×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、家の田舎でお祭りがあった。
信号を一本渡って、次の角まで歩くと行列のコースがある。
何だか大きな音も響いてくるし、暇だったのでデジカメ片手にふらりと見に行く事にした。
英傑行列。
ちょうど、信長が通り過ぎるあたりのタイミングだった。
鉄砲フェチやサルやタヌキの行列って・・・にゃ~ごやまつりでなくて、英傑行列って云うんだw
あくまで、お祭りの一イベントだったのかw
ずっと住んでいて、にゃ~ごやまつりって英傑行列そのものだと思っていた。
因みに、うら若き頃にお小姓さん役で出たときの写真。
一枚も残っていない!?
と、云うか。
ここ数年以前のアルバム、一つもない。
何かの荷物と一緒に間違って捨てたのだろうか(汗)。
別にあまり見たくもないが、空×ジ・Oにも若い頃はあったのだと云う証拠写真がないと、生まれた時から人を年寄り呼ばわりする人たちに反論できない(爆)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254573698)
↑ 後姿だけれど、織田木瓜の家紋入りだから、織田信長だと思う。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254573699)
↑ 帰蝶。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254573700)
↑ サル。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254573701)
↑ ねね。
なるほど・・・信長・秀吉・家康は一応、公募らしいが・・・奥方さんたちはキャラのイメージに合わせているんだろうねw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254573702)
↑ 薙刀もったオネイサン。
此処で、ふと気付いた。
本当は、真っ直ぐ道沿いにこの大通りへ来て見ようと思ったのだが、ちょっと混雑していた。
気弱で小心で、人見知りがしてシャイの塊のような空×ジ・O。
同じようにふらりと立ち寄って見物している御近所さんと顔を合わせるのもなんなので、なるべく人の少ない空いているところで見物しようと、次の信号まで歩いたのですが・・・
この近辺は物凄く空いていて、見やすかったのですが・・・
本当に、立ち止まったり何か見ている人を楽しませるような出し物もせずに・・・ただ、通り過ぎるだけの場所だったんですね・・・此処(汗)。
お陰で、足早に目の前を通り過ぎるばかりなので、ほとんどの写真がぼけてます(汗)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254574476)
↑ この人たちだけは唯一立ち止まった。
と云うか、後続の同じグループがずっと後ろのほうで踊っていたから。
勿論、空×ジ・Oの位置からは彼方で踊っている人たちは良く見えなかったがw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254574477)
↑ この人たちも、踊っている人たちと同じグループ。
えっ!バカボンのパパとはじめちゃん(大間違)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254574478)
↑ なんとかドラマの関係で今年はイカ男。
って・・・イカヲトコ。
某ゲームやってない人には絶対に通じないな(爆)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254574479)
↑ オネイサンたち・・・横切るばかりなので、上手くピントが合ってない写真ばかり。
と、云うか・・・
八月のお祭りの時、土砂降りの中傘も差さずに、サンバのオネイサンを意地でも撮って以来・・・調子悪くないか?デジカメ??
あの時は、オンにしてレンズが起動する度に水が滴り落ちたり、フラッシュたく度に白い煙が上がっていたしw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254574480)
↑ 千姫。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254575106)
↑ た~ぬきぃ~♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254575107)
↑ た~ぬきぃ~おやぢ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254575108)
↑ これで終わりだけれど、前が詰まっていたので家康の後ろに付いていた人たちが余興でちゃんばらをしていた。
向こう側の人たちには受けていたが・・・こちらからは殆ど分からないw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254575109)
↑ ちょぉ~びぃ助ぇぇぇ(違)。
だから、生類憐みの令は綱吉だから・・・関係ない気がw
英傑行列・・・
え~けつぎょ~れつ・・・
エエ ケツぎょうれつ・・・
どちらかと云うと。
こっちか(殴)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254576630)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1254576631)
いつも、にゃ~ごやまつりと同じ日に開催されるイベントのエエ・ケツ・ギョウレツ(こら!コラ!こら!)。
こちらは例年通り、第二の土日。
こちらのエエケツの方が・・・
うわ!
今度の土曜は仕事、日曜日は講習会だ!!
信号を一本渡って、次の角まで歩くと行列のコースがある。
何だか大きな音も響いてくるし、暇だったのでデジカメ片手にふらりと見に行く事にした。
英傑行列。
ちょうど、信長が通り過ぎるあたりのタイミングだった。
鉄砲フェチやサルやタヌキの行列って・・・にゃ~ごやまつりでなくて、英傑行列って云うんだw
あくまで、お祭りの一イベントだったのかw
ずっと住んでいて、にゃ~ごやまつりって英傑行列そのものだと思っていた。
因みに、うら若き頃にお小姓さん役で出たときの写真。
一枚も残っていない!?
