×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
取り敢えず、先日行った薔薇園。
日英の皇室関連の薔薇が集まっていた一角からの写真。
いぁ。
写真自体はあまり綺麗に撮れてないし、構図もありきたりなのだけれど・・・
ここの花だけは、プレートも撮ったので、名前が一致するから(爆)。
他の写真の薔薇の名は・・・聞かない御約束♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1243910502)
クィーンエリザベス。
20世紀を代表する名花として「薔薇の殿堂」入りを果たした、数少ない品種の一つ、らしい(爆)。
でも何故か、作出国は亜米利加。
系統はGrとかなっているが・・・Grって一体、何???
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1243910741)
プリンセスミチコ
現美智子皇后陛下に捧げられた薔薇らしい。
1966年だから当時は皇太子妃。
作出国は英吉利。
系統はFL。
で、FLも分からない。Grは大文字と小文字なのにFLは両方大文字なのも何故??
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1243911048)
プリンセスサヤコ。
作出国は仏蘭西。
系統はHT。
HTも・・・分からん。
しかも写真は失敗してボケている。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1243911214)
プリンセスノブコ。
作出国、英吉利。
系統、HT。
サヤコ様とかノブコ様・・・どんな方でしたっけ(汗)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1243911473)
プリンセスアイコ。
作出国、日本。
系統はFL。
だから、この系統って一体、何??
犬や猫の血統みたいなものか(違)???
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1243911709)
ハイネス雅。
作出国、日本。
系統、HT。
皇太子殿下と雅子様のご成婚記念らしい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1243911846)
マサコ。
作出国は英吉利。
系統はS。
おお!これだけは一文字系統。
しかも、何故かマサコ!とプリンセスの名を冠せずに呼び捨て!
ER マサコ エグランタインと家のマサコさんには明記してあったが、ERは系統とは全く別物なのか!!
嗚呼。
薔薇はややこしい。
しかも、他の薔薇たちと違って、和名と横文字名が全く違う。
他の薔薇は全部一緒だったんですけれどね。
マサコさんだけ。
和名「マサコ」、横文字名「Eglantyne」と書いてあった。
マサコさんについていたプレートのER マサコ エグランタインは両方の名前を列記していたに過ぎないのか。
で、ERは??
ER・・・ER緊急救命室。な~んていうTV番組があったな。
あっ!
ERと云えば「エバーレインボウ」!!
なんだ。
『ちょび』助のことか(爆)。
何でも「えばりんぼう」を伊太利亜訛りにすると「エバーレインボウ」になるらしい。
生粋のイタリアン。HIROくんが言っているので間違いのない事実!!
このマサコさんを見て一言・・・
家の子の勝ちだ(爆)。
いぁ。
花の大きさや色合いは、完全に家のマサコさんの方が上だった(エバリ!)。
親馬鹿と云うか・・・単なる馬鹿親と云うか・・・
それでも、家の子の方が綺麗だもんね(爆・爆)。
などと思って、ワラワラワラと寄ってくる虫たちを追い払ったいたが・・・
マサコさん悪い虫が付きすぎ!!
何とか、虫を追い払って、再び沢山の蕾が付いたと思ったら・・・
今度の蕾は、前回より一回りも二回りも小さい。
二度目だし、数も多いから仕方ないかと思っていたら(汗)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1243912689)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1243912690)
何だか日焼けしすぎたように、花が焦げたように染まっている。
うん?
何か病気か?マサコさん??
我が家のマサコさん、ピィィィ~~~ンチ!!
なのだろうか?もしかして(汗)。
日英の皇室関連の薔薇が集まっていた一角からの写真。
いぁ。
写真自体はあまり綺麗に撮れてないし、構図もありきたりなのだけれど・・・
ここの花だけは、プレートも撮ったので、名前が一致するから(爆)。
他の写真の薔薇の名は・・・聞かない御約束♪
クィーンエリザベス。
20世紀を代表する名花として「薔薇の殿堂」入りを果たした、数少ない品種の一つ、らしい(爆)。
でも何故か、作出国は亜米利加。
系統はGrとかなっているが・・・Grって一体、何???
プリンセスミチコ
現美智子皇后陛下に捧げられた薔薇らしい。
1966年だから当時は皇太子妃。
作出国は英吉利。
系統はFL。
で、FLも分からない。Grは大文字と小文字なのにFLは両方大文字なのも何故??
