忍者ブログ

課題が見出される底辺

言いたい放題! 遣りたい放題! 上を見上げりゃきりがない、下を見たなら後がない。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、クリーナーなどをまとめ買いして壁紙を拭こうとして途中で挫折。

背が低いから・・・上の方が届かねぇ・・・

との記事を掲載したのですが。

余った洗剤などを洗面所の下や、洗濯機脇の棚に収納しようとしてビックリ。

自分はこんなに無計画に洗剤などを買い貯めしていたのか(汗)。

同じような用途の物ばかりが出るわ出るわ。

そのくせ切れかかっているトイレ用のクリーナーは買い置きがないしw

ワックスが出てきたから。。。

リビングは無理にしても廊下くらいはかけるか♪

と、普段使っているお掃除と兼用ワックスでなく、本格的なワックスをぶちまける事に。

掃除機かけて、床の雑巾がけを済ませて。

折角だからと、分厚くワックスを塗りたくって。

ついでに、リビングの方もバケツに強力なクリーナーを薄めて雑巾がけ。

で。

床が綺麗になったと、汚れたバケツの水と雑巾を持って洗面所に。

リビングから廊下へ出て・・・

一歩。

二歩。

三歩、歩いた処で気が付きました。

あんなに分厚く塗ったワックス。

その程度の時間が経過したくらいで乾く筈がない事に。

勿論、足を踏み出す毎にネチャァ・ネチャァと、不可解な感触は感じていたんですよ。

短い足に。

狭い我が家。

リビングから廊下へ出て三歩も歩けば洗面所に辿り着きます。

到着してから気付くなんて、ちょっぴりおバカさん。

乾いたワックスは。

空×ジ・Oの足跡がしっかりとムラになって、これでもかと大いに自己主張しています。

しみじみ見詰めると。

空×ジ・Oって結構、だらしなく踵を引き摺る様に歩いている事が一目瞭然。

これからはしっかりと足を上げて歩かなくては。

て。

問題はそこか??

違う気もするがw

大きな足跡斑を気に止むまでもなく。

丁寧に掃除した筈なのに、乾いたワックスは廊下一面に取りきれなかった『ちょび』助の細かい毛が散らばって、ワックスとともに固まっています。

嗚呼。

照明で光沢がある分だけ余計に散りばめられた短い毛が目立つ。

掃除なんてしなきゃ良かったのに(爆)。

空×ジ・OはB型ですので・・・

細かい事は気にしないでおこう・・・と、無理やり自らを納得させたりしている訳ですが。

それはそれで、お預けを食らっておやつから視線を逸らして気を紛らわせる『ちょび』助と同レベルの行為だったりして。

遂にワンコ並みに堕ちたか・・・空×ジ・O。

拍手[0回]

