら、一匹が用心して飛び立ちました。
と、思ったら。
もう一匹の傍らに寄り添って。
その後、クチバシを重ね合わせていました。
通り過ぎてから、カラスのkissかよ。
と、面白そうなので再び携帯を取り出してパチリと撮ったら・・・
遠過ぎて、手前の手すりにピントが合ってしまい、カラスはその存在さえも曖昧なピンボケ状態でした(爆)。
しかし、人間の解釈ではkissでも、カラスにとってクチバシを×印に交差させるのって。
愛情表現。
それとも、対決姿勢の表明。
或いは、単なる餌の奪い合い?
ぼろく同様、こちらも理解不能ですがw
夜。
のんびりとテレビを見ていた。
飼い主の云う事を聞かない制御不能なワンコやDEBU犬がたくさん出ていた。
我が家のワンコはいつも飼い主の顔ばかり見ているし、云う事もちゃんと聞く。
常に飼い主の一挙一動に注意を払っている。
見ていない時には、トンデモな事をしでかしやがりますが。
何度、言い聞かせても、全く効果ないですが。
完璧なまでの分離不安ですが。
それでも、テレビに出ているワンコ達を見ると。
ウチの子はまだまだ大丈夫♪
な~んて思ったりして、或る意味、無意味なまでの安心をしたりして。
DEBU犬。すごいなぁ。
などと思いながら、隣でストーブの前を占領してうたた寝している ↓ コヤツに目を向ける。

ゆっくりと手の伸ばして撫でてやる。
ふむ。
首筋や背中に手を当てて・・・
皮を握って引っ張ってやると、ビックリする程にビヨヨヨヨォ~~~ンと伸びるゾ(汗)。
まじまじとその姿に目を向ければ。
驚異的なほどに腹がメタボ・・・かも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あまり、人様の家のワンコを見て兎や角云うのは、やめておこう(汗)。
相変わらず、おやつが主食だし。
でも、テレビに出ているワンコたちほどのO-DEBUちゃんではない。と、思う(汗・汗・大汗)。
少なくとも、我が家のワンコは食事面では完全に制御不能だ。
ドライフードの器は引っ繰り返して空にして、ご飯の器は空だからおやつくれ!と、冷蔵庫の前に陣取ったり。
理解不可能だが、ドライフードを全部、水の器に移し替えたりして、器が空だ!と、前足で叩いてアピールしたり。
ホント。
おやつ以外は食べてくれないからなぁ。
うん。
ワンコ相手に根負けする飼い主が悪いんでしょうがw
のんびりとテレビを見ていた。
飼い主の云う事を聞かない制御不能なワンコやDEBU犬がたくさん出ていた。
我が家のワンコはいつも飼い主の顔ばかり見ているし、云う事もちゃんと聞く。
常に飼い主の一挙一動に注意を払っている。
見ていない時には、トンデモな事をしでかしやがりますが。
何度、言い聞かせても、全く効果ないですが。
完璧なまでの分離不安ですが。
それでも、テレビに出ているワンコ達を見ると。
ウチの子はまだまだ大丈夫♪
な~んて思ったりして、或る意味、無意味なまでの安心をしたりして。
DEBU犬。すごいなぁ。
などと思いながら、隣でストーブの前を占領してうたた寝している ↓ コヤツに目を向ける。
ゆっくりと手の伸ばして撫でてやる。
ふむ。
首筋や背中に手を当てて・・・
皮を握って引っ張ってやると、ビックリする程にビヨヨヨヨォ~~~ンと伸びるゾ(汗)。
まじまじとその姿に目を向ければ。
驚異的なほどに腹がメタボ・・・かも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あまり、人様の家のワンコを見て兎や角云うのは、やめておこう(汗)。
相変わらず、おやつが主食だし。
でも、テレビに出ているワンコたちほどのO-DEBUちゃんではない。と、思う(汗・汗・大汗)。
少なくとも、我が家のワンコは食事面では完全に制御不能だ。
ドライフードの器は引っ繰り返して空にして、ご飯の器は空だからおやつくれ!と、冷蔵庫の前に陣取ったり。
理解不可能だが、ドライフードを全部、水の器に移し替えたりして、器が空だ!と、前足で叩いてアピールしたり。
ホント。
おやつ以外は食べてくれないからなぁ。
うん。
ワンコ相手に根負けする飼い主が悪いんでしょうがw
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索