忍者ブログ

課題が見出される底辺

言いたい放題! 遣りたい放題! 上を見上げりゃきりがない、下を見たなら後がない。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふむ。

最近、如何にも忘れっぽい。

空×ジ・Oって、此処までお茶目なウッカリ屋さんだったかなぁ(汗)。

テへへ♫

書いていて、自分で自分が大嫌いになってくるような文章だ。

はっ!

これはもしかして・・・

以前、老い呆け来ず地蔵の写真を撮って、吹雪いてきたし寒いから♪と、お賽銭も入れなかければ、手も合わせず、頭一つ下げることもないままに、思い切りスルーしたバチでも当たったのでは!?

と。

今日は、する事もなかったので、犬山まで足を伸ばしてみることにしました。

お昼前に出かけたのですが、意外に電車は混んでいたのですが。

とある駅で、その殆どの人が降りたので、それ以降は車内はガラガラ。

そんな車内を見渡してみたら・・・

おお!

無賃乗車発見!!

↓ こいつだ!!!



よく見えませんか?

では、もっと良く見えるように♪



毛虫・・・ですよね、多分。

長椅子に座ったまま、鞄からデジカメを取り出して撮影したのであまり鮮明ではありませんが。

近付いて、きちんと撮れば良いのでしょうが・・・

車内でいきなりデジカメ取り出して、外の風景ならば兎に角、車内にカメラ向けている人って(汗)。

しかも、床に近づいて。

盗撮しているとか疑われたり、大脳辺縁系が他の人と少し違う構造になっている人だと勘ぐられたり、変な人扱いされたり。

はたまた。

見えない人が見えちゃったり、アチラの住人とお友達な特殊な能力に覚醒している人に思われたり。

ろくな事がなさそうなので、座ったまま目立たず、済ました顔で毛虫撮影(爆)。

なにせ、典型的小市民たる空×ジ・Oは、人目に付いたり目立つのが大嫌い。

しかし、何処から紛れ込んだのだろう?

と、云うか。

カメラに反応したわけでもないだろうに、毛虫のやつが鎌首を持ち上げて周囲を見渡すような素振りを見せながら・・・

確実に此方に近づいてくる。

明らかに、目標は空×ジ・Oと定めて一心不乱にモソモソと近寄ってくる(汗)。

窓際に設置された長椅子は、両側とも座っているのは空×ジ・Oのみの状態。

これがズラリと人が座っていれば、もっと空いている場所へ移動。とも、車内の人たちからは思われるのでしょうが・・・

この状態で変に座席を移動したら・・・やっぱり目立つから・・・嫌だ・・・

でも、毛虫は近付いてくる。

早く終点の犬山まで到着しないものか!

急いでいるわけでもないのに、これほど、電車!早く着け!と、願ったことはない(爆)。

途中の駅で、スーツ姿の男性二人が毛虫が這っている場所の近くの出口から降りようとして・・・

あっ!

危ない!!

毛虫くんが、ドアが開くまで立ち話をしていた若い方の男性に何度踏み潰されそうになった事か。

意外に人って、自分の足元見ずに歩いているんだなぁ。

男性は人様の足元ばかり見て、変な顔(元が変なのはこの際置いておくとして)している空×ジ・Oを怪訝そうな表情で眺めていたけれど。

なら、自分の足元くらい、ちゃんと見ろよなぁ(汗)。

て。

もう、その時点で空×ジ・Oは彼らに変な人扱いされていたのでしょうがw

無事に、ニンゲンの踏み潰し攻撃から逃れた毛虫は、ノロノロと。しかし確実に此方に近付いてくる。

空×ジ・Oに出来た反撃は・・・

長椅子の場所を一人分だけ移動すること(爆)。

あまり、効果なさそう。

と、云うか。

意味ないだろ?これ??

そんなに毛虫が近づくのが嫌なら、心配などせずに先ほどの男性に踏み潰されるのを期待すれば良いのでしょうが・・・ヤツのブチャリと潰れた姿を見るのも嫌だしw

電車は、何とかヤツが足元に来る前に無事に犬山到着。

勿論、ヤツの居ない方の出口から降りましたとも♪

ふむ。

小心者も、ここまで来るとある種の病気か(爆)?




