×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、某女史のブログにて、その方のお友達の写真を拝見しました。
ちょい悪オヤヂならぬ、劇ワル親父と銘打って紹介されたお二方。
そのあまりにも強烈なインパクトに、小心者の空×ジ・Oはディスプレイ越しに固まってしまいました(大汗)。
きっと、家の弟が十数年もすればあんな感じに・・・(以下自粛)。
で。
何故か、悪いオヤヂどもとか、不良中年(別に弟や女史の友人がそうだと云う分けではないのですが)で何故かイメージするのが「ボトムズ」と云うアニメ。
ならず者。とか言う意味でネーミングしたタイトルらしいですが。
思い出してしまった・・・
今年早々、新作劇場版を見逃したことを(爆)。
しかし、このアニメ。
新作が出る度に、だんだんとむさ苦しそうな親父キャラばかりになってくるな・・・
で。
最近、観た映画。
消されたヘッドライン。
してやられた!!
まさかそんなオチだったとは騙された!!
と云うか・・・良いのか?そんな結末で、映画として良いのか??
何より、180㎝はある筈のラッセル・クロウがむさ苦しいチビデブに見えてしまうのは不思議。
これも演技力なのか?
脇役のキャスティングも贅沢。
ちょっと、ベン・アフレックが巨大軍事産業に立ち向かう議員としては貫禄不足?と云う気もするが、この映画について話をしていたS嬢に言わせると、若さ故の正義感が出ていてそれで良かったらしい。
ベテラン記者のやぼったさと周りの迷惑顧みない押し世強さと、現場至上主義。
レイチェル・マクアダムスの新人記者の向こう見ずなまでの正義感。へレン・ミレン演じる編集局長のラッセル・クロウと対立する資本至上主義。その割りに、懐の大きさが、いねぇよ!そんな物わかりの良い編集長なんぞ!と云う気分にもさせるがw
巨大企業の闇とそれを暴こうとする記者たちの二転三転する展開・・・が・・・最後の最後で予想も付かない大どんでん返し。
しかし、其処には爽快さも痛快さもない。
新聞社が舞台となり、政府も巻き込んでの巨大軍事産業との対決が、あの終わり方で良いのか?
本当に良いのか??
しつこいようだが、本当に良かったのか?
確かに、多分、誰にも予想出来ないラストだが。反面、観客は誰も望んでいなかった結末のような気がする。
「アムロ!行きま~す!」
と、シャアに向かって発進したは良いものの・・・
本当の敵はブライトさんだった!?
うん。
ちょっと、違うか。
スレッガーさん当たりだな(もっと違!)。
ターミネーター3。
ちょうど、お薦めの「消されたヘッドライン」を観に行って帰ったばかりです。と、S様と話をしていた時、先行ロードショーでT4と観てきたと仰ってターミネーターの話をしていた。
ちょうどT3が地上波で放送されますよ。と、教えて頂いたのでPCをカチャガチャしながら見ていたが。
これ劇場で上映された時は物凄く評判が悪かったんですよね。
明から暗に突き落とす続編は好い加減にしてくれ!とか。
あの監督は傑作の後の続編に大駄作を持ってくる。とか。
散々な言われよう。
S様が「当時、人気が下降線を辿っていたシュワちゃんが復活を賭けて挑んだ原点の作品」と、仰ったので。
自分もすかさず「起死回生を計って奈落に落ちた」と返したのですが・・・
実は自分はこの作品好きなんです(爆)。
確かに、A級規模のスケールと予算をつぎ込んだ典型的B級映画ではあるのですが・・・
意外と、ちゃんとT1・T2のストーリーときっちり辻褄があっているんですよ。
このシナリオ、良く書いたなぁ!と、非難中傷の雨霰の中、自分としては感心していたのですがw
あ。
敵方ターミネーターが気に入らない。と、云う声もありましたね。
強すぎる設定なのに、全然、威圧感がないとか。
別にT2の時も威圧感ありましたか??
シュワちゃんに比べてしなやかで中性的なイメージでしたが。
猫顔のターミネーター。
未来から来た猫型ロボットはのび太くんのお便利アイテムですが、未来から来た猫顔ロボットは見かけによらず確かに凶暴ではありましたw
それが見た目は完全な女性になったら、T-Xは女性の姿をしているから駄目だとか、ネックレスなんかつけるなとか。
自分は、どうせなら美人の女性型ターミネーターに死ぬほど追い回されてみたい気分♪
5分と逃げ切れないでしょうが(爆)。
ちょい悪オヤヂならぬ、劇ワル親父と銘打って紹介されたお二方。
そのあまりにも強烈なインパクトに、小心者の空×ジ・Oはディスプレイ越しに固まってしまいました(大汗)。
きっと、家の弟が十数年もすればあんな感じに・・・(以下自粛)。
で。
何故か、悪いオヤヂどもとか、不良中年(別に弟や女史の友人がそうだと云う分けではないのですが)で何故かイメージするのが「ボトムズ」と云うアニメ。
ならず者。とか言う意味でネーミングしたタイトルらしいですが。
思い出してしまった・・・
今年早々、新作劇場版を見逃したことを(爆)。
しかし、このアニメ。
新作が出る度に、だんだんとむさ苦しそうな親父キャラばかりになってくるな・・・
で。
最近、観た映画。
消されたヘッドライン。
してやられた!!
まさかそんなオチだったとは騙された!!
と云うか・・・良いのか?そんな結末で、映画として良いのか??
何より、180㎝はある筈のラッセル・クロウがむさ苦しいチビデブに見えてしまうのは不思議。
これも演技力なのか?
