[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と云うことで。
一体どう云う事だか分かりませんが(爆)。
折角、今年もイルミネーションを昨夜見に行ったのだから、毎年恒例になっているあれも見に行かねば!
一体、どういう理由だw
で、見に行ってきました。
シカさ~ん!!!
ではなくて。
某画伯に「あ~あ、やっちゃった!てへ♪」系のアート(この言い回し気に入ったらしいw)と評された菊人形。
近くのお城で開催されている『菊花大会』です。
此処数年、義直が続いていたのですが、今年は宗春でした。
徳川幕府中興の祖と言われた吉宗の質素倹約に対して、「行き過ぎた倹約はかえって庶民を苦しめる結果になる」と、真っ向から異を唱え、倹約経済政策に自由経済政策理論をもって立ち向かった愉快なおっさんですね。
芝居小屋や遊郭を誘致したり、藩主任期中は尾張藩ではひとりの処刑者も出さないという当時としては斬新な政策を打ち出したり。
あの時代に自由経済政策を打ち出しても破綻する事は目に見えていたのに(爆)。成功させようと思ったら、徳川の体制自体を全面的に改正しないと駄目だろうし。
将軍家との対立に藩重臣達は不安を募らせ。竹腰正武らの家臣が、藩主宗春が参勤交代で江戸にいる間に将軍・吉宗と謀って実権を奪い、彼は隠居謹慎の羽目に。
余程、吉宗の癇に障ったのか、失脚後も名古屋城三の丸から一歩も外へ出る事を許されないままに他界して、その墓には金網までかけられたとか。
面白いオッサンだ(爆)。
お姫様。
取りあえず、お城も。
菊の花も少しはw
しかし、なんでこの二枚だけこんなに大きさが違うのだろう。
同じ縮小率でアップしている筈なのに。
気付かないうちにモードが変わっていたのかな?
他の写真の大きさが微妙に違うのは、傾きを変えたから。
ピンクの海月。
ピンクの海月のキングスライム状態。
富士山をイメージ……かな?
おさびし山に住むと云うキングにょろにょろ??
そんなの居たっけw
見たこともないラフレシアに憧れて。
天守閣から我が家の方角を眺めてみる。
光に向かってトリは飛ぶ。
我が家とは全く反対側の景色。
破滅へのディライト。
カタストロフィ間近。
サザエさん兜。
これを被れって、何の罰ゲームだ(爆)。
神出鬼没の甲冑さんたち、一緒に記念写真を撮ろうとなが~い行列が出来ていました。
通りすがりにパチリ。
おお!女性も居たのか!!
紅葉にはまだまだ早かった…・・・
けれど、撮った紅葉写真はまた♪
Profile
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |