忍者ブログ

課題が見出される底辺

言いたい放題! 遣りたい放題! 上を見上げりゃきりがない、下を見たなら後がない。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

坊主頭が微妙に伸びてきた。

少し前にあの怖い顔をした弟のところに行ったばかりなのに、髪は短ければ短いほど、少しでも伸びると気になって仕方がない。

今日は暇だったのでサカエまで足を運ぶことにした。

マテ??

弟の店は第二第三の月曜火曜が連休のはず。

カレンダーをボケラァ~と眺めて。

あ、大丈夫。

今月は月曜日から始まっているから、今週は第一だ・・・日月。

と、いつの間にか日曜日と月曜日に連休が脳内変換。

それじゃダメじゃん。と、気付いたのは繁華街へ向かうバスの中。

ほぉらぁ~。

行ってみたら、やっぱり休みだった(爆)。

最近、気分がたるんでいるのか。

元来、ちょっぴりネジが緩んでいるのか。

加齢の所為で脳細胞が想像以上に死滅しているのか。

この手の失敗が多いやうな気が。。。

折角だから、繁華街の大型書店などを徘徊して、大量に本や雑誌を買い込んで。

ほぼ、全てが衝動買いなんですがね。

持って帰るだけで重かった・・・



こんなの「ずぅずぅしい そのくらいが 丁度 いい」のフレーズが目に止まっただけなのにw

我が家の場合は・・・丁度よくねぇよ!

ヤツの破壊力を知らねぇのか!?

と、言ってやりたい気分(爆)。

このフレーズがぴったり当てはまるのは空×ジ・Oの方だろうに。

いつも控えめで。

謙虚すぎるくらいに謙虚で。

まるで空気の如き存在感。

そんな空×ジ・Oがずぅずぅしい生き方をしても高が知れている。と、云うか、それでやっと人並み??

うん。

そんなセリフ、誰も云うはずがないから自分で声高に叫んでみた(爆)。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

最近、ベランダが凄く五月蝿いんです。

鳥の声で。

雀にカラスに、あと知らない鳴き声。

多分、以前ベランダで寛いでいたヒヨドリなのだと思いますが。

今年は特に鳴き声がすごいなぁ・・・と、思っていたら。

ベランダで洗濯物を干していたら。

我が家のベランダの直ぐ前には隣の三階建てのビルの壁がそそり立っているのですが。

目の前に巣があった!





ヒナ。。。可愛くねぇ(爆)。

洗濯物をほしていると、親鳥は平気な顔をしてヒナに餌を与えているのですが。

折角だからと、カメラを構えて待っていると全く近づかないんですねw

隣のビルの屋上あたりに止まって、餌を咥えて此方の様子を伺っている。

その時に加えていたのは茶色の虫。

シルエットはカマキリっぽかったのですが。。。この時期に茶色??

雀のようには癒されない(爆)。

まぁ、雀も・・・

引っ越す前のビルに住んでいた時、二階の日除けに雀が巣を作って。

他の家は叩き落としてしまうので、気の毒に思った空×ジ・Oが巣を放置しておいたら・・・

窓ガラスが恐ろしいまでのフン害を受けてしまった(汗)。

あの時はカラスが雀を苛めに来ていたが。

隣のビルの屋上にカラスがよく留まっているのもヒナを狙っているのだろうか?

性格悪いな・・・カラス。

因みに。

親鳥に咥えられていた茶色のカマキリが気になってネットを徘徊してみたら、ちょうどモザンビークで新種のカマキリが発見されたらしい。



コイツも茶色のカマキリだが・・・

アクマにでも魅入られているのか??

拍手[0回]