脇役のキャスティングも贅沢。
ちょっと、ベン・アフレックが巨大軍事産業に立ち向かう議員としては貫禄不足?と云う気もするが、この映画について話をしていたS嬢に言わせると、若さ故の正義感が出ていてそれで良かったらしい。
ベテラン記者のやぼったさと周りの迷惑顧みない押し世強さと、現場至上主義。
レイチェル・マクアダムスの新人記者の向こう見ずなまでの正義感。へレン・ミレン演じる編集局長のラッセル・クロウと対立する資本至上主義。その割りに、懐の大きさが、いねぇよ!そんな物わかりの良い編集長なんぞ!と云う気分にもさせるがw
巨大企業の闇とそれを暴こうとする記者たちの二転三転する展開・・・が・・・最後の最後で予想も付かない大どんでん返し。
しかし、其処には爽快さも痛快さもない。
新聞社が舞台となり、政府も巻き込んでの巨大軍事産業との対決が、あの終わり方で良いのか?
本当に良いのか??
しつこいようだが、本当に良かったのか?
確かに、多分、誰にも予想出来ないラストだが。反面、観客は誰も望んでいなかった結末のような気がする。
「アムロ!行きま~す!」
と、シャアに向かって発進したは良いものの・・・
本当の敵はブライトさんだった!?
うん。
ちょっと、違うか。
スレッガーさん当たりだな(もっと違!)。
ターミネーター3。
ちょうど、お薦めの「消されたヘッドライン」を観に行って帰ったばかりです。と、S様と話をしていた時、先行ロードショーでT4と観てきたと仰ってターミネーターの話をしていた。
ちょうどT3が地上波で放送されますよ。と、教えて頂いたのでPCをカチャガチャしながら見ていたが。
これ劇場で上映された時は物凄く評判が悪かったんですよね。
明から暗に突き落とす続編は好い加減にしてくれ!とか。
あの監督は傑作の後の続編に大駄作を持ってくる。とか。
散々な言われよう。
S様が「当時、人気が下降線を辿っていたシュワちゃんが復活を賭けて挑んだ原点の作品」と、仰ったので。
自分もすかさず「起死回生を計って奈落に落ちた」と返したのですが・・・
実は自分はこの作品好きなんです(爆)。
確かに、A級規模のスケールと予算をつぎ込んだ典型的B級映画ではあるのですが・・・
意外と、ちゃんとT1・T2のストーリーときっちり辻褄があっているんですよ。
このシナリオ、良く書いたなぁ!と、非難中傷の雨霰の中、自分としては感心していたのですがw
あ。
敵方ターミネーターが気に入らない。と、云う声もありましたね。
強すぎる設定なのに、全然、威圧感がないとか。
別にT2の時も威圧感ありましたか??
シュワちゃんに比べてしなやかで中性的なイメージでしたが。
猫顔のターミネーター。
未来から来た猫型ロボットはのび太くんのお便利アイテムですが、未来から来た猫顔ロボットは見かけによらず確かに凶暴ではありましたw
それが見た目は完全な女性になったら、T-Xは女性の姿をしているから駄目だとか、ネックレスなんかつけるなとか。
自分は、どうせなら美人の女性型ターミネーターに死ぬほど追い回されてみたい気分♪
5分と逃げ切れないでしょうが(爆)。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
この間、
ターミネーターは最高に面白かったです。
T2はそこそこ面白かったです。
歳をとったのでしょうか。設定が複雑になってくると対応できません(涙)。
激悪オヤジたちは、今は歳をとっているのでおとなしくなりましたが、若いころは女をとっかえひっかえの、2~3回結婚して、おまけに海外生活が長く、いけないことをたくさんしてきたらしいです。若いころに会わなくてよかったと心から神に感謝しております♪
(-(-◇(-◇(`◇´)◇-)◇-)-)突撃ぃ~!
T3。良く分からなかったですかw
ターミネーターは典型的B級作品の金字塔だったのにT2で大作になってしまいましたが。T3は予算をたっぷりかけたB級に落ちてしまった感がw
T4を観た人に言わせるとT3はシリーズを通して無かったことになっているようです(爆)。不憫な・・・。
自分は自慢ではないですが、年齢に関係なく若い頃から複雑な設定には対応出来ません♪
激悪オヤヂ様方は・・・今でも見るからにあまり大人しそうには見えないのですが(爆)。
今時、一目で「悪」の看板を背負った傾奇者が居ることに吃驚です。たった数枚の写真で全身からその覚悟が滲み出ているあたりは、半端な人生を過ごしてきたわけではなさそうですが・・・典型的、小市民の空×ジ・Oとしては、畏れ多くて側にも寄れません。
記事自体が、ちょっとこんな調子で軽くコメント出来る内容ではなかったので、こんな所で失礼いたします。
因みに、新人編集者様からも同じカブイタカホリがニホッテくるのですが・・・(汗)。
大好きです
ターミネーターシリーズが!!!
きちんとストーリー構築がされてあって、全シリーズ好きですが、4…。どうなんでしょう?シュワちゃんのいない4?
どなたか見に行かれた感想を読んでから、心の準備をして見に行きたい感じです(爆)
ナンデスカ?(゚◇゚*)9
酷薄ってなんですか?
お昼に食べたロース巻きより美味しいのでしょうか??
T4。まだ込んでいる様子なので、もう少し空いてから観に行くつもりです。
この手の映画は、ワラワラワラと「あべつく」とか「あっぷる」とか云うのが多いですから。まぁ、最近はこの人たちより爺さん婆さんの方が館内で五月蠅いのですがw
先に観ることが出来たら、思い切りネタばらして紹介しますね♪