忍者ブログ

課題が見出される底辺

言いたい放題! 遣りたい放題! 上を見上げりゃきりがない、下を見たなら後がない。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三河の人に「くんなん」と言ったら、全く通じなかった。

アレは典型的な三河弁だったと思ったのだが。

しかも、結構なとっしょり相手に。

何でもかんでも語尾に「じゃん」「じゃん」付けているから、バリバリの三河弁のとっしょりだと思ったら、大間違いだった。

因みに。

以前、東京の人に「ほかる」を連発したら、話を合わせてくれてはいたものの、何一つ意味が分かっていなかった事が後になって判明。

家の田舎限定の言い方だったのかw

「いぁ、掃除してテーブルの上の包装紙をまとめてほかったら、この前の展覧会で買って来たしおりやキーホルダー、封も切らない状態で包み紙ごとほかっちゃったよ」

が、全く何を言っているのか、実は分かっていなかった・・・らしい。

方言恐るべし(汗)。



これ。

実態はにゃ~ごや。と、言うより全国共通のオカン像な感じはしますが。

名古屋の人でも「もうやっこ」は分からない人が多いような気が。

ついでに、あのチェーン店はよく行っていたが。

シロノワールは未だかって一度も食べた事がない(エバリ)。

何処を如何見ても・・・見るからに・・・美味しそうには・・・見えないんですよねぇ(小声)。

うん?

意外に好き嫌い多いのか??

納豆とキムチ以外は何でも来い!などと言っておいて(笑)。



拍手[0回]

PR
獣医さん通いが恒例となってしまった。

↓ 『ちょび』助。



外へ出してやると・・・獣医さんに行くのだと、直ぐに理解するためか、一歩も動かんゾ!との激しい抗議。

仕方が無いので、米俵を抱えて獣医さん行き。

先日は、獣医さんに入ったとたんに、大きなワンコと鉢合わせをして・・・吼えられて・・・

漏らした(爆)。

まぁ、ほんのちょっとだったんですがね。

でも、一言断って、備え付けのティッシュを借りて床を拭いたら。

「どれだけ漏らしたんだ!」

と、動物病院の人が駆けつけたり。

大きなワンコは吼え続けたり。

結局、ワンコの方は、空いている病室に隔離されましたが。

ヤツは・・・



「もう帰ろうよぉ」



などと、ドアの側からまったく離れず。

それでも、最後には診察台の上に乗せられて、ブルブル震えながら、血管が細いからと何度も注射針を刺されたとさ。

めでたし、めでたし♪

ホント。

飼い主には毅然とした態度で文句垂れまくる癖に情けないヤツ(ボソリ)。

拍手[0回]

