×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫が撫でられて嬉しい場所。
犬の場合は・・・
アバウト過ぎ!!
と、云うか。
基本的に足なんかは触られるの嫌な様子。
我が家の暴君は。
で。
その暴君は・・・と、云うと。
こんな感じ。
禿げてます。
目の周囲が。
肌と毛の色が同系色なので、ちょっと分かり難いかもしれませんが。
確実に禿げてます。
まるで刀傷みたいです。
先日、手術しました。
肝臓の薬が効いて平常値に戻り。
薬を抜いて、ひと月ほど経過観察との事で、先月に連れて行ったら・・・
薬飲む前より肝臓の数値が上がっていた(爆)。
確かGPTが400近かった。とのキヲクが。
再度、投薬開始。
ついでに麦粒腫だと思っていた、目の上の腫れが酷くなっていたので調べたら・・・
手術。
もう10年選手だから、心電図も一緒に撮ります。
との話でしたが。
軽い房室ブロックと心肥大。とかで、こちらも投薬開始。
ったく・・・
とんでもな散財。
しかも、薬はこれからずっと飲み続けなければならない。
定期検査と。
因みに心電図はかなりの困難を極めて、麻酔が覚める直前に撮ったらしい。
その分を差し引いても異常が見られるそうだが。
何故の困難かと云うと。
検査をしようとすると、歯をむいて手当たり次第に噛み付きまくったらしいw
『ちょび』助大暴れ。
家に帰って3日は鳴き声が仔猫の囁きみたいだったから、完全に大声を張り上げすぎて喉がいかれていたものと思われ(爆)。
麻酔が効いて、点滴をしている間はアレがダダ漏れ状態。
いぁ。
ほんと臭かった(ヲイ)。
あまりに強烈だったので。
帰宅して、速攻でシャワーの刑。
下半身だけなら洗っても大丈夫とか言われたし。
その日の獣医さんは、里親募集中の子猫が何匹も泣き続け。
もう一匹、わんこが手術だった。
獣医さんにシャワーの刑に、ワンコにニャンコ。
『ちょび』助の嫌いなもの四天王がそろい踏み状態。
きっと、手術も嫌いなものに加わったかも?ですが。
もう一匹のワンコの引取りが先に来院していたので、待合室で待っていたら、物凄い吠えまくっている犬の声が聞こえてきた。
出てきたのは、大きなミニダク。
一瞬、あれ?
『ちょび』助??
と、勘違いするほどのミニチュアダックス。
デカかったし(大笑)。
毛色も毛並みも『ちょび』助と一緒で、あのサイズとなれば見間違えるな。と、いう方が無理かもw
よく見れば、『ちょび』助よりも一回りは大きいのでスタンダードなのかも?
でも、今時スタンダードダックスってレアな気も。
前足に包帯を巻いていたもう一匹のワンコの付き添いで家の人と迎えに来たらしいのだが、この犬が大声で吠えまくっていた。
うん。
『ちょび』助のようにスッと鼻筋が通っていない。
目も小さい。
うちの子の方がヲトコ前や!
などと思った空×ジ・Oは、散々に文句を言いながら親ばかなのかもw
犬の場合は・・・
アバウト過ぎ!!