無事、以前にスルーした老い呆け来ず地蔵に到着。

お賽銭を入れて、願い事は・・・

「100歳になるまで今の健康と若さ(マテ)が保たれますように」 

薄くなってしまった頭は・・・まぁ、しゃ~ない。

けれど、これ以上薄くなったり白髪になりませんように。

顔にシワなど出来ませんように。

取り敢えず100歳までは。

て。

ウチの家系。

皆、70の声を聞くと。。。の短命な家系なのですが(爆)。

待てよ?

そう云うのって願掛けだろ?

ならば、神社でするべきものだよなぁ??

それ以前に、お地蔵さんだから・・・軽く一礼、続いて深く二礼して、柏手を二回って・・・此処でするべきじゃないよな。

などと一瞬考えてきた隙に。

「なにこれ!?

お参りしている人がいる。ねぇ、何ナニ??」

と、通りすがりのお婆ちゃんがやって来た。

空×ジ・Oに聞かれても。。。困る。。。

しかも、お婆ちゃん。

高齢者の集まりか何かで来ていたのだろうか?

お仲間を呼び集めている。

瞬く間に住人近くの男女合わせた10人近くの高齢者に囲まれた空×ジ・O。

これ何?ひこにゃん??とか言われても(汗)。

返答に困り、如何リアクションして良いかの想像もつかない空×ジ・Oが、ただただヘンラヘンラと愛想笑いしていると。

「老い呆け来ず地蔵だってよ。あんたちゃんとお参りしておきなさいよ」

と、一人のお婆ちゃんが言い出した。

その隙に空×ジ・Oはオジィちゃんオバァちゃんの輪から脱出。

思わず。

老い呆け来ずだから、老いちゃった人は・・・とか思ってしまった。

老いてない人が老いが来ないようにするんじゃないの・・・普通。

如何見ても、目一杯元気の良さそうなオジィちゃんオバァちゃんだったが、皆さん確実に70半ばは過ぎていそうだったしw

あで?

すると、ボケちゃったかなぁ・・・とやって来た空×ジ・Oも無駄足??

って、手を合わせただけで100歳まで云々などとお願いする前にパワフルなお婆ちゃんたちに巻き込まれちゃったから、な~んにもお願いしてなかったけれど(爆)。

折角だから、犬山城まで足を運んでみた。

天気が良かった所為か、平日なのに結構な人出。

桜が見頃。と云う理由もあるのでしょうが・・・

桜なら近所の川や山崎川、名古屋城で見た方が・・・(以下自粛)。

紅葉は犬山、綺麗なんですがねw



お城まで行ったら、この人たちがいた。









途中からだけれども、動画で撮ってみた。



トークの途中で、タバコが吸いたくなったので灰皿のある駐車場近くの公園までw

う~ん。

演出かなぁ・・・

名古屋おもてなし武将隊のような生粋の素人集団と違って、色々出来ちゃう人たちが集まっているように思うけれど・・・

演出している人・・・きっとお堅いお年寄りに違いない(爆)。

うん?

空×ジ・Oって、もしかして・・・

引っ越してからと云うもの、天上天下唯我独尊的ジィさんに物凄い敵愾心を抱いてないか・・・

そんなカホリの漂ってくるものにまで(爆)。

二回ほど見ただけなので、言い切って良いものか如何かは分かりませんが・・・

これだけの人材でしっかりした構成なのに、感性が合わない。とか、肌が合わない。としか云いようがないですw

名古屋おもてなし武将隊の場合のような、素人集団が試行錯誤した挙句に身に付けた、グダグダなのにしっかり笑える空気感は他には望めないのでしょうが。

て。

結局、笑いを求めている時点で空×ジ・Oがずれているのでしょうがw

あ。

云っちゃって良いのか、如何か。

訪問者の中には最初は歯牙にもかけないほどの否定派だったのに、いつの間にか思い切りのめり込んでいる人もいらっしゃいますがら・・・

でも、最近の武将隊は「おもてなし」が薄れてきているような気が。

特にスタッフ。

まだまだ、ほとんど知られていない頃など、前田慶次が一人でフラフラと場内を歩いて来場者一人一人に朝から「おはようさんぢゃぁ」「よぉきたのぉ」と声をかけていた頃とはちょっと違ってきているような。