と、云うか。
ここ数年以前のアルバム、一つもない。
何かの荷物と一緒に間違って捨てたのだろうか(汗)。
別にあまり見たくもないが、空×ジ・Oにも若い頃はあったのだと云う証拠写真がないと、生まれた時から人を年寄り呼ばわりする人たちに反論できない(爆)。
↑ 後姿だけれど、織田木瓜の家紋入りだから、織田信長だと思う。
↑ 帰蝶。
↑ サル。
↑ ねね。
なるほど・・・信長・秀吉・家康は一応、公募らしいが・・・奥方さんたちはキャラのイメージに合わせているんだろうねw
↑ 薙刀もったオネイサン。
此処で、ふと気付いた。
本当は、真っ直ぐ道沿いにこの大通りへ来て見ようと思ったのだが、ちょっと混雑していた。
気弱で小心で、人見知りがしてシャイの塊のような空×ジ・O。
同じようにふらりと立ち寄って見物している御近所さんと顔を合わせるのもなんなので、なるべく人の少ない空いているところで見物しようと、次の信号まで歩いたのですが・・・
この近辺は物凄く空いていて、見やすかったのですが・・・
本当に、立ち止まったり何か見ている人を楽しませるような出し物もせずに・・・ただ、通り過ぎるだけの場所だったんですね・・・此処(汗)。
お陰で、足早に目の前を通り過ぎるばかりなので、ほとんどの写真がぼけてます(汗)。
↑ この人たちだけは唯一立ち止まった。
と云うか、後続の同じグループがずっと後ろのほうで踊っていたから。
勿論、空×ジ・Oの位置からは彼方で踊っている人たちは良く見えなかったがw
↑ この人たちも、踊っている人たちと同じグループ。
えっ!バカボンのパパとはじめちゃん(大間違)。
↑ なんとかドラマの関係で今年はイカ男。
って・・・イカヲトコ。
某ゲームやってない人には絶対に通じないな(爆)。
↑ オネイサンたち・・・横切るばかりなので、上手くピントが合ってない写真ばかり。
と、云うか・・・
八月のお祭りの時、土砂降りの中傘も差さずに、サンバのオネイサンを意地でも撮って以来・・・調子悪くないか?デジカメ??
あの時は、オンにしてレンズが起動する度に水が滴り落ちたり、フラッシュたく度に白い煙が上がっていたしw
↑ 千姫。
↑ た~ぬきぃ~♪
↑ た~ぬきぃ~おやぢ。
↑ これで終わりだけれど、前が詰まっていたので家康の後ろに付いていた人たちが余興でちゃんばらをしていた。
向こう側の人たちには受けていたが・・・こちらからは殆ど分からないw
↑ ちょぉ~びぃ助ぇぇぇ(違)。
だから、生類憐みの令は綱吉だから・・・関係ない気がw
英傑行列・・・
え~けつぎょ~れつ・・・
エエ ケツぎょうれつ・・・
どちらかと云うと。
こっちか(殴)。
いつも、にゃ~ごやまつりと同じ日に開催されるイベントのエエ・ケツ・ギョウレツ(こら!コラ!こら!)。
こちらは例年通り、第二の土日。
こちらのエエケツの方が・・・
うわ!
今度の土曜は仕事、日曜日は講習会だ!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
英傑行列
(>_<)いたたた..
アイタタタ……なくらいに、人が少なかったので油断しました。
翌日にサカエに行って酷い目にあいましたw
名古屋ですね~
金粉ショーを見て目を疑いました。英傑行列にもこの人たちがいるんだ!って思って。
これは私の好きな大道町人祭りですね♪ 今週末ですか~。このカメラマン達はほとんど女性を撮るのが目的という・・。
エエ・ケツ・ギョウレツwwww
そんな事言ってるから年寄り扱いされるんですよ!
(=^. .^=) ミャー
自分も、見る様になったのは昨年くらいからです。
子供の頃にはお小姓さん役で裃着てテクテク歩いていたのですがw
お犬様は、本当に何でもいいんかい!と云う感じです。
某ドラマネタに毎年合わせてみたりw
エエ・ケツ・ギョウレツwwww
言っても言わなくても、年寄り扱いされるので言ってみました(爆)。