先週、帰宅したら。

マンションの玄関前に、明かりを点滅させた自動車が何台も止まっていました。

玄関付近では、作業着に身を固めた人たちが何人も屯しています。

何だろう?と、思いながらも、慌しげに右往左往する作業員を横目にエレベーターホールまで足を運んだら。

普段、使っているエレベーター脇の階段が使用禁止。

と、云うか。

立ち入り禁止。

いつもならば既に帰宅している筈の、管理人さんが駆け寄ってきて云うには。

工事中に瓦斯管を壊してしまったので、全館瓦斯を停止中との事。

瓦斯が使えないから、コンロを貸し出ししているらしいが。

自分の手には、帰宅途中のスーパーで購入してきたお弁当がw

玄関のポストには↓こんなのが入っていました。



で。

夕食を終えて寛いでいると。

ピンポンが鳴りました。

出て行ったら、瓦斯会社の人。

経緯の説明とかで一軒一軒回っている様子。

要約すると、間違えて瓦斯管をぶっ壊した!らしいのですが。

で。

その修理のために、我家の斜め前、ベランダの直ぐ横にある部屋に入って修理しないといけないので、その家の玄関先を間借りして工事中との事。

ついでに、瓦斯が使えないからと。



こんなん、貰いました。

袋の中身は。



パンとおにぎり。

各家庭に説明しながら、夕食代わりにと配っている様子。

て。

120~130軒以上あった筈だよなぁ・・・家のマンション。

その後、結構遅い時間に瓦斯が通ったからと、瓦斯コンロや温水器、シャワーの点検に来ていた。

これも、全ての部屋を回るのだろう。

大変だ。

因みに、瓦斯漏れ・・・と云えば。

此処に引っ越す前の集合住宅でも瓦斯漏れがあった。

その時は、一階と二階のメゾネットに住んでいたのだが、土曜の夜に二階でテレビを見ていたら、瓦斯漏れがあったからと、やはり瓦斯会社の人が来た。

家族構成を聞いて、万が一の事があったらお知らせしますから、待機していて下さい。との事だった。

三階にかの半島から来た何人かの女の子たちが住んでいたらしいのだが、瓦斯管が外れたのにビックリして、元栓も止めずに一生懸命に瓦斯管を延々とはめ直そうとしていたらしい。

その間、瓦斯は駄々漏れ。

あまりの漏れっぷりに大騒ぎになるまで、誰も元栓を締めなかったらしい。

何かあると困るので、一応は自宅待機(別に出かける気も無かったが)するか、と、ひたすらTVゲームに夢中になって。

プレイすればするほどに「こんのやろぉぉぉ!」と苛苛してきて、煙草を立て続けに吸いまくって・・・

あ!ダメジャン!!

と思ったけれど、アレから随分と時間も経過した事だし、それ以降何も云って来ないから、たいした事なかったんだな。

と、勝手に納得して、深夜まで紫煙に完全包囲された状態でゲームをプレイ。

12時半頃に、当時我家に居候していた三男坊が帰宅。

開口一番。

「おいおい!このビル。何か事件でもあったの?」

と、聞いてきた。

「ああ、瓦斯漏れ下らしい。大した事なかったみたいだけど」

と答えたら。

だって、帰りに乗ってきたタクシーの運転手に聞いたら、さっきまでこの近辺の道路を完全に封鎖して、ビルの人たちも全員外に避難して大騒ぎだったらしいぞ。

とか云っている。

えええええ~~~っ!?

後日、確認したら。

二階の人は避難した人もいれば、連絡を受けていなかった人もいたが。

三階から上の人は全員、ビルの外へ避難していたらしい。

確か、160室くらいあったよな・・・あの集合住宅(汗)。

そりゃ、大騒ぎになっているわな。

そんな中で、オヂサンはのべつまくなし煙草を吸いたくっていたのか(汗・汗・大汗)。

まぁ、都市瓦斯って。。。

うん???

あれは、空気より軽かったっけ?重かったっけ??


拍手[0回]

春爛漫気分も既に遠くなりにけり。

夏の音ズレ。

ぢゃなくて。

訪れも、もう間近。と、云った印象でしょうか。

その前には、あの鬱陶しい梅雨が控えていますが。

我家でも、季節の移ろいを感じさせる風物詩が見られるようになりました。



↑ コヤツが。



リビングのドア脇で、こぉ~んな格好を始めると。

暑い夏が近付いてきたな、とw



しかも、だらけきっている所為か。

不意を突いても、スマホのシャッター音に反応して、カメラ目線を向けてくる『ちょび』助が、何枚撮影しても、このポーズのまま微動だにせず。

少しでも寒いと、絶対にこの位置で寛いだりはしないんですよねw

因みにコヤツ。



手術した左目が、またしても腫れてきました。

・・・・・・

・・・・・・アノジュウイ・・・・・

まぁ、歩いて2分くらいの場所にあるので、何かあったときのことを考えると、獣医さんを変えることもなかなかに。。。出来ない、気もするし。

もう、年だし・・・『ちょび』助は。

で。

ペット禁止のマンション故にベランダしか出してもらえないので。

少し前までは、獣医さんに行く時に外へ連れ出してやると、物凄く喜んで走り回ったりしていたのですが。

最初の四つ角に差し掛かったあたりで、そのまま直進すると獣医さんなので、そこから先には意地でも動くものか!と地面に這い蹲ったり、寝そべったりして抵抗するので、抱いて強制連行していたのですが。