PR
昨日、あのコワイ顔をした弟からメールが来ていた。

半年に一回、近くの問屋さんが安売りする時に彼は仕事着をまとめ買いするのであるが。

昨日がその日だったらしい。

閉店間際に行ったら、珍しく声をかけられて一緒に似合いそうなのを選んだらしい。

昨年の七月に空×ジ・Oと弟が一緒に行って色々買っていたのをスタッフの人が覚えていたとの事。

いぁ・・・

冬場に開催される時には行ったことないし。

安売りされていても、冬物はやはり財布の関係で(爆)。

昨年は自分一人で行ったから。

一昨年だ。

あのコワイ顔をした弟に誘われて買い物したの。

よく覚えていたなぁ・・・向こうの人も。

まぁ、弟の顔があまりにインパクトが強いから覚えていたのではないかと、容易に想像されるのではあるがw

それで、空×ジ・Oや弟に似合う半袖のシャツを幾つか纏め買いしたがいりますか?と、弟がメールしてきたのである。

九着ほど買ってきたらしいので、じゃ三着ほど分けて。と、メールを返し。

今日、弟の店に顔を出し。



オサレとかファッションに疎い空×ジ・O。

無造作に、この三着を格安値段で分けて貰ったのであるが・・・

あの怖い顔をした弟がニヤリとほくそ笑んだ。

問題は ↓ を真っ先に選んだこと。



なんでも、作った人だか誰だか知らないが、その人の着こなしに問題があってあまり評判の良くなかったシャツらしい。

それでも、勧めてくれた店員さんは。

絶対にお兄さんに似合うし、これ選びますよ。

と、云っていたらしい。

弟も同感だった様子。

で、迷う事なく即座に三着選んだ筆頭が彼らの予想通りの商品だった。

確かに、洒落っ気などとは無縁のオヂサンではあるのですが・・・

空×ジ・Oってそこまで傍から見て分かり易い格好ばかりしているのか(汗)。

一度見ただけで、嗜好までしっかり見抜かれているとは。

底が浅いなぁ。

浅い、と云うか。

普段から身に付けるものに無頓着すぎる・・・と、云った方が正解なのかも。

昔、あの怖い顔をした弟に。

そんな格好している人間が兄だと知られると俺まで恥ずかしいから、もう少し格好を何とかしろ!

などと暴言を吐かれた事もあったし(爆)。

言った方は忘れても。言われた方は忘れないゾ。

まぁ、確かに返す言葉もないんですけれどね。

当たっているだけにw

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

因みに。

あのコワイ顔をした弟が。

コワイ顔をしているくせに。

仏蘭西で由緒あるヘアーショーに出るらしい。

MCB公式HP

まぁ、空×ジ・Oは見に行かないけれどw




拍手[0回]



最近、こんな動画をよく見かけたりしてw

猫って掃除機が怖くないんだ♪

と、思ったら。

先日、お邪魔したお婆さんの家の元野良ランちゃん。

デイサービスで掃除に来たオバサンの顔を見ただけで部屋中逃げ回ってみたり。

オバサンが掃除機を掛け始めたら、座っていた空×ジ・Oの背中をよじ登って肩口からぴょんと跳ねて神棚の上まで飛んで避難。



「オレを踏み台にしたぁ!」

ですね。

猫だからと云って、全てが掃除機が平気。と、云うわけでもなさそう。

因みに。



↑ コヤツも掃除機が大嫌い。

音がダメなんでしょうね。

でかい図体をしているくせに。

本日は獣医さん行。

もうオジイサンの癖に。

毎日見ているだけでもどんどんと、でかくなっている気がするのだが。

未だに成長期な分けもないし。

きっと、気のせい。

多分、気のせい。

間違いなく勘違い、目の錯覚。

と、思っていたら。

診察台に乗って、真っ先に体重を量ってみたら(汗)。

唖然、呆然。

獣医さんもビックリ、空×ジ・Oもビックリ。

すんげぇ、体重が増えていた。

本当に病気か?このイヌ。

肝臓の数値が順調に正常に向かっているものの、体重増え過ぎ(爆)。

本気でダイエットに取り組まなくては(汗)。

血液ドロドロぶりも半端ではなく、完全に始終脱水状態で検査するにも余分に血液を取られる始末。

一体どれだけ飼い犬の言いなりになっているんだ・・・この飼い主はw

それなのに。

病気養生中なのに。

好き放題に不摂生して、どんどんでかくなって、デブになって、体重増えて。

血糖値やコレステロールの値だけはしっかり正常値を維持している。

生まれながらに食べたいもの食べて、口には優しいけれど身体に悪いものばかり食べても、肝臓以外は全く意に関しない恐るべき異能体質の持ち主なのか?コヤツは。

ちょっと羨ましかったりして(爆)。

と・・・とりあえず・・・

体重を8キログラムちょっとくらいにまでは落とさねば。

て。

その時点で既にミニチュアダックスの体重ではない・・・と、云う気もするのではあるが(爆)。

拍手[0回]

昨日は、先日頁に登場した商店街付近へ。

帰りのバスに間に合わなかった為、次のバスまで商店街を徘徊して時間を潰すことに。

だから。

用もないのに、こんな所をブラブラしていると・・・



またしても、いでおんぷらも100円に手を伸ばすことにw

今回はマイナーでなく、ちゃんと主人公メカを購入。

作りもしないのにねぇ。

単に懐かしいだけ。

昔は山ほど作ってましたが。

ふむ。

これの劇場版が公開されていた時は自分は東京に居たんだから・・・

確か、横浜で映画観たんだから・・・

ブッシュマンの一作目とハシゴして。

一体、どれだけ前の事なんだろう(爆)。

未だに、組み立てていない大昔のガンプラが押し入れに山積みされているけれど。

同じくらいの時期のものばかり。

結構、カッターで指を怪我したりが日常茶飯事だったから、指先を大切にしないといけない今の仕事についてからは、邪魔だけれど捨てるのも何だし。と、いう扱いで何十年が過ぎたことか。

先ほど見たら、ボトムズやエリア88、モスピーダなどはあったけれど、ガンダムなかったわw

後は、水木しげるの妖怪シリーズや戦闘機が幾つか。

どうせ暇人だから、またのんびりと作ってみようか?

