[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日、シダレウメを見に行った帰りにお茶でもしようと思い、乗換駅でそのまま降りて、駅を一区のんびりと歩いて帰ってきました。
歩いて10分ほどの距離ですから、待ち時間を考えると、余程タイミングが良くない限り時間的にはほとんど変わりませんし。
途中で、こんなの見つけました♪
犬の糞の お願いします。
初め見た時は「犬の糞 お願いします」に見えたので、思わず写真を撮ってしまいました。
少し離れた所にポツリと駐車してあった車の中では、見るからに怖そうなおにいちゃんとおねいちゃんが抱き合って濃厚なブチュゥ~をしていたので、変に誤解でもされないかと内心ハラハラしながら(爆)。
いぁ。
本当に、通り過ぎた時に「やってるよぉ」と思いながら真横を素通りして、携帯でこれを撮っている時にドアがバタンと開き。
中から出て来たのは、見るからに空×ジ・Oのような気弱な小心者は絶対にオトモダチにはなりたくないような黒尽くめのレザーに銀色の鎖をチャラチャラ全身に纏ったお二方。
見ているだけでコワヒ(汗)。
身近なダレゾの顔を間近で直視してしまった時くらいにコワヒ(爆)。
きっと、この二人に子供、しかも男の子が出来たら、絶対に子供も交えて家族で箱乗りでもして、外に出した両手一杯に大きな「こいのぼり」を棚引かせて何十台もつるんで轟音を轟かせて爆走するのだろう……
二人はそのまま、中睦まじげに空×ジ・Oの後をついて来ます。
別に、何でもないけれど凄いプレッシャーw
足早に大通りに出たら、ちょうど良い感じに夕日の前に最寄り駅が聳え立っていました。
後ろの二人は、まだついて来ます。
うん?
前を歩いている空×ジ・Oなど眼中にない様子なのに、何故に??
実はこの交差点を渡ると、日曜日でも営業している喫茶店があるのですが。
空×ジ・Oが入ったら、二人も直ぐ後から店内に入って来た。
最初から、此処に来るつもりだったのか、この怖いお兄ちゃんたちもw
翌朝、所用があって駅前まで足を運んだのですが、我が家が入っているオンボロ集合住宅の向かい側、大通りを挟んだ西側には中学校がありました。
あまりに生徒が少ないので、小学校二つと中学校を合併させ、公立で小中一環の学校を建築中です。
だから、現在では廃止される小学校に中学も移転してるのですが……
来年度。
今度の四月からは、旧中学校の敷地に新しく建てられた建物で新入生を向かえ、来年度からは新校舎にて小中一環の学校になる予定なのですが……
既に、式典などの予定もスケジュールが組まれている筈なのですが……
大通りの向こう側に渡ろうと、歩道橋の上から校舎を見てみれば。
漸く少し前にブルーの覆いが剥がされて、校舎が姿を現した所。
箱だけは何とか出来ても……まだ、中はこれからっぽい印象。
内装、間に合うのか?
初めのうち、地下にも施設を作るのか?と、云うくらいに深い穴を掘って部屋を作っていたが。
学校の地下室なんて、オカルトや怪談話の為に作るようなもの(爆)。
しかも、手前が校舎、奥にあるのが体育館?だったら、運動場は何処??
などと思っていたら、屋上に土を運び入れて運動場作ってる。
工期、絶対に、大幅に、完璧に遅れてるだろう。
こう云うお役所仕事は、式典などのスケジュールが確定している以上、どんなやっつけ仕事になろうと意地でも間に合わせるのだろうが。
新校舎で授業を始めたら、机ばかりで図書室に本も疎らなら、理科室とか技術室とかガランドウだったなんてオチになったりして。
でも、相も変わらず、一学年一クラスなんだろうな。
小学校二つをあわせても。
因みに、空×ジ・Oが卒業した方の小学校は今では一学年一クラス。
しかも、クラスの生徒数が一桁らしい。
うん。
もしかしたら、空×ジ・Oの社交性のなさはその時に育まれたものかも?
歩道橋を降りたら、見覚えのある車が信号待ちをしていた。
見慣れた車……
それもその筈、空×ジ・Oの車じゃん!!
弟が持って行ってそのままの状態。
下手な家賃以上に高額な駐車場代金が払えなくて廃車にするつもりだったら、自分が使いたいと持って行った車。
と云うか、毎月の駐車場代二台分、今居るオンボロ集合住宅を借りた場合の家賃と全く同額の相場。
馬鹿馬鹿しくてやってられるか!と云う気分になってくる。
管理費と駐車場代をあわせたら、同じビルの表通りを借りられた。
貧乏暇なしな訳だ。
それが毎日毎日、暇な日ばかりになったから、夜逃げの準備中なのだが(爆)。
車は名義変更もしていないから、駐車場登録をしていない自動車の持ち主は警察署からお呼びがかかる。
当然、空×ジ・Oの所に穏やかでない書面がたくさん送られてくる。
ヲイヲイ。
好い加減にしろよ。
と、声を掛けにいこうとしたら。
弟は気付かないまま、信号が変わるとブワァァァ!!と、アクセルを踏み込んで走り去ってしまった。
本当に、気付かなかったんだろうな……オマイ……
ついでに、その日の昼食に出かけたときに見かけた、見知らぬ野良ニャン。
空×ジ・Oが近付くと、プイッ!と、横を向いて少しだけ日向ぼっこをしている位置を移動する。
もう少し近付くと、またしても横を向いて少しだけけだるそうに移動する。
面白いので、どのくらいまで近づけるか、携帯を構えて試してみようと繰り返してみたら……
やはり昼食帰りなのだろう、二人連れのOLさんたちがクスクス笑いながら通り過ぎていった。
うん。
もしかして、笑われてるのは空×ジ・Oなの(汗)。
お間抜けな顔すらちゃんと見えない角度だったのにw
Profile
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
おい
(・。 ・)ノほぉ~い
知らん!!
なに(*_*)
よその猫さんと仲良くなりたかったら、ひもをひきずって歩くといいですよ。手を大きく左右に振ったり、スキップして緩急をつけたりすると効果バツグン!ついでにOLさんたちとも仲良くなれるかもしれません♪
トボトボ…~~(((o;_;)o
一学年一クラス、下手をすれば一クラスの人数は一桁。
何処の過疎化が問題化している山奥だよ……と云う印象です(爆)。
ほほぅ♪
紐を引き摺って歩くのは効果的かも!!
その代わり、OLさんと仲良くなるかもしれないどころか、ニャンコの仲良くなる前に、危ない人だと周囲の人たちから完全に避けられるかも(汗)。
山奥ではありませんが・・・
ここも1クラスなくって合併話進んでましてよ~
難しい世の中になりました。
特に名古屋はベットタウン周りに控えているから
そういう現象出てくるんだろうねぇ~
昔はよかったよ♪
椿の密取ったりアケビ食べたり等人間らしかった!!←今ってアケビがスーパーで売ってる(@_@;)!!
εεε=( ・◇・)オサンポオサンポタノシイナー♪
そちらでも学校の合併とかあるのですか。
でも、椿の蜜とったりアケビを食べたりって……
何だか、山の中をお散歩しているみたい(汗)。
で。
アケビって、どんなのでしたっけ(爆)。