×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
観光名所があまりにも少なくて、意外なところで人様を困らせる愛知県に住んでいる空×ジ・O。
京都以上に夏は蒸し暑くて、冬は寒いのがウリなんですが♪
夏場の湿度は半端じゃないし、気象庁の最高気温は東山の涼しいところで計測された数字。
何年か前の猛暑の夏、大きな駅の側だと云うのに街中は人影も疎ら、隣のビルの喫茶店に入ったら、ママさんがエアコンが効かないとぼやいていて・・・バイトの女の子が温度計を外に持ち出して測った温度が40度を超えていた。
冬は、伊吹颪の冷たい風が吹き荒び、気温以上に体感温度は冷たく感じる。
なんて、良いところに住んでいるんだろう・・・我ながら♪
そんな、家の田舎でも今年の夏は短かった所為か、先月の下旬にはぴたりと蝉の声が聞こえなくなり、夜には鉢植えの影からコオロギとかスズムシの鳴き声が聞こえてきます。
朝夕の空気は明らかに秋色を深め、随分と過ごし易くなってきました。
相変わらず、日中は鬼のような暑さですが。
いよいよ秋ですねぇw
甲子園も終わり、秋と云えばプロ野球はシーズンも終盤を迎えているはず、例年ならもっと盛り上がっている筈なのに、今年は如何したのだろう?
昨年は五輪、今年はWBCで忙しかったので、一年間の休養にでも入っているのだろうか。
今年一年、プロ野球はお休みとか(爆)。
だから、最近はこの名物監督の見せ場があまりなかったのかw
一塁ベースを外して投げちゃったり、ホームベース隠しちゃったり。
まるで駄々っ子だけれど、この監督が退場した時の広島の勝率って驚くほど高かったような記憶が(爆)。
この人に間近で怒鳴られたら、まるで白熊の檻に入れられたようなプレッシャーだろう。
頭から湯気でも出していそうな勢いだしw
特に、フィールドに立つG十人目の選手とまで陰口を叩かれる、ジャンパイヤ谷審判との遣り取りは名物になっていたのにw
こうなると、G戦以外でも谷審判の時は何か起こるのではと期待してしまうが・・・
今年はあまり聞かないなぁ・・・
監督に限らず、乱闘要員としか思えないような選手を少なくなってしまったし。
いたなぁ・・・
特に、懐かしのガルベスあたりはフィールドに放たれたグリズリー状態。
敵以上に、味方から恐れられていたもんなぁ。
この頃は、長島さんも元気だったけれど、確かこの騒動の後で頭を丸めたんじゃ。
ガルベスがフィールドに放たれたグリズリーなら、日本にだってヒグマがいる(爆)。
グリズリーがグローブを投げ捨てると同時に、ヒグマもバットを捨て、巨獣二匹のガチンコ勝負!
と、思ったら。
邪魔するなよ!乱闘になったら何が何だか分からない。
このタイマン勝負見たかったなぁ(マテ)。
ヒグマ、勝てそうにないけれど、柔道は得意だし大相撲に進んだら結構良い番付まで行っていたのでは?などと、真面目に噂されていたし。
グリズリーに真っ向素手で勝負を挑むなど、大したモノである。
自分より弱そうな相手にばかり居丈高に叫き散らして、自分より強そうな相手にはブツブツ文句垂れながら、味方が止めに入ってくれるのを待っている元Gの選手とは大違い。
そう云えば、珍プレーや好プレーはTVなどでも放送するけれど、乱闘は放送しなくなったな・・・
或る意味、当たり前と云えば当たり前かも知れないけれどw
京都以上に夏は蒸し暑くて、冬は寒いのがウリなんですが♪
夏場の湿度は半端じゃないし、気象庁の最高気温は東山の涼しいところで計測された数字。
何年か前の猛暑の夏、大きな駅の側だと云うのに街中は人影も疎ら、隣のビルの喫茶店に入ったら、ママさんがエアコンが効かないとぼやいていて・・・バイトの女の子が温度計を外に持ち出して測った温度が40度を超えていた。
冬は、伊吹颪の冷たい風が吹き荒び、気温以上に体感温度は冷たく感じる。
なんて、良いところに住んでいるんだろう・・・我ながら♪
そんな、家の田舎でも今年の夏は短かった所為か、先月の下旬にはぴたりと蝉の声が聞こえなくなり、夜には鉢植えの影からコオロギとかスズムシの鳴き声が聞こえてきます。
朝夕の空気は明らかに秋色を深め、随分と過ごし易くなってきました。
相変わらず、日中は鬼のような暑さですが。
いよいよ秋ですねぇw
甲子園も終わり、秋と云えばプロ野球はシーズンも終盤を迎えているはず、例年ならもっと盛り上がっている筈なのに、今年は如何したのだろう?