PR
今年は全く見に行きませんでしたね。

名古屋まつり。

日曜日の正午頃に取り敢えず繁華街へ出て祭りを少しは楽しんでくるか♬

と、バス停へ出かけたのですが・・・

何を勘違いしたか、目的地はサカエなのに普段通りにゃ~ごや駅行きのバスに合わせてバスターミナルに到着。

サカエ行きのバスは10分も待てば来るので、問題ないのですが。

何だかなぁ・・・

天気は快晴。

行楽日和。

うん。

陽気も良いし、帰って引き篭ろう(マテ)。

と、踵を返して自宅に戻っちゃいました(爆)。

まぁ、その日はマンションのゴミ当番の日なので、4時には戻らなくてはなりませんし。

それを思うと、今までならば強行したお出かけも何だか億劫になってきます。

と・・・年なのかなぁ(汗)。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

趣味・・・と、云う理由でもないでしょうが。

芳香剤とか消臭剤、カホリの置物や掃除に纒わる小物やグッズが我が家には一杯あります。

今日もホームセンターへ行って壁紙用のクリーナー(背が低いので廊下の壁紙しか出来ませんでしたが)とか、玄関用のカホリの置物とか買い込んで来たのですが。

途中。

道すがらに金木犀の良いカホリが漂ってきました。

もう、そんな季節なのだなぁ・・・つい、この前まで暑かったのに。

などと、思ったのですが・・・

個人的に金木犀のカホリは大好きです。

良い芳香だと思います。

しかし・・・

空×ジ・O的には金木犀はお手洗いのカホリです(ヲイ)。

ラベンダーとキンモクセイ。

特にキンモクセイの芳香は、まごう事なきトイレの消臭剤の匂い(ヲイヲイ)。

因みに我が家のお手洗いは、手を洗う場所がなく。

お手洗いを使用した後は、隣の洗面所でいちいち手を洗っています。

だから、水洗用の消臭消毒芳香剤は、置くだけの類の商品は使えません。

タンクに直接放り込むタイプのものでないと。

他にも。



面白半分で、こんなのを便器にペタペタ貼りつけたりしていますが・・・

タンクに直接、錠剤を放り込んだ場合・・・

色が薄くなって来たから、そろそろもう一つ放り込んでおくか・・・

などと、ざまざまな種類のものを放り込むとw

トイレを流した時に筆舌に尽くし難い、悍ましい色の水が流れてきて思わず引いたりして。

因みに。

ラベンダーが少なくなったからと、赤い錠剤(何だったか忘れた)を継ぎ足したら、紫・・・と云うより、ほぼ暗褐色の水。

赤を買い込んでいたので、続けざまに赤いのを使用していたら。

トイレに入ると水が真っ赤・・・

知らない人が見たら下血したように思われてしまう。

痔かよ、空×ジ・O。

なあ~んてw

で。

現在、使用しているのが ↓



オレンジ。と、銘打っているものの。

水はほぼ黄色なんですよ。

これ、自分でトイレに入るたびに思うのですが・・・

あで。

前にトイレに入った時、水、流さなかったっけ!?

知らない人が見たら、絶対にそう思うだろうなw

拍手[0回]

日曜日はその後。

最後に金粉ショーを見てきました。

ここ数年、ファイアーショーをシメにしていたのですが、今年は火付盗賊が参加していなかったのでこちらを♪

ふむ。

しかし例年、あれほどの盛り上がりを見せながら、何故に今年は参加しなかったのだろう?

普通にスケジュール的な事ならば問題ないが、年々ド派手になっていく火舞。

消防法なんかで問題があったとしたら、もうこのお祭りでは見れないのかなぁ。

ファニーボーンズを見終わって、そのまま会場まで行ったみたものの。

勿論、境内は人の山。

思い切り後方に陣取ってみたものの。

背の低い自分には高い筈の会場になっている階段すら全く見えない状態。

完全に視界前方は人の頭ばかり。

人混みの中に埋没してました。

勿論、短い腕を精一杯伸ばしてカメラ越しに見てきたわけですが。

前のノッポの兄ちゃんが動く度に彼の背負ったリュックが空×ジ・Oを直撃。

その度に思い切りぶれてます。

斜め後ろの爺さんなんかは、混んでいるのをこれ幸いと、背伸びしながら片手でしっかりカメラは上げて背伸びして・・・

目一杯、空×ジ・Oの背負ったリュック(講習会帰りなのでクソ重たい仕事道具一式が積んである)に思い切りもたれ掛かっています。

重ぇよ!

重すぎるよ!厚かましい爺さん!!

気弱で小心者の空×ジ・Oは、あまりの爺さんの傍若無人ぶりに腹を立てながらも一言の抗議を発することもなく。

思う様に身体も動かせない中、途中でリュック降ろしました(爆)。

まぁ、あの人混みの中ですから、多少の事は仕方ないにしても。

「俺を踏み台にしたァ!」状態でしたから。

最後は背負っていたリュックに肘置いて撮影していたからなぁ・・・爺さん。

思わず、支点力点作用点のテコを頭に思い浮かべてしまった。

なんか、そんな歌あったなぁ。

頭悪いので、この場合は一体何処が支点・力点・作用点になるのかさっぱり分からないけれど。

て。

そもそも、そんなの当てはまらない??

取り敢えず。

ブレブレで寸断された動画でもw














やはり、夜は綺麗だけれど・・・

此処で、バッテリーが切れたw


拍手[0回]

昨日の日曜日は講習会の日。

終わって真っ直ぐ帰る筈が・・・

折角だからと、大須まで立ち寄って道草。

あの「ごぉるでん・ぼぉいす」達が踊ったりするお祭りなのですが、今年は土曜日も日曜日も都合が悪いので、しっかりスルーする気だったのですが。

なんの準備もなしに立ち寄ったので、どこの会場で何を催しているかサッパリ。

タイムスケジュールのチェックしていないので、商店街を延々と徘徊するばかり。

イベント会場は何処も人集りでしたしね。

取り敢えず。



通りすがりのゾウさんをカメラに収めて。



通行人が結構集まって写真を撮影していた店舗のマネキンのオネイサンを撮影して。



案内所は方々にあるものの、配っていたパンプは品切れとかで商店街のマップを代わりに配布していたが。

会場の地図なら何年も通っている分、物覚えのあまりヨロシクない頭に入っているから。

スケジュールが貼ってある掲示板を見つけて(混雑している会場では其処まで行くのも一苦労だったし)、見たいものを確認。

お目当てはK女史のパントマイムだったのですが。

おわ。

始まっている時間。

慌てて会場まで足を運んだものの、そこは人・人・人の山。

流れているのは、映画パルプフィクションで流れていた音楽。

ふむ。

この音源を使うのは・・・

勉強中に机の引き出しから不法侵入してきた未来の猫型ロボットを退治する話!?

「F氏に捧ぐ」とかタイトルがついているが。

ドラえもんイジメ。

見たかったなぁ・・・背が低いから、手を伸ばしてカメラを通して見ようとしたものの、全くの徒労。

諦めて他の会場に行くことにしました。

で。

やはり、人の頭しか見えない状態で頭越しにカメラを構え、カメラを通して見たのが↓



くるくるシルクDX。

撮影したのはこのシーンだけですが。

ずっっと見ている間、カメラを高く掲げ続けているのって・・・

結構、重労働だったりしてw

動画の背景にある赤い提灯。

あそこも会場だし、結構広い筈だったから。と、見終わった後、そちらに足を運んでみました。

日曜日、唯一落ち着いて見ることができたw

て。

到着した時間が遅かったし、最初は徘徊ばかりしていたから、三つしか見ていないけれど。

ちなみにココのお寺。

女性の病気に御利益があるとか。

知らなかった。

自分は関係ないけれど。

見たのは、ファニーボーンズ。










ふむ。

この人形の構造が分からないw

拍手[0回]



ふははははは♫

自慢ではないが、空×ジ・Oの食卓では、肉どころか魚までもが炭化しているのですが・・・何か?

生よりまし(大間違)。

グリルなんて使ったことないし。

消火器、引っ越してから家に常備してないし。

いぁ。

ヲトコに生まれてよかった。

まぁ~だ、ヲトコだからと言い訳できるし・・・

ふむ。

今時、そう云うのは無理かw

今までで一番衝撃的だったのは、自分が高校生の頃。

父親が入院して母親がずっと付き添っていた為、叔母が我が家に料理に来た時の事。

叔母は料理自慢だったらしく、母親とはちょっと違う本当の料理を食べさせてやる!

と、意気込んで、仕事を休んで高そうな食材を買い揃えて我が家に持ってきた。

夕食の準備にと、お昼頃から取り掛かり・・・お手製ハンバーグを作ってくれた。

ビール飲みながら(ボソリ)。

いぁ、料理が完成した頃には、しっかり出来上がっていた・・・と、思う。

自信満々で出来上がったハンバーグは・・・

中、グチャグチャなんですけど・・・(汗)。

火も通ってなさそうなんですけど(汗・汗)。

何気に生臭いような味がするんですけれど(汗・汗・大汗)。

半分も食べられなかった。

育ち盛りなのになんでこんなに小食なの!

