×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結構、見苦しい写真をアップなどという暴挙をした所為か、空×ジ・Oの仕事場風景からどんな職に就いているのか、勘の良い人(良くない人も)には見当が付いているでしょうが。大方の人の予想は当たってます。
で、店ではある変わった方法も取り入れているのですが・・・数年前にある友人にそれを施しました。
友人はse~taiの先生です。
例の学生結婚をして10代で出産、20過ぎで離婚。
田舎の名士たる家柄故、世間体もあって子供の手を引いて家の田舎まで流れてきた苦労人です。
色々とバイトやパートをこなしながら子供を育て、se~taiの資格を取って開業した根性の持ち主。
空×ジ・Oがある方法を施したら、その直ぐ後にお盆で実家(石川県)に車で里帰りした時、普段なら何度も休憩しながら往復しても、帰ってくると疲れ切ってダウンするのに、今回は一度も休憩せずに往復しても平気だったとか。
その友人は、空×ジ・Oがやった事の効果に吃驚していた。
ふふふ・・・空×ジ・Oの方がもっと驚いていたりしてw
で、その友人。自分もse~taiにその方法を取り入れたいから、資格を取りたいと言い出した。
se~taiは国の認めた国家試験ではないので、其処の先生が勝手に生徒を集めて教え、その先生のお墨付き(卒業証書)で開業出来てしまう。
友人が資格を取った先生は、授業料を納めれば卒業出来るらしく、あまり深く人体のことなども教わらないままに卒業、開業との道筋を辿ったため、人様を治療するのが不安だから解剖や生理などもきちんと勉強し直したいらしい(ヲイヲイ)。
まぁ、友人は美容se~taiとして看板を揚げていたのだが。
波瀾万丈・紆余曲折を経て、空×ジ・Oも胃が痛くなる想いの末に目出度く友人もその資格を取得。
だが、子供第一のその友人。資格を取った途端に講習会などにも全く顔を見せなくなった。
資格を取ったらもう来ない。
そんな人は確かに多いが、友人の場合・・・結構強引な展開で取得を可能ならしめた為、資格を取ったら「はい、それまでよ」では、お偉い先生方に無理を言った空×ジ・Oの立場も愉快なものではない。
と云うか、足りない単位の補習とか此方に全部かかってきた。
空×ジ・Oは人様に教える事なんて何もないのに(汗)。
あんのやろぅ・・・。
と、思ったが。
親一人子一人。しかも、子供が何より優先する友人のこと。
何でも、野球一筋の子供のために、地元でも有名なリトルリーグに入れさせて毎回、練習や試合の送り迎えは親の仕事。入団試験に合格した時は、親子で吃驚していたがw
確かに、新聞などにもよく子供の名前が掲載されている。
プロとは云わないまでもせめて高校に入ったら甲子園くらいは行かせてやりたいが、家の田舎では有力校が何校もあるため、子供が高校に入学する頃には実家である石川県に引っ越す予定まで立てていた。
石川県では甲子園をねらえる学校は2校くらいに絞られるらしい。
それに友人自身も31か32くらいだったはず。
見た目も別嬪さんだ。とても、今年中学生になった子供がいるようには見えない。
子供も良いが、自分自身の人生も楽しんでも悪くはない。
と云うか、たまには息抜きで自分の好きなことで羽を伸ばした方が良いだろう。
あまり講習をサボるな・・・などというのも野暮かも知れない。
何時も、講習会場で問題児(児と云うのが問題だがw)として、一番前の席を優先的に割り振られ、其処で周囲の参加者にピクニック気分でお菓子を配ったり爆睡ばかりしている自分が「資格を取ってからの勉強が大切だ」などと発言するのも正に『お前が言うな!お前が』の典型だ。
元気で子供に振り回されながら仕事に励んでいれば良いか。
と、思ったら・・・。
その友人。見た目は今時のお嬢さんだが、苦労人だけあって気配りは出来るし、情を分かっているし、なによりシンがしっかりしている。
シンがしっかりしているから・・・と言う訳でもなかろうが、自ら軽自動車に乗って大型トレーラーとがっぷり四つに組んで、天下の公道で大立ち回りを演じた果てに病院行き(爆)。
実際は信号待ちをしていて追突されたらしいが。
数日後に退院して、大した怪我もなくて幸いだった・・・と笑っていたが。
その後、中々連絡も取れなくなっておかしいな?と思ったものの、放置していたら・・・。
事故の後遺症で殆ど寝てばかり。電話が鳴っても出る気力もなく、症状は完全な重度のむち打ち。
頸椎をやられた時は腰椎にも気を付けないと。などと此方が心配する間もなく、暫くしたら足が痺れてきたらしい。
先日、精密検査に行く前に我が家を訪れたその友人。
結局、仕事も出来ないので、se~taiの店は先月一杯で閉めた。
今年一杯で住まいも引っ越し。
引っ越しは結婚によるもの(爆)。
以前からバツイチ同士の付き合いのある男性と一緒になるらしい。
相手には女の子が三人。
既に子供同士でも気心が知れており、長女が友人の子供と同じ中学一年生。
難しい年頃であることもあって、お互いに結婚など全く考えずに友達として接したいたが、子供の方から親に話があったらしい。子供が友人に向かって「俺にはこれから父親が必要かも」と。
そして、その友人の新しい住まいが・・・。
空×ジ・Oがやっている変わった方法は、或るお医者さんが昔、最先端の医療技術を駆使しても患者が増えるばかりだからと、予防医学として病気にならないためにと発明した療法なのだが。
勿論、今では治療の道具になってしまっている部分の方が大きいところが玉に瑕(汗)。
その開発のきっかけとなったお寺がある。
↓今年の5月に、皆で行ったお寺がそれ。寺ぢゃなくて寺へ行く時に超さないといけない川の写真だけど。
て、この川にかかっていた橋。コンクリで出来ていたけれど・・・車は通れたっけ?