と、云うか。
基本的に足なんかは触られるの嫌な様子。
我が家の暴君は。
で。
その暴君は・・・と、云うと。
こんな感じ。
禿げてます。
目の周囲が。
肌と毛の色が同系色なので、ちょっと分かり難いかもしれませんが。
確実に禿げてます。
まるで刀傷みたいです。
先日、手術しました。
肝臓の薬が効いて平常値に戻り。
薬を抜いて、ひと月ほど経過観察との事で、先月に連れて行ったら・・・
薬飲む前より肝臓の数値が上がっていた(爆)。
確かGPTが400近かった。とのキヲクが。
再度、投薬開始。
ついでに麦粒腫だと思っていた、目の上の腫れが酷くなっていたので調べたら・・・
手術。
もう10年選手だから、心電図も一緒に撮ります。
との話でしたが。
軽い房室ブロックと心肥大。とかで、こちらも投薬開始。
ったく・・・
とんでもな散財。
しかも、薬はこれからずっと飲み続けなければならない。
定期検査と。
因みに心電図はかなりの困難を極めて、麻酔が覚める直前に撮ったらしい。
その分を差し引いても異常が見られるそうだが。
何故の困難かと云うと。
検査をしようとすると、歯をむいて手当たり次第に噛み付きまくったらしいw
『ちょび』助大暴れ。
家に帰って3日は鳴き声が仔猫の囁きみたいだったから、完全に大声を張り上げすぎて喉がいかれていたものと思われ(爆)。
麻酔が効いて、点滴をしている間はアレがダダ漏れ状態。
いぁ。
ほんと臭かった(ヲイ)。
あまりに強烈だったので。
帰宅して、速攻でシャワーの刑。
下半身だけなら洗っても大丈夫とか言われたし。
その日の獣医さんは、里親募集中の子猫が何匹も泣き続け。
もう一匹、わんこが手術だった。
獣医さんにシャワーの刑に、ワンコにニャンコ。
『ちょび』助の嫌いなもの四天王がそろい踏み状態。
きっと、手術も嫌いなものに加わったかも?ですが。
もう一匹のワンコの引取りが先に来院していたので、待合室で待っていたら、物凄い吠えまくっている犬の声が聞こえてきた。
出てきたのは、大きなミニダク。
一瞬、あれ?
『ちょび』助??
と、勘違いするほどのミニチュアダックス。
デカかったし(大笑)。
毛色も毛並みも『ちょび』助と一緒で、あのサイズとなれば見間違えるな。と、いう方が無理かもw
よく見れば、『ちょび』助よりも一回りは大きいのでスタンダードなのかも?
でも、今時スタンダードダックスってレアな気も。
前足に包帯を巻いていたもう一匹のワンコの付き添いで家の人と迎えに来たらしいのだが、この犬が大声で吠えまくっていた。
うん。
『ちょび』助のようにスッと鼻筋が通っていない。
目も小さい。
うちの子の方がヲトコ前や!
などと思った空×ジ・Oは、散々に文句を言いながら親ばかなのかもw
PR
中秋の名月。
実は既に先週の事だったんですね(爆)。
全然、気にも止めませんでした。
今月は毎週金曜日、遅い時間に結構遠くまで足を運んでいます。
郊外の丘の上。
最終バスに間に合うように時間調節をしているのですが、その日も恐ろしい程にかしましい秋の虫の声を聞きながらテクテクと丘を登り、目的のお宅にお邪魔しました。
人は見た目も内面も共に美しくあらねばならない。が、モットーの訪問先のお方。
お話一つとっても、常に綺麗な言葉を選んで話す事によって人間は内面から美しくなるのだとか。
ふむ。
普段から罵詈雑言上等な空×ジ・Oとは或る意味対局。
その方曰く。
「今日は空気が澄んでいて月が綺麗ですよね。昨日は中秋の名月で本当に見事でした」
ほえぇぇぇぇ?