まぁ、今そんなことをしたら、エライことになりそうだけれどもw

例えば、演舞前のインフォメーション。

もっとしっかりやれよ・・・

準備で忙しい合間にアナウンスしているから仕方ないのでしょうが、あまりに少なすぎ。

ひどい時は、マイクを使っていても所定の待機場所で待っている人に声が届いていなかったり。

「あなたの声は届かないよ!」

と、誰か言わないかと♪

勿論、内気で小心な空×ジ・Oがそんな事を声に出せる筈もなく(爆)。

それにいつも思うのは、お客さんよりメディア優先の姿勢。

出立式なんて酷いものでしたから。

正面中央を広範囲にわたって各メディア専用にして。

空×ジ・Oの様に出かけたついでにふらりとお城に。が出来るならそれでも良いですが、あんな豪雨の中、遠くから来た人が「ほとんど見えねぇ!」状態では如何なものかと。

人出が多すぎて見えないのと、あれだけ広範囲にメディア優遇をした結果、見えない人が出てくるのとでは・・・ちょっと意味が違うような気がする(ボソリ)。

確かにメディアに取り上げられたからこそ、あれだけ名が売れて日本各地に武将隊や姫隊が出来て。

多分、メディアの力がなければ、今年の三月で解散していたかもしれませんが。

それならそれで良いぢゃん(ヲイヲイ)。

もう、おもてなし武将隊ではダメなのでしょうね。

民間化された今となってはなおのこと。

名古屋城に行けば芸能人?芸人さん?にあえる♪でないと。

それに、人気が出てきて常連さんが増えて・・・なんだか、その人たちを相手におもてなしをしているような印象が。

先の演舞前のアナウンスでもそうだけれど、あそこの常連さんのオネイサンや元オネイサンや大昔オネイサンたちって、すごく武将隊の意を汲んでマナーが良いのですが。

だから、アナウンスが無くても声が届いていなくても、しっかり暗黙の了解でルールを守っている。

けれど。

彼らが本当に相手をしないといけないのは、そういったことを知らない初めて見る人や、その存在を知らないままに初めて名古屋城に足を運んでくれたお客さんのなのでは?

まぁ、民間となれば・・・そうも云ってられないでしょうがw

あ。

因みに、とある人から翌日の朝にのぶなががしっかりテレビ出演していて混乱している人がいる。と、聞いたのですが。

最近知りました。

アレ。

思い切り信長のままで、テレビに出演している。

それはダメだろう。

それなら、二代目の信長は一年くらいの契約で、更新しないよヤァ~メタと、卒業して他のテレビ局で専属信長役のレギュラーになって。

気が付いたら、各局に専属の信長や三英傑まで出来ていたりしたら(爆)。

それ以上に、何かの記念イベントとか云って、平気で特別出演しそうなキャラだしなぁ。

すんなよ。そんなもん(爆)。

それともアレか?

複数の主人公を出すのはタブー。と、云う禁を破って人気が出てしまった仮面ライダーに倣って信長一号。信長二号。とかやらかすんだろうか?

あ。

それ、ちょっと笑えるから好きかも(大間違)。

それで、タバコを吸ったあとは犬山城に。



うぅ~まぁ!



馬(゚д゚)ウマー

って。

なんでやねん!?

拍手[1回]

PR
じつは、土曜日に名古屋城に花見に行ったのですが。

時間の関係で・・・



↑ 此方の方を回ることが出来ませんでした。

何だか癪だったので、日曜日は午前中に講習会。

お昼に会場を抜け出し、一時間ほどお城に立ち寄って、桜を眺めてきました。

夕方からは、ゴミ当番が待っていますからw



名古屋城の桜を見る限り、来週の日曜日辺の方が、綺麗なんじゃない?桜??

と、その時は思ったのですが。

昨日の御用水跡の開花具合と云い、今日一日、激しい雨に見舞われた事と云い。

もう、桜も終わりでしょうね。





日曜日に撮った分。



石垣も写すと、空堀だと分かりやすかったかもw



日曜日は。。。

桜以上に。



こんなのばかり撮影していましたが・・・

うん。

周囲からは絶対に変な奴!とか思われただろうな(爆)。

カッパの干物が覗いているように見えません?