と。

叔母は他にも作った食材を色々と進めてきたが・・・

ダメだ・・・

もう何も口に入らない。

義理で無理やりハンバーグを一口二口喉に押し込んだ時点で自分はリタイア。

弟二人は。。。

少なくとも出された分だけは完食していた。

一言の口も聞かずに、ただ黙々と不機嫌そうな顔をして。

スゲェな、あいつら。

叔母は普段から変なものばかり食べているから、ちゃんとした料理が口に合わないの?

などと、いやらしい小姑根性丸出しでボヤいていたが・・・

アレは完璧な味覚音痴なのだろうかとw

今、思えば。

父も母も、件の叔母も、既に他界してしまっている。

今となっては懐かしい思い出だが・・・仕事休んでまで意気込んで料理作ってくれた叔母には悪い事したな、と。

遥か昔の事で、どれだけ強烈な味だったかは覚えていないが・・・

とんでも料理ばかり作っている自分も、未だアレには遠く及ばない・・・と確信している。

それと、何年か前に三男坊が大きなタッパに幾つも彼女の手料理を持ってきた時の事。

携帯の写真を見せて、今付き合っているの元ミス・コ○アなどと戯言を云っていたが。

その彼女が本場の家庭料理を沢山作ってくれたらしい。

お兄さんも一緒にと、わざわざ付け加えて。

別に会ったこともないのだが。

もうね。

流石本場。

器を開いた途端に思わず呟いた言葉が・・・

「おい。ガス漏れしてないか」

明らかに都市ガスのカホリ。

それもかなり強烈なやつ。

あ・・・不味った・・・

これ料理の匂いだな。と、気づいて。箸を取ったものの。

その他諸々の凄まじいカホリに気圧されて全く箸がつけられなかった。

「これ美味しいよ。ほら、これも美味しいよ」

と、三男坊が薦めてきたが・・・ダメだった。

て。

大食らいの三男坊自身が、御飯一杯だけで食事を済ますと、他の料理は冷蔵庫行き。

タッパ、五つくらい。

冷蔵庫にカホリが充満する(汗)。

結局、三男坊もそれ以上手をつけずに器だけ洗った返していたがw

三男坊め。

長年、我が家に居候していて、空×ジ・Oがキムチと納豆が大の苦手なことくらい分からなかったのかよぉ。

因みに、この一件以来、キムチは絶対ダメ。

さう云えば納豆も・・・

次男坊が一時好き好んで食べていた時に・・・

あのカホリが冷蔵庫中に充満して以来だな・・・大嫌いになったの。

空×ジ・Oの天敵が納豆とキムチになったのは弟二人が原因か(爆)。

この場合は、美味しいとか美味しくない、と云う問題ではなく、空×ジ・Oに明らかに合わなかったのでしょうがw



しかし。

珈琲味のビーフシチューにココロトキメイテしまう空×ジ・Oって。

もしかして、味覚が狂っているのかも(汗)。

今度、挑戦してみよう(マテ)。

因みに空×ジ・Oの場合も、隠し味などと云うものは存在しません。

隠し味に位置すべきものですら、全部が舞台中央にしゃしゃり出て喧嘩してますから(爆)。

うむ。

最近、よく胸焼けがして夜中に目覚めるのは・・・もしかして、こんなものばかり食べているのが原因!?

存在感と頭部が薄い分、作る料理は恐ろしく濃ゆいからなぁw

拍手[0回]

Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。

Counter

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

KaleidoRound

Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]

Recent Entry
(03/23)
(01/06)
(01/02)
(03/25)
(01/28)

Recent Trackback

Search
ブログ内検索

Ber Code
Copyright ©  -- 課題が見出される底辺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]