最近は月に一度のペースで薬を貰いに行くついでに、血液検査などもされるので。

外に出た途端に「一歩も動かん!」と、徹底抗戦の構えです。

8kg以上の米俵を担いで獣医さんに連れて行かなくては。

しかも。

獣医さんに入った刹那に、震えだしてもう大変(爆)。

診察台に上げようものなら、目を剥いて痙攣でも起こしているかのごとくブルブルと震えっぱなし。

よく、漫画などであるチワワのプルプルではなく。

直下型大地震並みの震度。

動画撮影したくなるくらいの、大笑いなほどの震え方。

まぁ。

恐ろしく血管が細くて。

その上、血液もドロドロ状態ですから、採血一つでも大騒ぎですが(爆)。

血管が出ないからと、前足を何度もペシペシ叩かれて、採血用の注射針を多い時は5回も6回も射し直された日には・・・

温厚な空×ジ・Oでも(はい、そこ!否定的な突っ込みは却下!)ちょっぴりイラッとするかもしれない。

でも、ちょっとだけですよw

もう今では、月に一度は訪れる、『ちょび』助の厄日みたいなものかw

次くらいは、それにあわせて混合ワクチンの注射も有りそうだし。

『ちょび』助受難の日々は、これからも定期的に続いていきそう。



拍手[0回]

いや、いや、いや。

気が付けば、既に五月も半分以上過ぎてます。

一体、何時の間に(汗)。

GWなども遠い昔の話のようですが。

その間自分は何をしていたか・・・と、云うと。

なぁ~んにもしていませんでした。

マイルームウォーカー。

横文字にすると少しはオサレですが。

実際は・・・ほぼ、引き篭もり。

年の所為ですかねぇ。

一日に幾つもの事柄を同時に出来なくなってきました。

と、云うか。

そんな気力が無い。

GWも休日中は一日に一件ずつ仕事や所要が入って、連休中に遠出は出来なかったのですが・・・

数年前までならば。

それで一日を潰しては、なんとなく損した気分になって、意地でも出回ったり街中を徘徊したものですが。

何気に億劫。

以前なら、午前中に一件仕事が入ったり、用事が出来たりしたら、午後は意地でも何処かへ出かけたりしていたのですが・・・

何で、そんな気分になれないのか。

年かなぁ(爆)。





何時ぞやは、午前中ににゃ~ごや駅前で仕事を終えて。

地下街で食事を済ませて。

さて、映画でも観ようか。

買い物でもしようか。

大型書店のはしごでもしようか。

などと、考えるまでも無く。

とっとと、帰宅しました。

動画は帰る途中に地下街で見かけたもの。

多分、この時期には毎年やっている気がするのですが。

途中からだったので、人ごみの後ろから手を伸ばして、カメラをかざして。

カメラ越しにしか、見ることが出来なかったわけですが。

身長の関係で(爆)。

因みに。

連休中に自室徘徊ばかり繰り返していた御蔭で、戦国無双で作って登録した空×ジ・O三兄弟と、我家の歴代ワンコ軍団、女性が『まこ』オバサンだけだったので、女っ気が足りないので、叔母が飼っていた歴代ワンコたち武将。

全員、レベルが最大値に達しました。

ふむ。

我ながら、一体何をやっているのだろうと・・・・(爆)。



拍手[0回]

Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。

Counter

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

KaleidoRound

Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]

Recent Entry
(03/23)
(01/06)
(01/02)
(03/25)
(01/28)

Recent Trackback

Search
ブログ内検索

Ber Code
Copyright ©  -- 課題が見出される底辺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]