昨年は五輪、今年はWBCで忙しかったので、一年間の休養にでも入っているのだろうか。
今年一年、プロ野球はお休みとか(爆)。
だから、最近はこの名物監督の見せ場があまりなかったのかw
一塁ベースを外して投げちゃったり、ホームベース隠しちゃったり。
まるで駄々っ子だけれど、この監督が退場した時の広島の勝率って驚くほど高かったような記憶が(爆)。
この人に間近で怒鳴られたら、まるで白熊の檻に入れられたようなプレッシャーだろう。
頭から湯気でも出していそうな勢いだしw
特に、フィールドに立つG十人目の選手とまで陰口を叩かれる、ジャンパイヤ谷審判との遣り取りは名物になっていたのにw
こうなると、G戦以外でも谷審判の時は何か起こるのではと期待してしまうが・・・
今年はあまり聞かないなぁ・・・
監督に限らず、乱闘要員としか思えないような選手を少なくなってしまったし。
いたなぁ・・・
特に、懐かしのガルベスあたりはフィールドに放たれたグリズリー状態。
敵以上に、味方から恐れられていたもんなぁ。
この頃は、長島さんも元気だったけれど、確かこの騒動の後で頭を丸めたんじゃ。
ガルベスがフィールドに放たれたグリズリーなら、日本にだってヒグマがいる(爆)。
グリズリーがグローブを投げ捨てると同時に、ヒグマもバットを捨て、巨獣二匹のガチンコ勝負!
と、思ったら。
邪魔するなよ!乱闘になったら何が何だか分からない。
このタイマン勝負見たかったなぁ(マテ)。
ヒグマ、勝てそうにないけれど、柔道は得意だし大相撲に進んだら結構良い番付まで行っていたのでは?などと、真面目に噂されていたし。
グリズリーに真っ向素手で勝負を挑むなど、大したモノである。
自分より弱そうな相手にばかり居丈高に叫き散らして、自分より強そうな相手にはブツブツ文句垂れながら、味方が止めに入ってくれるのを待っている元Gの選手とは大違い。
そう云えば、珍プレーや好プレーはTVなどでも放送するけれど、乱闘は放送しなくなったな・・・
或る意味、当たり前と云えば当たり前かも知れないけれどw
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
わりと最近
(;`⌒´)ノ■ レツドカード
ほほぉ~♪
この監督の抗議は未だ健在だったのですねw
良かった良かった(爆)。
で、その時はレッドカードものだったのでしょうかw
いえーい!
歴史はあんなに華やかで、有名武将が名を連ねているのに……。
ですので、歴史のページ数が足りねーよ(怒)。と、怒り狂う日々でした。
そうそう。ハリストス正教会の写真ないですかね?地方自治体に電話するのめんどいのですが。奥付には空様の名前(本名)を入れさせていただきますが、どうですか?
ヾ(〃゚◇゚)ノ あはは
おお!
こんなに遅くまでお仕事ですか!!
ご苦労様です。
と云うか・・・ハリストス正教会・・・全く知りません(爆)。
地元民でさえ知らない観光地をあげなければならないとは、恐るべし!名所不足!!
ですから、当然・・・写真もありません。お力になれず申し訳ありません。
頑張って、自治体にお電話入れて下さい♪
で、場所を調べてみたら、豊橋ですかw
へぇ~一応、重要文化財なんですね。
近くならば、デジカメ持って走っていけたのですがw
と云うか、15カ所の観光地というのが興味があります。
幾ら観光不毛の地とは云え他にありそうですが・・・
あっ!コメントから察するに歴史の観光地限定なのでしょうか?
書き忘れた(汗)
φ(。。) レッドカード (;゜゜)ノ■ペタッ
まだ、今シーズンも頑張って退場していたのですねwこの監督。
ドアラがバク宙を成功させるより、ずっとこの監督が退場になった方がチームの勝利に直結している気がしますが・・・
それはそれで良いのだろうか(爆)。