月など全く見てなかった。
前日が中秋の名月だなんて、全く知らなかった。
普段から、月なんて見もしないしw
でも。
この前の台風の前日の事です。
夜、『ちょび』助がベランダに出たがるので、出してやったのですが。
「んもぉぉぉ!」
とか、文句を云いながら。
室内の明かりに誘われて、得体の知れない虫でも家の中に飛び込んできたら・・・
気弱で小心でヘタレの空×ジ・Oとしては天地を引っ繰り返したくらいの大騒ぎになる事、必定ですから。
早くシコして家の中に入れよ。
などと思いながら、ベランダから外を眺めている『ちょび』助にブツブツ云っていたのですが。
ふと、気付くと。
建物の合間から覗いている月がちょっと異様な雰囲気。
雲が掛かって怪しげな佇まいで煌々と光を放っています。
思わず、デジカメを取りに行って撮影しました。
写真では分かりませんが、煌々とした金色・・・と云うより、毒々しい金色。
物欲の塊みたいな、少し赤みを帯びた黄金色に輝いて雲を染めていたのですがw
怪しい。
何か悪巧みでもしていそうな面構え(違)。
うん。
空×ジ・Oはどうやら・・・
美しいものよりも、変なものや怪しいものに心惹かれる傾向があるような(汗)。
怖いのやグロいのは苦手なんですけれどねw
実は既に先週の事だったんですね(爆)。
全然、気にも止めませんでした。
今月は毎週金曜日、遅い時間に結構遠くまで足を運んでいます。
郊外の丘の上。
最終バスに間に合うように時間調節をしているのですが、その日も恐ろしい程にかしましい秋の虫の声を聞きながらテクテクと丘を登り、目的のお宅にお邪魔しました。
人は見た目も内面も共に美しくあらねばならない。が、モットーの訪問先のお方。
お話一つとっても、常に綺麗な言葉を選んで話す事によって人間は内面から美しくなるのだとか。
ふむ。
普段から罵詈雑言上等な空×ジ・Oとは或る意味対局。
その方曰く。
「今日は空気が澄んでいて月が綺麗ですよね。昨日は中秋の名月で本当に見事でした」
ほえぇぇぇぇ?
月など全く見てなかった。
前日が中秋の名月だなんて、全く知らなかった。
普段から、月なんて見もしないしw
でも。
この前の台風の前日の事です。
夜、『ちょび』助がベランダに出たがるので、出してやったのですが。
「んもぉぉぉ!」
とか、文句を云いながら。
室内の明かりに誘われて、得体の知れない虫でも家の中に飛び込んできたら・・・
気弱で小心でヘタレの空×ジ・Oとしては天地を引っ繰り返したくらいの大騒ぎになる事、必定ですから。
早くシコして家の中に入れよ。
などと思いながら、ベランダから外を眺めている『ちょび』助にブツブツ云っていたのですが。
ふと、気付くと。
建物の合間から覗いている月がちょっと異様な雰囲気。
雲が掛かって怪しげな佇まいで煌々と光を放っています。
思わず、デジカメを取りに行って撮影しました。
写真では分かりませんが、煌々とした金色・・・と云うより、毒々しい金色。
物欲の塊みたいな、少し赤みを帯びた黄金色に輝いて雲を染めていたのですがw
怪しい。
何か悪巧みでもしていそうな面構え(違)。
うん。
空×ジ・Oはどうやら・・・
美しいものよりも、変なものや怪しいものに心惹かれる傾向があるような(汗)。
怖いのやグロいのは苦手なんですけれどねw
世界三大料理。
中華料理に仏蘭西料理に土耳古料理。
意外に土耳古が出てこない人が多いのにちょっと吃驚ですが。
て。
自分も結構大人になってから知ったのですが。
元々、料理なんてあまり興味ないし。
食べるのは美味しいとか楽しむよりも、単なる栄養補給のための行為に過ぎないヤツですし。
何より、自分で厨房に立つと・・・
最初イメージしたものとはかけ離れた、正体不明の物体を食することになりますから(エバリ)。
急に世界三大料理のネタが出てきたかと云うと。
最近はお城も行っていないしと、偶然見た↑。
このメンバーは安定のキチモト度なのですが・・・
途中、世界三大戦旗として。
十字軍旗、ジャンヌ・ダルクの旗に天草四郎時貞の旗。
天草四郎?ありえなぁ~い!
などと云う件が出てきますが・・・
これ。
戦旗ではなくて、キリスト教における三大聖なる旗。
聖旗なのでは??
寡聞にして自分は、聖旗が他に思いつかないのですがw
と、云うか。
白紙の状態で、3つ挙げてみろ。と、言われて。
天草四郎は・・・出てこないな(爆)。
中華料理に仏蘭西料理に土耳古料理。
意外に土耳古が出てこない人が多いのにちょっと吃驚ですが。
て。
自分も結構大人になってから知ったのですが。
元々、料理なんてあまり興味ないし。
食べるのは美味しいとか楽しむよりも、単なる栄養補給のための行為に過ぎないヤツですし。
何より、自分で厨房に立つと・・・
最初イメージしたものとはかけ離れた、正体不明の物体を食することになりますから(エバリ)。
急に世界三大料理のネタが出てきたかと云うと。
最近はお城も行っていないしと、偶然見た↑。
このメンバーは安定のキチモト度なのですが・・・
途中、世界三大戦旗として。
十字軍旗、ジャンヌ・ダルクの旗に天草四郎時貞の旗。
天草四郎?ありえなぁ~い!
などと云う件が出てきますが・・・
これ。
戦旗ではなくて、キリスト教における三大聖なる旗。
聖旗なのでは??
寡聞にして自分は、聖旗が他に思いつかないのですがw
と、云うか。
白紙の状態で、3つ挙げてみろ。と、言われて。
天草四郎は・・・出てこないな(爆)。
家の田舎では、昨日の午後4時頃から大雨でした。
「こりゃ、地下鉄で帰らないと無理でしょ」
と、言われたので。
「二度も乗り換えるのが面倒だし、市バスで強行」
などと、甘い考えでいたら。
にゃぁ~ごや駅前のバスターミナルは工事中なので、駅前通りにバス停が並んでいます。
自分が使うバス停はそれほどでもないものの。
他の停留所は黒山の人だかり。
しかも、全然バス来ないし。
結局、45分ほど待ってバスが到着。
で、このバスは一体、何時何分発のバスだったのだろう?
同じバス停で唯一、それ以前に到着した終点が違うバス。
到着した時点で、半時何分初予定のバスだと、運転手さんがしっかりアナウンスしたのだが30分以上遅れていた。
自分の乗ったバスはそんなものではないだろう・・・多分。
て。
待っている間に、とっとと地下鉄で帰れば、既に帰宅できていたのでは?と、いう気がしないでもないが(爆)。
もうね。
こうなったら意地でもバスで帰ってやると。
普段なら帰宅ラッシュ第一波の時間帯なので、三本くらいは出ているはずなのですが・・・
振り返ってみれば、いつもは結構空いているバス停、ずらりと人が並んでいる。
バスしか選択しのない人たちの為に、どちらでも変わらないのであれば、地下鉄で帰宅してせめて一人分だけでもスペース開けろよ・・・空×ジ・O(汗)。
乗ったバスは、出発後に直ぐに右折するのですが、道が混んでいてなかなか発車できない。
その間、道が空くまでに、一人、また一人とバス停に来た人を乗せいている為に「発射します」と言ってからも結構な時間バス停に待機状態。
それでも、座ってボケラァ~っとしていられるだけ良いかw
因みに、バスを待っている間、隣の別方向へ向かうバスを待っていた「そこだと雨がかかるから」と、空×ジ・Oのような見るからに挙動不審なオヤヂに優しい言葉をかけて場所を譲ってくれた、ちょいと綺麗系のオネイサン。
多分、雨の中、一時間以上バスを待っていたような気が。
その時点で豪雨は普通の雨降り程度にまで落ち着いていたのですが。
駅前の通りをバスが右折したら。
道が水没していた。
二、三区先の菊○町から名○町にかけても、水没していた。
自分は終点まで乗るのですが・・・少なく見積もっても普段の倍以上の時間バスに乗っていたような(汗)。
しかも、終点一つ手前のバス停から終点まで、歩いて空×ジ・Oの短い足でも片道5分もあればお釣りがくるくらいなのに、15分以上かかってるし。
普段から橋の関係で渋滞し易い場所ではあるのですが。
全く動かない右車線。
と、云うか。
前にトラックが止まっていた為、右折車線は空いているものの、バスが無理して車線に入らない・・・と、いったほうが正しいのかも?