見えない。

嗚呼。

そうでしょうねw



角度を少し変えるだけで、獲物を狙う梟に・・・

やっぱり、見えませんかw



お堀でワラワラと泳いでいた鳥。

鳥はトリです。

種類なんて問題ないです。

トリです。



こんなのを見た時は、開花のピークはもう少し先。だと、思ったのですが。

大間違いだった模様。



これなんて半分くらいの開花だったし。



桜色って・・・見る限り、ほとんどの桜はほぼ白にしか見えないのですが・・・

これも老眼の所為??



ここからは、昨日動画をアップした御用水跡の写真。

こちらは、満開でした。































昨日、分からなかったのは、この鳥。

確かに、トリで良いのですがw



これは魚。



ライトアップもしているようなので、見に行こう♪と、思ったら、いきなりの大雨。

夜桜も見たいなぁw

拍手[2回]

外出したついでに、折角だから少し遠回りをして、先日行った御用水跡街園を覗いてみることに。

おお!

ほんの数日の違いなのに、今日は結構な人出だった。

て。

数えるほどの人出でしたがw





泳いでいるのは、鯉・・・だと思う。

自慢ではないが、鯉だの鮒だの鯔だのの区別なんて、全く付かないけれどw











撮影をしていたら、近くで年配の女性が魚に餌を与えていた。

鯉だか、鮒だか、鯔だかわからないが、とりあえず魚。

鳩などもおこぼれに預りに来ていたが。

一緒にいる鳥は一体、何だろう?


拍手[0回]

土曜日は、お昼過ぎに西区に仕事に出かけたので、そのままフラフラと名古屋城まで歩いて桜を見てきました。

基本、引きこもりの暇人ですが、気まぐれにふらりと出かけるのは好きかも♫

でも、プリキュアシューは興味ない(爆)。



一週間前に桜を見に行った時は、全く咲いていなかったのに、一週間でしっかり開花していました。



で。



取り敢えず、カメ。



甲冑、ボロボロのカメさん。



お城を徘徊していたら、陣所に帰るトシ&キヨとすれ違ったので、おもてなし終了したのか。と、思っていたら。

その後も、方々に出没していた様子。



ここでは、トシ&カメの座談会。と云う名のコントを披露していた(違)様子でしたが、すぐ隣のステージで「あぁ~けぇ~べぇ」もどき?(ゴメンナサイ)の空×ジ・Oの守備範囲外の若いヲンナの子達のコンサートをやっていた所為か、取り囲む人たちの姿はまばら。

普段なら、苦手な女性・ヲンナ・おんな・オネイサン・元オネイサン・昔オネイサンに大昔オネイサンたちで人だかりが出来て、空×ジ・Oなどは全く近づけないのですが・・・

これはチャンスと、人の輪に入っていくことにw

カメさんが、身体能力の高さをアピールしてアクロバティックなアクションをしていた模様ですが、最前列で立っていたオジサンの御蔭でほとんど見えなかった。

まぁ、別にエエですけど。



怪しい素振りのトシ&カメ。

うん。

トシ。と云うと、新撰組が先に頭に浮かんでしまう(汗)。

因みに、この後暫くして喫煙所に行ったら、外見は若者・中身はオッサン(以上?)の人たち・・・だって世代的には空×ジ・Oだし(爆)が屯して煙草を吸っていました。

皆さん、羨ましいくらいのカメラを抱えて。

で。

タバコ吸っていると、その人たちの会話が耳に入ってくるのですが・・・

皆、コンサート終了後の握手会をいち早く終えたオジサングループだった様子。

どの子が良いとか、ほかのグループではどこどこが良い子が揃っているとか。

そんな話で盛り上がっていました。

でえええええ~っ!?

ああ云う子の追っかけしている人たちって、もっと若い人達ばかりだと思っていたら!

まぁ、人様の趣味に異を唱える気はありませんが。

延々と続いている握手会では若いヲタクっぽいお兄ちゃんたちで盛り上がっている様子なのですが。

ふむ。

端から見て、この人たちの一団と年齢的にも妙に馴染んでいるような自分が・・・なんとなく嫌だ(汗)。



屈折した木。



胸の内にアートな心意気を秘めた木。



こう云うのが好き(マテ)。



取り敢えず、桜。



ラグナロック。



ギャラルホルンの音色。



堕ちたロンギヌス。



こんなバルタン星人なら怖くない!