少なくとも観光バスは橋の手前で乗客を降ろして、其処から10分ほどの所まで走って切り返しの可能な場所で待機していたけれど(爆)。
岐阜の奥の奥。本当に山の中にあるお寺なので、講習会に参加するメンバーが或る程度集まらないと、訪れる機会もない。
当然、ほぼ隣の県だと云う立地条件があって可能な訳で、北海道や九州の人たちは訪問したくとも難しいだろう。
当然、友人は5月も参加していない。
が・・・。
「何か引っ掛かるんだよね。お寺の名前」
我が家に来た時、友人がそう言う。
お寺の前での全体写真を見て、友人曰く。
「此処の階段上がって、右側に大きな犬小屋がある?」
「嗚呼、あるある。ラブラドールが二匹いた」
「母屋にはピンシャーが三匹いて」
「本堂には入ったけど住まいの方は知らない・・・て、何で知っているの」
友人の結婚相手が、このお寺の息子さんの同級生で大の仲良し。近所に住んでいて、しょっちゅう一緒に遊びに行っているらしい。
住職さん一家とも家族ぐるみのお付き合い。
「で、今度の結婚相手の済んでる所・・・電気・・・ちゃんと通っている」
が、空×ジ・Oの第一声。
当然。
「アホか。ちゃんと通ってるわい!あのお寺でも通っているのに。お寺よりは都会に近い。窓からは隣の家がちゃんと見えるし」
ヲイヲイ・・・。
講習会の仲間内でどれだけ熱心な人よりも、東京の本部や地元のエライ先生たちよりも・・・この発祥の地とされているお寺を訪問した回数は、ダントツにこの友人が多いことは間違いない。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<ネタがないので。
- | HOME |
- 飼い主は誰?>>
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
ずっと
最近、仕事を終えるとなかなか疲れがとれません。
疲れを知らない魔法のse~tai・・してほしいよお~。
あれ?
( 社会科とか歴史の )
チガかったのですね。。。。???
先生は先生でも ??? 気功?
いや、整骨? わからん~~~~!!!
私も魔法のse~taiをしたいです。
今度 中華街に行って
気功師かなにかを探そうと密かにもくろみ中。
それだけマッサージに飢えてます。。。
ずっと、ずっとは・・・
一体、何処からコンビニ屋さんと云う発想が・・・。
人間35歳までは多少疲れていても一晩寝れば取れます。35を過ぎると、取り切れない疲れが身体の中で行き場もなく溜まるばかり。
えええええ~っ!
もしかして・・・個人差は多少あれどわさび様は、そのボーダーラインを超えていたのでしょうか?
嗚呼、身体を張った芸風故に、人一倍忙しくて疲れが貯まるんでしょうねw若くても。
芸風故に。
おろ?
違いますよぉ・・・コンビニも凄いけど、先生と云う発想はもっと凄い(爆)。
今まで、結構仕事のこともネタにしていたし、御存知かとw
気功はど~なんでしょうねぇ。
因みに欧州でも同じ様なことしている人も居ますが、後ろに掛け軸飾ったり作務衣着たり、笑っちゃうパフォーマンスしている人も居ます。
友人も濠太剌利で同じ事してますが、サムライ風の容貌になって昨年末日本に帰ってきました。
帰ってくると普通の格好に戻っちゃう辺り、笑わせてくれます。