などと思っても。

道具を全部、捨ててしまったし。

今更、揃えるのも・・・嗚呼、面倒だ。

などと云いながら。

指先を大切にしていると云いながら。

ラーメン作ったんですよ。

インスタントラーメン。

で。

途中で卵を割って、その中に入れたんですが。

割損なって、少しばかり鍋の横に溢れたんですね。

あれ、放置すると臭いし拭き取りに手間がかかるし。

出来上がって、速攻でふきんを右手に取り後始末をしようとw



ふむ。

この周りの輪っか。

鉄の爪(名前知らない)が邪魔。

と、咄嗟に左手で掴んで外そうとしたんですねぇ。

先程まで思い切り、コンロ使っていたのに。

親指と人差し指で爪の一つを挟んで外したんです。

いえ、外せませんでした。

つまんだ。と、同時に。

わちゃちゃちゃちゃ!!!!

あじぃ!

指が無茶苦茶熱かった(当たり前)。

悲鳴と共に水道水全開で左手を冷やして。

次いで、冷蔵庫から取り出した氷に暫く左手を付けて。

なんとか騒動が収まった頃には、ラーメンが伸びていた(爆)。

今では痛みも何もないのですが。

触った指先はなんだかツルツルしている。

空×ジ・Oの額みたいにw

日々、緊張感の欠如した生活を送っていると。。。

ストレスは貯まらない代わりに、こう云う不用意な失敗をするものだと実感w

拍手[0回]



4月くらいに、結構評判になった絶滅裸族のヤーガン族。

南米最南端、フエゴ島の南の島々からホーン岬までのこの地域は、風速60m/sを超える極寒、極限の地であるにもかかわらず・・・

 「寒いから服を着る」ではなく「寒いから服を着ない」という選択を取り、動物の油で作っ たグリースを全身に塗ることで寒さをしのいだそうな。

動画をアップした人はダダをイメージした様子ですが。



た・・・たしかに・・・

でも。



普通にケムール人、おるやんw



ほら、そっくり。

寒いから絶対に服を着ない・・・なんと云う発想の逆転(爆)。

「裸で生活してきた永い年月によって彼らの代謝は現代人からは想像できないほどのレベルに達し、極寒の中でも高い体温を維持することを可能にしていました」

とあるので、衣服で防寒する代わりに身体改造に成功した?(違)。

帽子の男性や毛皮らしきものを身にまとっている女性も居るから、毛皮などもあったのでしょうに。

しかし、男性の顔はほとんどわかりませんが。

女性は・・・繁華街などを徘徊すれば、ソックリさんに出会えそうな気配w

絶滅の理由は「ヨーロッパから持ち込まれた疫病に対し免疫力のなかったヤーガン族はヨーロッパ人との接触以降、その多くが病死し、入植者との武力衝突も加わり、急速に激減してしまった。

生き残った僅かなヤーガン族も他の民族との混血が進んだため、純粋なヤーガン族はほとんどいなくなり、その文化の多くが失われてしまった」

とか。

「狩猟生活を営んでいたヤーガン族ですが、19世紀に渡来した宣教師が定住生活さるために服を着せました。「あなたは神を・・・」って言ってる間に移動されたら布教なんて無理だもんね。しかし、洗濯という発想がなかった彼らは衣服に付着した細菌やウィルスによって次々に死亡、ついには絶滅してしまったそうです」

とか、云われていますが。

なんと傍迷惑な。

と。。。とりあえず。

チ○コしまったらw

チ○コつながりで最近知った事実。

キン○マって、普通・・・毛が生えていないの!?

生えているのは20%に過ぎないって・・・

本当か?それ??

と、自分のアレを取り出して眺めてみれば。

空×ジ・Oって完全な少数派だったのか!

モジャモジャとはしていないが。

非常に疎らながらもしっかり生えているゾ。

この年まで、普通は生えているものだとばかり思っていたのであるが(汗)。

手や足にはほとんどヘアーがなく、こんな自分でも女性に羨ましがられるのは毛があまり生えていない手足やお尻の形くらいなのですが。

ホント、他に褒めるところがないのか?おばさんにお婆ちゃんたち・・・なのですが。

あそこには生えてます・・・毛w

嗚呼。

空×ジ・Oのヘアーの一番薄いところは・・・前頭部と頭頂部なのは重々承知してますって!

て。

それがオチかい(爆)!

因みに。

この記事の書き込みではキ○タマに毛が生えている人が大勢いました。

だから20%などと云う事はない。と、思うのですが。

生えている人のハゲ率が異様に高いやうな印象が(汗)。

何がしかの因果関係でもあるのだろうかw

拍手[0回]

Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。

Counter

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

KaleidoRound

Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]

Recent Entry
(03/23)
(01/06)
(01/02)
(03/25)
(01/28)

Recent Trackback

Search
ブログ内検索

Ber Code
Copyright ©  -- 課題が見出される底辺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]