忍者ブログ

課題が見出される底辺

言いたい放題! 遣りたい放題! 上を見上げりゃきりがない、下を見たなら後がない。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日に甥っ子の結婚式に出席したのですが・・・

昔は派手なのが流行っていたのですが、いつの間にか地味婚などと云う言葉が巷に出始めて歯止めがかかったように思っていたら。

久々に派手なのに出席したワ。

披露宴の出席者も物凄い数だったし。

教会で賛美歌歌うのも、岡崎に嫁いだ従兄弟とあの三男坊くらいだったやうなキヲクが。

後はほとんど神式だったので妙に新鮮。

ジエネレエシヨンギヤツプ

と、でも云うのだろうか。

披露宴の間、かなりの時間を割いてビデオが流れていたのですが。

自分の感覚だと、生まれた頃からの写真の継ぎ接ぎ。なのですが・・

今は、そこで流す為に家族や友人たちが替え歌歌って、それにあわせた映像を流している。

パイ投げしたり、仮装して踊ったり。

ほぼPVのノリ。

なるほど、出演者を皆さん呼ぶだけで人数は膨れ上がりそうw

因みに、流れていたビデオの中で出てきたワンフレーズに、何気に今まで喉に引っかかった魚の小骨みたいなものが取り除けたやうな。

そうなんですよねぇ。

甥っ子。

かの有名なボクサーのカメダ選手にそっくりなんですよ(爆)。

ふむ。

自分の人相は、完全に父親の血筋から来ているものだとばかり思っていましたが。

母親の血筋からも来ていた・・・のかも。

ついでに、小心者の空×ジ・Oは些細な事柄にもドキドキする脆弱な心臓の持ち主で、普段の心拍数も驚くほど多いのですが。

従兄弟もそうだった。

と、披露宴会場を抜け出して煙草吸っている時にそんな話題が。

て。

なら、即座に止めれば良いのに。煙草。

弟二人は、完全なスポーツ心臓なのになぁ。

ついでに。

あのコワイ顔の次男坊と最近全く区別が付かなくなってきた三男坊。

日曜日の夜に遊びに来ていたのですが。

ゲームしに(爆)。

届いたメールを見て、ニュース番組を探し始めました。

やっていなかったので、ネットで調べてみたけれど、該当するニューズはなし。

はい。

月曜日の朝に新聞やテレビで取り上げられた、車の中に二人の(以下自粛)事件です。

現場が、弟の勤めている会社が管理していたらしく、慌てて飛び出していきました。

行っても警察が封鎖していて、そのまま帰宅したんですが。

普段は、可哀想にとか、酷いなぁとか云いながら、何処かで他人事だと思ってみているニュースを、ちょっと身近に感じたりして。

拍手[0回]

PR
川沿いに桜が並んで。

鯉だか鮒だかがワラワラと泳ぎまわって。

鴨や白鷺が水に戯れ。

うん。

直ぐ近くに、こんなところがあるなんて。

引っ越して三年が経過して。

どれだけ田舎なんだと(爆)。

一本、表通りに出れば普通の街並みが並んでいるのですがね。

歩いて直ぐのところに、幾つものスーパーや総合病院があるのも、とっしょりには過ごし易いのかも。

『ちょび』助の大嫌いな動物病院も目の前だしw

取りあえず、先日の写真と一緒に撮影した動画をアップしてみました。















桜の動画は。。。ほとんど撮ってなかったw

拍手[0回]

週始めに、歩いて10分ほどの距離にある、あまり知られていない桜の名所なる所に行って来ました。



約1時間半ほど、川沿いをそぞろ歩き。



普段は、人影も少ないこの小道ですが、流石にこの季節だけは、そこそこの人が歩いています。

 

ほとんど、近所の人だったりするのですがw

ちょうど、お昼過ぎだったので近くのオバサンやオバアサンがお弁当もって食事していたり。



たまに酒盛りしているオッサンやオジイサンがいたり。



幼稚園児の集団が、保育士さんに引率されて微笑ましく散歩していたり。



露天や夜店の類が全く出ていないので、宴・・・と云う、雰囲気は全然ありませんが。



基本的には、花より団子?



少し前などは、某鶴舞公園あたりで満開の蕾の下で、大勢の人たちが花見で盛り上がっていた様子をテレビで放送していましたしw



今日の夕方、テレビを見ていたら。

県内各地の視聴者が撮影した桜の写真をかなりの枚数紹介していたのですが。



県内各地の桜どころが連なるなか。

この川岸は、桜もまばらな下流の方の写真が一枚だけ。

まぁ、土曜日曜と地元で桜祭りがあるらしいので、その時には賑わうのでしょうが。

でも、如何にも町内会手作りのポスターが数枚張ってあるだけだったりして♪



因みに、上のとりも、その上の写真のトリも。

サッパリ何だか分からない空×ジ・O。



ふむ。



分かるのは。



ハトとカラスくらいだったりして。



あ。

カラス写真がない。

拍手[0回]

もう、一月以上前になるが。

今は無き某所(あっちじゃない方)にて、ネットで知り合ったK嬢の御家族からメールが届いた。

そして、彼女の訃報を知らされた。

東京方面に行くよ。

などと、余計な事をブログに書いたりすると、大都会に不慣れな空×ジ・Oの案内役を買って出てくれて、右往左往するオヂサンに対して万全の準備でもてなしてくれた人である。

おもてなしの権化。

などと呼んで囃し立てたりしていましたが。

駅で別れる時なども、暫く歩いて何気に振り返ると。

彼女はずっとその場に佇んで、空×ジ・Oに頭を下げたりして。

お互いにそれを何度も繰り返していたのですが。

何と丁寧で、腰の低い人だろう。と思ったりしたのですが。

同じように東京に行くと案内役を買って出てくれた某嬢も、ホームでポツンと佇んで電車に乗り込んだ後でも、視線があうとお辞儀を繰り返していたなぁ。

周囲の人がこっち見てるから、もういいって!

などと、視線を送るとにっこり笑って深々と頭を下げて電車が出るのを見送っていた。

これが普通なんですね。

空×ジ・Oは普通の人がなすべき礼とか気配りが出来ないままに、こんなオヤヂになってますけど。

その後の遣り取りはメールばかりでしたが、お互いに引越しなどがあって、それも徐々に疎遠になり。

気が付けば、ここ二年ほどは年賀状の遣り取りばかりになっていました。

一人住まいで厨房に立てば、ハンバーグ一つ作るのにボヤ騒ぎを起こすダメダメオヤヂを気遣っては。

「ちゃんとしたもの食べてるの?」

とか。

面白パンを買い込んでは、これが夕食♪などと云う記事がブログに続くと。

「身体に気をつけなきゃ。ちゃんと食事できるようにお米でも送ろうか?」

などと、メールや電話が来たりしていたのですが。

彼女が体調を崩した、と聞いた時も。

「一度、治療して欲しいよぉ」

と、云われて。

「いつか、しに行きます」

などと、云ってみたり。

「引越しが落ち着いたから、一度近くを案内したい」

と、云われた時も。

「そのうち機会があれば行ってみたいですね」

などと、生半可な返事を返してみたり。

いい加減で、曖昧な言葉でお茶を濁すような事ばかり云っていたキヲクが・・・

機会なら、無理に作らなくても幾らでもあったろうに。

昔は、この手の人間をその場を取り繕うだけの薄っぺらで調子の良いだけのヤツ。

と、冷たい目で見ていたものですが。

さう云えば。

以前も触れたように。

自分は若い頃(ちゃんとありました。生まれながらのオヤヂではありませんのであしからず)は、ヲトコの癖にいつも帽子を愛用している人と、ヒゲを伸ばしている人を生理的に受け付けなかったんですよ。

これはもう理屈ぢゃ無く。

それが今では、帽子はカツラ代わりの必需品。

ヒゲは流石に剃りましたが。

評判は決して悪くなかったのですが、あの弟と見分けが付かなくなる・・・と、云うのは決定的w

内も外も、若い頃の自分が絶対に許せない人間になっているな・・・空×ジ・O・・・

メールには「生前に大変お世話になったと聞いております。一言、お礼が言いたくてメッセージしました。ありがとうございました」とあるのですが。

此方がお世話になったキヲクは多々あれど、お世話をしたキヲクは全然無いのですが・・・(汗)。

しかも、自分のスマホ。

登録していない人からのメールは結構迷惑メールに回される確率が高くて、しかも遅れてきたりする事があるので・・・月曜日の早朝6時過ぎに送られたはずのメール着信に気付いたのは水曜日のお昼。

告別式直前。

でなくても、飛んでいくわけにも行かず。

仕事の途中で立ち寄ったコンビニの前でタバコ吸いながらスマホをいじっている時に気付いたのですが。

再び店内に戻って、購入した香典袋・・・

未だに我が家のテーブルの上に・・・あります(汗)。

何でだろう。

トンデモな不義理だと分かっていても、送れない。

鈍くて、ナイロンザイル並みの神経の持ち主で、螺子が緩むどころか二・三本飛んでるんじゃ?な程に鈍感な空×ジ・Oにして、今回はちょっとダメージがでかいような。

もう、返す事が出来ないお世話や恩を背負ってしまうのは、意外に重い。

何より。

自分よりすっと若い人の訃報は。

辛い。

残された御家族には遠く及ばないものなのでしょうが。

拍手[0回]

ちょうど、一週間前になるが。

栄なるうちの田舎最大の繁華街へ足を運んだ。

まぁ、髪型がみっともなくなってきたので、あのコワイ顔をした弟の手が空いていたら、また坊主にしてもらおうと思って。

途中、徒歩で向かっている途中。

「何時くらいなら手が空く?」

と、店に電話をしてみたら。

留守番電話。

えっ?今日は木曜日なのに??

一瞬、娘が事故にでもあったか?誰かが怪我でもしたのだろうか?

と、焦ってみたり。

時期的に国家試験にかり出されているのかなぁ・・・もしかして・・・

なぁ~んて思って、店に行ってみればお休み。

そこで、携帯でブログを見たら。

やっぱり、国家試験だったw

我ながら、何やってんだか。

で。

行く時に乗ったバスでの出来事。

お昼少し過ぎ。と、云う事もあって、車内はガラガラに空いていたのですが。

途中で、人目で親子wと分かるほどにそっくりなオバサンと娘さんが乗ってきたのです。

娘さんの子供なのであろう、ベビーカーに乗った乳児と共に。

運転手さんがベビーカーを固定するのに少し手間取ったのですが。

それが、娘さんにはとてもプレッシャーになったのか、スイマセン。スイマセン。を連発していました。

その後、ベビーカーの子供がぐずり出したら、またしても大慌ててあやしてみたり。

どうやら子供はお菓子が欲しい様子。

お菓子を口に入れている間は満面の笑みでそれをほおばっているのですが。

食べ終わると、またしても泣き出す始末。

娘さんは周囲を気にしながら、声を抑えて「はぁ~い、どうぞ」などと云いつつ、次々とお菓子を子供の口に入れていたのですが。

見ていて。それって際限なさ過ぎじゃない?

などと思ったりして。

彼女も流石に食べ過ぎだと思った様子で、次にビニール袋に入ったままの状態になった哺乳瓶を差し出したら。

子供はそれを嬉しそうに口元に運んで、何も出てこないことを知ると、再び「ぶえぇ~ん」

またしても、母親は次々とお菓子を子供の口に運ぶ羽目に。

可愛らしい子だったのですが・・・

こんな事繰り返していたら、絶対にDEBUになるゾ・・・と、思ってみたりしてw

ふむ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

人様の事は云えなかったりして。

我家の暴君の餌の器には、それもかなぁ~り小さめの器には。

もう5日ほど前に盛ったドッグフードが残っている。

ヤツの主食は鶏ササミと砂ギモのダブル巻きチキンガム。

それも、ササミと砂ギモ部分のみ。

ガムはリビング中に何十本も放置してある。

まぁ・・・ね。

飼い主に吼えれば、絶対にこれが貰えると確信してるから・・・アイツ。

食べ終えては吼え、おやつを貰って、またしても食べ終えれば吼え。の繰り返し。

分かっちゃいるけれど、近所から吼え声のことでクレームでも来たら困りものだから。

あいつも、それを分かってオラオラ、おやつくれなかったら吼えるゾ!

と、エラそうに要求してくるし。



コラコラ!

そんな勝ち誇った目で、飼い主を見るんじゃありません!!

拍手[0回]

Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。

Counter

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

KaleidoRound

Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]

Recent Entry
(03/23)
(01/06)
(01/02)
(03/25)
(01/28)

Recent Trackback

Search
ブログ内検索

Ber Code
Copyright ©  -- 課題が見出される底辺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]