束になってかかってこい!!



こんな人も歩いていた。

新しい武将隊の人?ではなさそう。

好きでしている、普通の人みたいでした。

中は外国の方でしたが。

さう云えば、一週間前なども赤備えに身を固めた気合の入ったオバサンもいたなぁw

流行りなのだろうか(違)。



お気に入りの一枚♫



時空。



深海桜。



妖魔急襲。



顔のない天使。



道化師はひとりぼっち。



落とし穴。



折角だから、お城。

そうそう。



かなり完成度の高い、この二人も歩いていた。

普通に。

本当に普通に馴染んで、すれ違う人たちも、彼らを目の当たりにしても何ら振り返ることなく。

昨年だったでしょうか?もっと前だったでしょうか?

ショッカー戦闘員の格好をした一団が闊歩していましたし。

今時の花見って。

桜を愛でるとか(そんな気自分もないけれど)。

移ろう季節を感じるとか(尚更、そんな気ないけれど)。

花より団子で大いに酒盛りして盛り上がるとか(酒飲めないけれど)。

そんな印象より、カーニバルとかイベントの一環になってきたような・・・

拍手[1回]

桜はいいですな。

なぁ~んて、言葉を目にしましたが。

以前住んでいた所のすぐ目の前にある大きな交差点の角ごとに植えられていた桜・・・

大きな桜で、咲いている時は非常に綺麗なのですが(それ以外はなんの木だかわからない)。

数年前に一度、毛虫(?)が大量発生して、桜の脇にある地下街への出入口たる階段が踏み潰された虫の屍で絨毯が出来ておりました。

踏まずには階段の昇り降りが不可能なほどに、分厚く敷き詰められた絨毯状態。

気持ち悪ぃ~!と云いながら、踏んで通れば良いのですが、問題は虫たちが何処から来たか。

当然、出入口脇の大きな桜から落ちてきたのでしょうから。

階段を昇っている時などにポトリと肩や背中に落ちてきて・・・

即座に気づいても「ブヒャヒャヒャヒャァ!」状態なのに、その場で気づかずに家までお持ち帰りなどした日には・・・(汗・汗・大汗)。

空×ジ・O的には「桜おそるべし」です。

まぁ、咲いている間は大丈夫なのでしょうが。

で。

水曜日に仕事に行く途中。

ふとバスの窓から外を覗いたら、名古屋城近辺では桜の花が咲き誇っていました。

土曜日の時点では蕾すらまだまだの状態だったのに。

城内とお堀付近では日当たりなどで開花にずれが生じるのだろうか?などとも思いましたが。

ならば!と。

今日は、タバコを買いに行ったついでに、道路を一本渡り、近くの川縁を散歩してみました。

昨年の四月、多分ホームセンターに買い物に行くか、レンタルショップにDVDを借りに行くか本を買いに行った時、途中でものすごい桜吹雪に遭遇したんで。

携帯取り出して、動画を撮っておこうか!と云うくらい見事に花びらが舞って。

他の通行人たちは、風ばかり気にして桜の花びらなんて全く興味がない様子。

なんとなく見慣れている印象。

調べてみたら、地元では有名な、市内でも隠れた名所として有名らしかった。

有名な時点で、隠れた名所って?

まるで、一昔前に温泉ブームだった頃に「秘湯・秘湯」とTVや雑誌でPRしまくっていた温泉みたい(爆)。

でも、にゃ~ごや駅前に住んでいた頃は、全然知らなかったけれどw

桜。と云えば山崎川とか名古屋城に見に行っていたし。

到着してみれば。

お~。

咲いている。咲いている。



ここから、川沿いに西へ西へと足を進めることに。

西遊記みたいだw

因みに空×ジ・Oの西遊記と云えば「ニンニキニキニキ。ニンニキニキニキ。ニニンがサンゾ」のドリフの西遊記。

夏目雅子でも慎吾くんでもありません。

ふむ。

その前に「悟空の大冒険」があったかな。

途中から、黄金バットの裏になっちゃったけれど。



しかし。

川沿いの小道。

気味が悪いほどに誰もいない。



桜の方は綺麗に咲いているのに、誰も歩いていない。



この道は私有地だから勝手に入るな!と怖そうなジィさんに怒鳴られはしないかと、ちょっと怖くなってくるほどに誰も歩いていない。

こんな所が私有地の筈はないし、本当に誰も歩いていないな。と、不安な気持ちで足を進める。

人ごみは大の苦手だけれども、この状況で誰もいないのもなんだかなぁw



小心者の空×ジ・Oにはなんでも不安材料になってしまう(汗)。



お世辞にも川の水は綺麗だと言い難いのだが。



鯉だか鮒だかわからないが、魚はたくさんおったぁ!



