×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よ~く考えたら、何を間違ってか……この頁ってアーティストの方がたくさん訪問してくださるんですよねぇ。
俗に云う『げーじつか』とよばれる方々やその近くで仕事をしている人たち。
或るお方のお友達の結婚式、素敵なアート空間に生まれ変わったと云う記事を読んで、ふと思い出しました。
伊太利亜で活躍中のB様やA様は絵描きさんですし、英吉利のダー様と一緒になったB様は芸術関係のお仕事とか。O様も美大出身。
或る意味、空×ジ・Oとは対極の位置に立っている方々。
あんなもの、さっぱり理解不能ですから(爆)。
これは、あれでしょうか?
何で読んだかも覚えていませんから、正確な表現ではないですが……
喰って
糞して
寝て起きて
さて其の後は
死ぬばかり
宇宙の一切は完なり
故に自分の信ずる
対極にある事も
真実
己にとって
真実とは
全て半分
自分の想いを
通そうとすれば
必ず他者を傷つける
ならば
人とは
生きているだけで
人を傷つけるもの
その想いを
己の心に
忍ばせておけ
さすれば
「一切は完」
という事がわかろう
と云う、あれでしょうか?
自分と最も対局にあるものの大切さ(大間違)。
まぁ、げーじつも分かりませんが、これの意味もさっぱり分かっていないのですが(爆)。
因みに……
空×ジ・Oの脳内でげーじつ家と云うと先ず頭に浮かぶのがこの人たち(マテ)。
吸引式テクノポップユニット・バキューム。
あ~あ。
スイカ割りは、夏の海水浴場の定番ですが。
アレって絶対に粉々に砕けるから後で食べられないんですよねw
普通に切った方が美味しく食べられるのに。
バキュームって、本家公認のあのユニットを捩ったラジオ番組から生まれたグループだと思っていたら、全然違っていた。
そこで調べてみたら。
同じ名前でいろいろなユニットがあったんですね。
嗚呼、ややこしいい。
他にも、お掃除オネイサン女性三人組やら男性ばかりのグループがありました。
取り敢えず、バキュームのライブ風景を通してw
『食』と云う、人間が生きていく上で必要不可欠な行動に対して、このような表現方法をとるのもアートなんでしょうねw
敢えて食を汚れとして演じてみせ、それでいて見ている側を楽しませる発想と手法は面白いと思う。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
見ている人たち、ミーハーみたいだし。
そうでもなさそうか(爆)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1256728370)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1256728371)
でも、このオネイサンたちの姿を見たら、昨年目にして、思わず胸キュンとなった、この人たちを思い出してしまった(爆)。
因みに、何十年か前の自分なら、食べ物をこういう風に扱って笑いを取ったりする行為には眉を顰めていたと思う。
映画やコントのパイ投げなど、完全に否定していたし。
今は、自分たちを表現する手段としてこう云うのもアリかな?と、大いに肯定。
純粋に楽しんでいる。
それって、童心に還ってないか??
遂に年と共に子供になっていく年代に足を突っ込んだのだろうか(汗)。
その日の食べるものにも困っている子供たちがたくさんいる国もあるとか、作ってくれた人たちへの感謝の気持ちとかを声高に食べ物を粗末にするな!と言われそうだが。
粗末に扱うのも自己表現の一つだし、粗末に扱える人は扱っても良いと思う。
それで世の中が成り立っているのだから。
空×ジ・Oは、その日の食べ物にも困る、現代日本において珍しいほどの底辺に位置しているが……
今日の夕食は、ずいぶん前に貰ったお土産の柚子やま柿なるお菓子でぃ!!