プリンセスサヤコ。
作出国は仏蘭西。
系統はHT。
HTも・・・分からん。
しかも写真は失敗してボケている。
プリンセスノブコ。
作出国、英吉利。
系統、HT。
サヤコ様とかノブコ様・・・どんな方でしたっけ(汗)。
プリンセスアイコ。
作出国、日本。
系統はFL。
だから、この系統って一体、何??
犬や猫の血統みたいなものか(違)???
ハイネス雅。
作出国、日本。
系統、HT。
皇太子殿下と雅子様のご成婚記念らしい。
マサコ。
作出国は英吉利。
系統はS。
おお!これだけは一文字系統。
しかも、何故かマサコ!とプリンセスの名を冠せずに呼び捨て!
ER マサコ エグランタインと家のマサコさんには明記してあったが、ERは系統とは全く別物なのか!!
嗚呼。
薔薇はややこしい。
しかも、他の薔薇たちと違って、和名と横文字名が全く違う。
他の薔薇は全部一緒だったんですけれどね。
マサコさんだけ。
和名「マサコ」、横文字名「Eglantyne」と書いてあった。
マサコさんについていたプレートのER マサコ エグランタインは両方の名前を列記していたに過ぎないのか。
で、ERは??
ER・・・ER緊急救命室。な~んていうTV番組があったな。
あっ!
ERと云えば「エバーレインボウ」!!
なんだ。
『ちょび』助のことか(爆)。
何でも「えばりんぼう」を伊太利亜訛りにすると「エバーレインボウ」になるらしい。
生粋のイタリアン。HIROくんが言っているので間違いのない事実!!
このマサコさんを見て一言・・・
家の子の勝ちだ(爆)。
いぁ。
花の大きさや色合いは、完全に家のマサコさんの方が上だった(エバリ!)。
親馬鹿と云うか・・・単なる馬鹿親と云うか・・・
それでも、家の子の方が綺麗だもんね(爆・爆)。
などと思って、ワラワラワラと寄ってくる虫たちを追い払ったいたが・・・
マサコさん悪い虫が付きすぎ!!
何とか、虫を追い払って、再び沢山の蕾が付いたと思ったら・・・
今度の蕾は、前回より一回りも二回りも小さい。
二度目だし、数も多いから仕方ないかと思っていたら(汗)。
何だか日焼けしすぎたように、花が焦げたように染まっている。
うん?
何か病気か?マサコさん??
我が家のマサコさん、ピィィィ~~~ンチ!!
なのだろうか?もしかして(汗)。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
こんにちは。
バラの数に驚きと、ピンクの最初の薔薇の、雫がついているところ、本当に絵になりますね♪
癒されました^^
こんばんは♪
いつも、頁の方にお伺いしているのですが読み逃げばかりで申し訳ありませんw
薔薇の雫!御指摘いただくまで気にも留めていませんでした(爆)。
あ・・・狙ったものではなく、偶然だったことがばれてしまったw
ええと。。
HTはハイブリッドティー。
Sはシュラブ。
これらは薔薇の形態を表しているんだけれど、GRは。。。なんだろう(爆)
あ、グラウンドカバーかな?(ホントか??)
で。。。ERは、イングリッシュローズ。(笑)
マサコとは、日本だけで呼ばれているみたいで、一般的にはEglantyneの名前で、通っているようです☆
それにしても、確かにこの記号群はヤヤコシイ。久しぶりにテストでもうけたかのよう。
実家のマサコさん。Dr弟さんのコメントを待ちましょう☆
おおっと。。
>HTはハイブリッドティー。
>Sはシュラブ。
全く分かりません(爆)。
携帯?
敬体??
形態???
形状や花の形とは違うのでしょうか?
嗚呼。ややこしい。
Dr弟曰く「水不足」だそうです。
あれだけ水を遣っているのにまだ足りないのか!
月下美人なんて、今回は水を遣りすぎて大ダメージを喰らってしまったというのに!
マサコさんはどうやら喰いしんぼうw
Baroncia さん
(@@;;;)?
自慢ではないが・・・一つも分からなかったゾ・・・
100点?
?(゜_。)?チンプンかんぷん
空×ジ・Oは零点だ!