こんな看板を方々で見かけた。

看板中央の白いの、キズだろうか?

なんだか、デジカメを構えている空×ジ・Oの姿が写りこんでいるようにも思えるが・・・

この時、自分は紺の上着を着ていたし、周囲には誰もいなかったし。

こう云う事は、深く考えないでおこうw



どんどん西に進むと、疎らに人と出会うようになってきた。

花見と云うよりは、犬の散歩だったり野良猫に餌をやる猫おばさんだったが。

でも、餌を貰っていた野良猫。

ひどく汚れて痩せこけていた。

マンションの近辺では追い払う人はいても、餌を貰える可能性はほぼ皆無。

こちらの方でも野良猫は住み難い様子。

前に住んでいた所があまりに野良猫天国だった所為か、そのギャップに自分が引越しをした事を再確認。

ネコ写真を撮ろうとも思ったが、猫オバサンが周囲の目を気にして餌を与えている姿を見て、餌をやっている証拠写真でも撮っているのでは?と疑われるのも嫌なので、そのままスルー。








この辺までくると「桜まつり」の横断幕を広げたり、小屋を立てたり、川の中になにやら小さな会場を設置したりとしている人たちがいた。

明日、明後日とお祭りがあるらしい。

横断幕は手作り感満載で、地元の学区の婦人会の名前が入っていた。

と、云うか。

こんな狭い小道で横断幕広げて、延々と話し込んでいるのは良いのだけれど・・・通ろうとする空×ジ・Oは先ほどからずっと通れずに立ち往生しているのですが・・・

最後には芝生に踏み込んで、そのまま西へと足を進めましたがw



西に川を下るに従って、人は増えてきましたが・・・

空×ジ・Oの様に、わざわざデジカメ構えて桜をっている人は他になし。

携帯で撮影している人はいたんですがね・・・



なんだか、自分一人だけがこんな行動をとっていると・・・



アヤシイ人、だとか。

不審人物に間違われないだろうか?とか、ビクビクしていましたw



好きで撮っている写真。



こんな写真ばかりで。



普通に桜を撮影する気はないのだろうか。



我ながらw

あんまりなさそうだ。。。



タイトルをつけるなら、コイゴコロ。



折角だから。



普通に桜でもw





お気に入り。

花見する番鴉(大間違)。




くっ!

飛行機がボケた!!!



おさびし山を見失ったニョロニョロ。

ピンとくる人は・・・老眼、認知、どっぷり老年の空×ジ・Oと世代が近い・・・かも??



とっくに四時を回っているのに、空が青い。

春だなぁ(意味不明)。

結局、ク○カワまで歩いたのだけれど・・・

この近辺は川沿いまで降りて歩けるからなのか・・・

水の放つカホリの悪臭が、ちょっと強く感じられてちょっと興ざめだった。

自分が歩いた時だけかもしれないが。







ふむ。

次の日曜日は、今度こそ名古屋城まで桜を見に行こうか。

先週は空振りだったから。

て。

今度の日曜日は講習会だった(汗)。

午前中でサボてやろうかと思ったら。

今度の日曜日は、ゴミ置き場の見張り番に立たないといけないので、どちらにしても午前中だけしか参加できないや、講習会w

この時期、桜だ花見だとなると・・・

この歌が頭から離れないw




いぁぁぁぁぁ!!

花見でもして騒いで思い切り酒でも呑みたい気分♪

女子サッカーとプロ野球のおかげで(爆)。

自ら進んでお酒飲んだりしないけれど。

桜が散るまでは、野球がこのままで進みますように♫





拍手[0回]

Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。

Counter

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

KaleidoRound

Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]

Recent Entry
(03/23)
(01/06)
(01/02)
(03/25)
(01/28)

Recent Trackback

Search
ブログ内検索

Ber Code
Copyright ©  -- 課題が見出される底辺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]