[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さう云えば……
元々、お城には梅を見に行ったんでした。
目一杯、遅かったのでほとんど剪定後のばっさりと切られたものしかありませんでしたがw
とりあえず、咲いていた梅。
桜・櫻・まだ咲き誇っていない♪
真昼の月に向かって枝を伸ばしている最中。
縮小したら、ほとんど三日月?が見えなくなってしまったw
養花天とはよく云ったもので、やはり薄曇のほうが桜は奇麗に見えるのかも?
あまり空が青いと、桜の淡い色が空の青さに負けて、写真を見る限り……なんだか、きっちゃない花の色……と、云うイメージ。
撮った空×ジ・Oが下手糞なのでしょうがw
梅が散っても、未だ桜は蕾がほころんだばかり。
何気に中途半端な印象。
ぼけぇ!
ぼけ!ぼけ!
ボケの花。
この桜は満開だったが……プレートはあったが、どんな種類の桜だったか……名前、忘れた(爆)。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ブログペットの『まこ』オバサンが、自分の頁を開くたびに何だかよそよそしい。
よく考えたら、先日PC不調で突然に落ちてしまった時、全部ログアウト状態になっていた。
最近、こちらの頁しか更新していないし、此処を更新中にPCが落ちたのでログインして、後の頁はすっかり忘れていた。
『ちょび』助の下僕観察日記の方は大幅更新停滞中だし、全然気付かなかった。
たまにはアチラも更新したいが……
暫くオンにしていると、HDDが物凄く苦しそうな呻き声(違)を上げ始める。
怖いので、PCから耳障りな大音声が聞こえ始めたら、一旦シャットダウンして暫く休ませているので、当分の間は接続時間が大幅に減少中です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
で。
オンライン中は暇を持て余して、こんなのばかり見ている。
余計にHDDに負担掛けているのでは?
大人しく頁を更新していた方が負担少ないんぢゃない??
Profile
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
お返し♪
http://blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/71bbb72ad0b9269f264110257780017f
1話目はまるでシオのことのようだ(^o^;)
シオはペットショップにいたんじゃないけど、ずーっと貰い手がなくて、すでに2匹いたけどうちで引き取ると言ったときには思わず抱きつかれてしまったぐらいなのです・・・女性だったのが残念。(?)
\●(・_\)キャッチ!(・_・)ノ再びパス)))●
ええっ!
シオちゃん、最初から病がちだったのを救出した聞いたので、てっきり野良ニャンだと思っていましたw
既にその時点で二匹も先輩が居たとは!
ニャンコでも女性でも慕って抱きついてくれるだけ良いのではw
可愛いね♪
猫も犬も大ききなってくると値段の上に紙をはり
交渉次第って値段に・・・
そのうちにいなくなる!!
店員さんに聞いたら『店長が飼っていますって!』
何頭飼うんだぁ~~~~?????
(=^..^=) ▽・w・▽ m(ΦェΦ)
ワンコにニャンコに大家族ですからねw
ピカッとサリー様の御自宅。
ペットショップの仔猫仔犬、本当に不思議ですよね。
売れ残っているなぁ……と思うと、ある日突然に居なくなる。
某百貨店の屋上に居た大型犬のロットワイラー。
大きくなるに従って値下がりして、もうほぼ成犬!?となったあたりで姿を消しました。
店長が飼うって……
本当に何頭飼うんだぁ!!!
ですね(汗)。
シオの一生
別に病気がちだったわけじゃないですよー
生後3カ月で事故に遭って倒れているところを良い人に拾われて、貰い手がいなかったから、怪我が治ってからも延々3か月獣医さんに預けられていた、と。
長引いたので安くしてもらったらしいけど、普通なら1泊3000円はしますよねー 拾い主はえらく困っていたらしい。
私は当時のシオは写真も見てないのでわからないけど、元はたぶん野良にゃん。でもトイレは最初からちゃんと使いましたよ(威張り)
∥砂場∥ヽ(^‥^=ゞ)~。。。。。モレルニャー
事故に遭ったところを助けられたと聞いたので、野良ニャンをなおこ様が救ったのだとばかり思っていましたw
トイレが最初からちゃんとできるなんてシオちゃん凄い!
『ちょび』助は未だにダメです。
確信犯的に気に入らないとアチラコチラでやらかすのは……
明らかに飼い主をバカにしているのかも。