×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一週間程前、あの豪雨の中でドミノ倒し現象を起こしてしまい、全ての鉢が引っ繰り返り壊滅的なダメージを受けた月下美人ですが。
今日まで何とか生き残った21個の蕾たち。
何気に夕方、目にしたら今宵開花しそうな気配!!
21個中20個が蕾が一斉に咲きそうでした。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
あんな騒動の後ですし、まだまだ小さかった蕾。
一気に大きくなったと思ったら、あっという間に開花ですか(汗)。
人に奨められて、今回は月下美人の焼酎漬けに挑戦しようと思ったのにw
次第に透明になって、アルコールの中をクラゲのように漂う花が凄く綺麗だからと奨められてその気になっていたのですが・・・
お酒を飲まない!とは云いません(汗)。
でも、晩酌など一切しない空×ジ・O。
家に焼酎など置いてある筈もなく(爆)。
あの大きな花をアルコール漬けにして保存するような硝子瓶も見当が付きません。
諦めよう♪
因みに、月下美人の焼酎漬け。
飲むと、あの花独特の芳香がお酒の味になって。趣があるという人も居れば、目茶苦茶不味い!あれは月下美人の花をいつまでも綺麗なままで保存しておく為のモノだ。と、仰る方も居ます。
どっちなんだ?
と、思って挑戦してみようと思ったんですがねw
取り敢えず、8時半頃に撮った写真です。
まだ、開きかけたばかり。と、云った状態でしょうか。
完全に開花するまでは、もう少し時間が必要。
食事に行くついでに咲きかけの状態を撮ろうと、デジカメを持って外に出たら、雨がぱらついてきました。
数枚撮って、食事に向かう頃には、傘なしでは辛い状態。
一旦閉めたシャッターを開けて、傘を片手に食事へ。
帰宅後、PCに向かって暫く時間を潰して9時半頃に外の様子を見に行けば・・・
花はしかっりと開いてきました。
今日の開花は、21個中20個。
一晩で一斉に大輪の花を咲かせてくれると、なかなかに壮観です♪
完全に咲ききるまで、あと一息と言った状態でしょうか?
真夏だと、夜に入ってから蕾が開きかけて「えっ!?今日咲くの?」などと、慌てたりしますが、いつもより早めの時期になので、夕方にその徴候が確認出来ました。
これなどは全開状態に近いのですが、やはり夏真っ盛りの時同様、全ての花が咲ききるのは深夜になりそうです。
が。。。
写真を撮っている間に、雨の降りが一段と激しくなってきました。
咲ききっていない・・・と云うより、花弁が激しさを増す雨に叩き付けられて花の形がいびつに歪んでいきます。
何も、このタイミングで降ることないのに・・・雨。
まだ、この時間帯は軒下や、枝の奥の方でひっそりと咲いている花たちへの被害は小さなモノでしたが。
それでも刻々と降雨量は増え、風も出てきました。
そうでなくても、ことしのゲリラ豪雨とまで呼ばれる亜熱帯特有なスコールの如き、集中豪雨に晒されて枝葉が例年以上に傷んでいるというのに・・・
そんな状態で、一生懸命頑張って咲いてくれるのなら、何もこんな日を選んで咲かなくてもw
雨の中、何枚か写真を撮って、その後、時間を置いてもう一度様子を見に来ることにしました。
その時には、雨や風が止んでいてくれれば良い♪などと、気勝手な期待を抱きながら(爆)。
今日まで何とか生き残った21個の蕾たち。
何気に夕方、目にしたら今宵開花しそうな気配!!
21個中20個が蕾が一斉に咲きそうでした。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
あんな騒動の後ですし、まだまだ小さかった蕾。
一気に大きくなったと思ったら、あっという間に開花ですか(汗)。
人に奨められて、今回は月下美人の焼酎漬けに挑戦しようと思ったのにw
次第に透明になって、アルコールの中をクラゲのように漂う花が凄く綺麗だからと奨められてその気になっていたのですが・・・
お酒を飲まない!とは云いません(汗)。
でも、晩酌など一切しない空×ジ・O。
家に焼酎など置いてある筈もなく(爆)。
あの大きな花をアルコール漬けにして保存するような硝子瓶も見当が付きません。
諦めよう♪
因みに、月下美人の焼酎漬け。
飲むと、あの花独特の芳香がお酒の味になって。趣があるという人も居れば、目茶苦茶不味い!あれは月下美人の花をいつまでも綺麗なままで保存しておく為のモノだ。と、仰る方も居ます。
どっちなんだ?
と、思って挑戦してみようと思ったんですがねw
取り敢えず、8時半頃に撮った写真です。
まだ、開きかけたばかり。と、云った状態でしょうか。
完全に開花するまでは、もう少し時間が必要。
食事に行くついでに咲きかけの状態を撮ろうと、デジカメを持って外に出たら、雨がぱらついてきました。
数枚撮って、食事に向かう頃には、傘なしでは辛い状態。
一旦閉めたシャッターを開けて、傘を片手に食事へ。
帰宅後、PCに向かって暫く時間を潰して9時半頃に外の様子を見に行けば・・・
花はしかっりと開いてきました。
今日の開花は、21個中20個。
一晩で一斉に大輪の花を咲かせてくれると、なかなかに壮観です♪
完全に咲ききるまで、あと一息と言った状態でしょうか?
真夏だと、夜に入ってから蕾が開きかけて「えっ!?今日咲くの?」などと、慌てたりしますが、いつもより早めの時期になので、夕方にその徴候が確認出来ました。
これなどは全開状態に近いのですが、やはり夏真っ盛りの時同様、全ての花が咲ききるのは深夜になりそうです。
が。。。
写真を撮っている間に、雨の降りが一段と激しくなってきました。
咲ききっていない・・・と云うより、花弁が激しさを増す雨に叩き付けられて花の形がいびつに歪んでいきます。
何も、このタイミングで降ることないのに・・・雨。
まだ、この時間帯は軒下や、枝の奥の方でひっそりと咲いている花たちへの被害は小さなモノでしたが。
それでも刻々と降雨量は増え、風も出てきました。
そうでなくても、ことしのゲリラ豪雨とまで呼ばれる亜熱帯特有なスコールの如き、集中豪雨に晒されて枝葉が例年以上に傷んでいるというのに・・・
そんな状態で、一生懸命頑張って咲いてくれるのなら、何もこんな日を選んで咲かなくてもw
雨の中、何枚か写真を撮って、その後、時間を置いてもう一度様子を見に来ることにしました。
その時には、雨や風が止んでいてくれれば良い♪などと、気勝手な期待を抱きながら(爆)。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索