これ、貰ってずっと仏壇の前に放置したままだったが、それでも賞味期限は来月の6日。
ぼ……防腐剤の塊かよ(爆)。
でも、或る意味。
物を食べている時の姿を他人に見られるのって、嗜好や体質の問題などが垣間見られるし、自分の品性とか育ちとか人柄とかが如実に表れて、よ~く考えるとちょっと怖い行為かも。
意外と、その人が食事している姿って、人となりを表現していそう。
そんなの気にしていたら、生きていけないんですがね(爆)。
http://www.youtube.com/watch?v=oigCVez4n3A
http://www.youtube.com/watch?v=9KpdjecSieI
↑ こちらは、お掃除オネイサン三人組のバキューム。
チョコレイトウ○コとか、シークレットト○レとか。
ネタがネタなので、URLを掲載するに留めておきますw
此方の方が舞台としては面白いし、完成度も高そうなのですが……
運子とそのまんま表現して連呼する辺りは、アートとしては疑問。
雲湖なんかは……
好きな人もいるでしょうが(どういう意味でw)。
あれは、ムチとかローソクとか、同じ性の人が好き!とか。
そう云ったもの同様に、その人の性癖(と、云う言葉が悪ければ嗜好)だから、秘めておくべきものだと思う。
別に、その人たちを否定する気はないが、前面に出てきて「同○愛者にも市民権を」と云うのはちょっと違うようなw
勿論、この場合、オネイサンたちは笑いとして演じているのであってアートとして演じているつもりはないと思うけれどw
それは、上の三人組も一緒かも??
取りあえず、上のオネイサンたちは長くは続けれらないだろうと思う。
ほらほら。
この調子で演じていたら、通風とか血糖値とか、色々問題がありそう。
若いから良いのでしょうが。
いますよねぇ。
何で、アノヒトは平気なの?と思えるような方。体質もあるのでしょうが。
俗に云う『げーじつか』とよばれる方々やその近くで仕事をしている人たち。
或るお方のお友達の結婚式、素敵なアート空間に生まれ変わったと云う記事を読んで、ふと思い出しました。
伊太利亜で活躍中のB様やA様は絵描きさんですし、英吉利のダー様と一緒になったB様は芸術関係のお仕事とか。O様も美大出身。
或る意味、空×ジ・Oとは対極の位置に立っている方々。
あんなもの、さっぱり理解不能ですから(爆)。
これは、あれでしょうか?
何で読んだかも覚えていませんから、正確な表現ではないですが……
喰って
糞して
寝て起きて
さて其の後は
死ぬばかり
宇宙の一切は完なり
故に自分の信ずる
対極にある事も
真実
己にとって
真実とは
全て半分
自分の想いを
通そうとすれば
必ず他者を傷つける
ならば
人とは
生きているだけで
人を傷つけるもの
その想いを
己の心に
忍ばせておけ
さすれば
「一切は完」
という事がわかろう
と云う、あれでしょうか?
自分と最も対局にあるものの大切さ(大間違)。
まぁ、げーじつも分かりませんが、これの意味もさっぱり分かっていないのですが(爆)。
因みに……
空×ジ・Oの脳内でげーじつ家と云うと先ず頭に浮かぶのがこの人たち(マテ)。
吸引式テクノポップユニット・バキューム。
あ~あ。
スイカ割りは、夏の海水浴場の定番ですが。
アレって絶対に粉々に砕けるから後で食べられないんですよねw
普通に切った方が美味しく食べられるのに。
バキュームって、本家公認のあのユニットを捩ったラジオ番組から生まれたグループだと思っていたら、全然違っていた。
そこで調べてみたら。
同じ名前でいろいろなユニットがあったんですね。
嗚呼、ややこしいい。
他にも、お掃除オネイサン女性三人組やら男性ばかりのグループがありました。
取り敢えず、バキュームのライブ風景を通してw
『食』と云う、人間が生きていく上で必要不可欠な行動に対して、このような表現方法をとるのもアートなんでしょうねw
敢えて食を汚れとして演じてみせ、それでいて見ている側を楽しませる発想と手法は面白いと思う。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
見ている人たち、ミーハーみたいだし。
そうでもなさそうか(爆)。
でも、このオネイサンたちの姿を見たら、昨年目にして、思わず胸キュンとなった、この人たちを思い出してしまった(爆)。
因みに、何十年か前の自分なら、食べ物をこういう風に扱って笑いを取ったりする行為には眉を顰めていたと思う。
映画やコントのパイ投げなど、完全に否定していたし。
今は、自分たちを表現する手段としてこう云うのもアリかな?と、大いに肯定。
純粋に楽しんでいる。
それって、童心に還ってないか??
遂に年と共に子供になっていく年代に足を突っ込んだのだろうか(汗)。
その日の食べるものにも困っている子供たちがたくさんいる国もあるとか、作ってくれた人たちへの感謝の気持ちとかを声高に食べ物を粗末にするな!と言われそうだが。
粗末に扱うのも自己表現の一つだし、粗末に扱える人は扱っても良いと思う。
それで世の中が成り立っているのだから。
空×ジ・Oは、その日の食べ物にも困る、現代日本において珍しいほどの底辺に位置しているが……
今日の夕食は、ずいぶん前に貰ったお土産の柚子やま柿なるお菓子でぃ!!
これ、貰ってずっと仏壇の前に放置したままだったが、それでも賞味期限は来月の6日。
ぼ……防腐剤の塊かよ(爆)。
でも、或る意味。
物を食べている時の姿を他人に見られるのって、嗜好や体質の問題などが垣間見られるし、自分の品性とか育ちとか人柄とかが如実に表れて、よ~く考えるとちょっと怖い行為かも。
意外と、その人が食事している姿って、人となりを表現していそう。
そんなの気にしていたら、生きていけないんですがね(爆)。
http://www.youtube.com/watch?v=oigCVez4n3A
http://www.youtube.com/watch?v=9KpdjecSieI
↑ こちらは、お掃除オネイサン三人組のバキューム。
チョコレイトウ○コとか、シークレットト○レとか。
ネタがネタなので、URLを掲載するに留めておきますw
此方の方が舞台としては面白いし、完成度も高そうなのですが……
運子とそのまんま表現して連呼する辺りは、アートとしては疑問。
雲湖なんかは……
好きな人もいるでしょうが(どういう意味でw)。
あれは、ムチとかローソクとか、同じ性の人が好き!とか。
そう云ったもの同様に、その人の性癖(と、云う言葉が悪ければ嗜好)だから、秘めておくべきものだと思う。
別に、その人たちを否定する気はないが、前面に出てきて「同○愛者にも市民権を」と云うのはちょっと違うようなw
勿論、この場合、オネイサンたちは笑いとして演じているのであってアートとして演じているつもりはないと思うけれどw
それは、上の三人組も一緒かも??
取りあえず、上のオネイサンたちは長くは続けれらないだろうと思う。
ほらほら。
この調子で演じていたら、通風とか血糖値とか、色々問題がありそう。
若いから良いのでしょうが。
いますよねぇ。
何で、アノヒトは平気なの?と思えるような方。体質もあるのでしょうが。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
そんな時代なんですね
アートの定義自体があいまいな時代になったのでしょうか。そもそも定義なんてないのかも。
それにしても、本家のパ○ュームでもイマイチとネット等で評判の○ーちゃん役の人は一番激しい人が演じているんですねw
ヽ(* ̄m ̄*)ノムフフ
美大トリオのバキューム。あらびき団に出ているくらいですから、明らかにお笑いです(爆)。
ただ、なんとなくアートとしてこじつけてみただけでw
元々、そんなものに無縁な空×ジ・Oは最初から全然理解できないですから♪
本家のパ○ュームはアカシロに出るまで、あまり良く知りませんでした。
でも、本家もなんとなくお笑的色彩が多分に(爆)。
バキュームとは吸引かな
「バ…某」で途方に暮れ、その本家たるも全く想像できずに、
コメント「おちゃ」様の「PA某」フォローで、…分かったような?いえ益々分からなくなりました。
PAは、(謎の)エフェクター集団でしたか?
テクノと言えばよいのかも不詳です。
…深いです、深すぎます。
(  ̄< ̄) ○=== 吸込めぇ!!
確かに「バ…某」は強烈な感じがw
本家は仰るとおり、(謎の)エフェクター集団ですね。
本家からして十分にネタになりそうですが(爆)。
そう云えば、何処かのお笑いコンビが本家「PA某」をネタにした時、「バキューム」と言い間違えて「チョコレート雲湖」なんて歌うのかよ!と突っ込んで笑いを取っていましたが……
現実にそんなグループが、そのタイトルで歌、歌っているんですが……