「発車します」と言ってから、延々とお客さんを乗せていたり(まぁ、この時点でダイヤなどあってないようなものだし)、安全第一すぎる運転と云い。
運転手さんの人柄なのかな?良くも悪くも。
流石に数は少なくなったものの、信号一つを目の前にして全く動かないバスに皆がダレ気味。
すると、左車線を走っていた1台のバスが、するすると空×ジ・Oの乗っているバスの前に車線変更して右折していった。
うん?
同じ終点のターミナルに入るバスで某繁華街から来るバスは、ひとつ手前のバス停で一緒だった。
自分たちが乗っているバスがバス停でその後ろについていたから。
そのバスはとうの昔に右に曲がっていったが。
と、云う事は。
後発のバスに抜かれた!?
もしかして、初めての経験かも(爆)。
因みに、自分と同じく終点まで乗っていた、恰幅が良すぎる関取級のオバサン。
状況にテンションが上がってしまったのか。
この路線のバスがこんなに混むなんて!と、嬉々としてカシャカシャ携帯で車内の写真を撮りまくり。
四度も、五度も携帯をかけてまだ着かない。何処で待ち合わせしよう。とか、大声で喚き散らしていた。
なんじゃ?この人は??
勝手に写真撮るんじゃねぇ!
何度も何度も、大声で車内で電話してるんじゃねぇよ。
年寄りは耳が遠くなってただでさえ車内での声がでかいんだから。
嗚呼、鬱陶しい・・・などと・・・
思ってみたものの、勿論小心者の空×ジ・Oは口に出せるはずもなくw
他の乗客同様に何も聞こえない。何も起こっていない。
なんて、顔でスルーしてましたが。
でも、このオバサンだけなんですねぇ。
終点に到着して、わざわざ運転手さんのところに近づいて「ご苦労様」と、声かけたの。
うん。
イイヒトなのかヤナヒトなのか。
よく分からないw
「こりゃ、地下鉄で帰らないと無理でしょ」
と、言われたので。
「二度も乗り換えるのが面倒だし、市バスで強行」
などと、甘い考えでいたら。
にゃぁ~ごや駅前のバスターミナルは工事中なので、駅前通りにバス停が並んでいます。
自分が使うバス停はそれほどでもないものの。
他の停留所は黒山の人だかり。
しかも、全然バス来ないし。
結局、45分ほど待ってバスが到着。
で、このバスは一体、何時何分発のバスだったのだろう?
同じバス停で唯一、それ以前に到着した終点が違うバス。
到着した時点で、半時何分初予定のバスだと、運転手さんがしっかりアナウンスしたのだが30分以上遅れていた。
自分の乗ったバスはそんなものではないだろう・・・多分。
て。
待っている間に、とっとと地下鉄で帰れば、既に帰宅できていたのでは?と、いう気がしないでもないが(爆)。
もうね。
こうなったら意地でもバスで帰ってやると。
普段なら帰宅ラッシュ第一波の時間帯なので、三本くらいは出ているはずなのですが・・・
振り返ってみれば、いつもは結構空いているバス停、ずらりと人が並んでいる。
バスしか選択しのない人たちの為に、どちらでも変わらないのであれば、地下鉄で帰宅してせめて一人分だけでもスペース開けろよ・・・空×ジ・O(汗)。
乗ったバスは、出発後に直ぐに右折するのですが、道が混んでいてなかなか発車できない。
その間、道が空くまでに、一人、また一人とバス停に来た人を乗せいている為に「発射します」と言ってからも結構な時間バス停に待機状態。
それでも、座ってボケラァ~っとしていられるだけ良いかw
因みに、バスを待っている間、隣の別方向へ向かうバスを待っていた「そこだと雨がかかるから」と、空×ジ・Oのような見るからに挙動不審なオヤヂに優しい言葉をかけて場所を譲ってくれた、ちょいと綺麗系のオネイサン。
多分、雨の中、一時間以上バスを待っていたような気が。
その時点で豪雨は普通の雨降り程度にまで落ち着いていたのですが。
駅前の通りをバスが右折したら。
道が水没していた。
二、三区先の菊○町から名○町にかけても、水没していた。
自分は終点まで乗るのですが・・・少なく見積もっても普段の倍以上の時間バスに乗っていたような(汗)。
しかも、終点一つ手前のバス停から終点まで、歩いて空×ジ・Oの短い足でも片道5分もあればお釣りがくるくらいなのに、15分以上かかってるし。
普段から橋の関係で渋滞し易い場所ではあるのですが。
全く動かない右車線。
と、云うか。
前にトラックが止まっていた為、右折車線は空いているものの、バスが無理して車線に入らない・・・と、いったほうが正しいのかも?
「発車します」と言ってから、延々とお客さんを乗せていたり(まぁ、この時点でダイヤなどあってないようなものだし)、安全第一すぎる運転と云い。
運転手さんの人柄なのかな?良くも悪くも。
流石に数は少なくなったものの、信号一つを目の前にして全く動かないバスに皆がダレ気味。
すると、左車線を走っていた1台のバスが、するすると空×ジ・Oの乗っているバスの前に車線変更して右折していった。
うん?
同じ終点のターミナルに入るバスで某繁華街から来るバスは、ひとつ手前のバス停で一緒だった。
自分たちが乗っているバスがバス停でその後ろについていたから。
そのバスはとうの昔に右に曲がっていったが。
と、云う事は。
後発のバスに抜かれた!?
もしかして、初めての経験かも(爆)。
因みに、自分と同じく終点まで乗っていた、恰幅が良すぎる関取級のオバサン。
状況にテンションが上がってしまったのか。
この路線のバスがこんなに混むなんて!と、嬉々としてカシャカシャ携帯で車内の写真を撮りまくり。
四度も、五度も携帯をかけてまだ着かない。何処で待ち合わせしよう。とか、大声で喚き散らしていた。
なんじゃ?この人は??
勝手に写真撮るんじゃねぇ!
何度も何度も、大声で車内で電話してるんじゃねぇよ。
年寄りは耳が遠くなってただでさえ車内での声がでかいんだから。
嗚呼、鬱陶しい・・・などと・・・
思ってみたものの、勿論小心者の空×ジ・Oは口に出せるはずもなくw
他の乗客同様に何も聞こえない。何も起こっていない。
なんて、顔でスルーしてましたが。
でも、このオバサンだけなんですねぇ。
終点に到着して、わざわざ運転手さんのところに近づいて「ご苦労様」と、声かけたの。
うん。
イイヒトなのかヤナヒトなのか。
よく分からないw
某商店街の角に設置された像の一つ。
家康ですが。
三方ヶ原で騎馬隊に追い立てられてンコ漏らしながら逃げ帰った時の自画像をモデルにしていた。
そんな自分の姿を戒めとして後世に残すほどの人物だったから、後に天下を取れたのか。
はたまた、それほどの経験をしていながらも、自画像で残さなければ覚えていられないほどに大物だったのか。
因みに、空×ジ・Oがンコを漏らしたのは、普通ならとうにオネショを卒業して然るべき年になってから。
小学校の5年生の時。
あの時は、オネショも一緒に漏らしたな。
夕食を終えて、TVを見ながらピーナツバターを塗った食パンを食べた後・・・
9時前だと云うのに直ぐに寝てしまった。
そして、翌日は布団から出られなかった。
大小ダダ漏れ状態で。
ピーナツバター大当たり(爆)。
それ以降、バターもピーナツも平気だが、ピーナツバターだけは絶対に口にしていない。
納豆とキムチはこの世から消えてしまえば良いのに!と、云うくらいに嫌いだが。
よぉ~く考えたら。
ピーナツバターは全く眼中になかった。
今尚、コンビニなどでランチパックなるものが目にとまった時でも、真っ先に視界から抹消されている。
なんだ。
人一倍、学習能力がないキャラなのに、ちゃんと学んでるじゃん♪
ふむ。
どこかで大きな勘違いをしているやうな気配もあるが・・・
細かい事は気にしない♪
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索