×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
玄関先の、ER マサコ エグランタイン。
長ったらしいからマサコさん。
6つほど開花しました。
既に四つは散ってしまい、現在は二つが今を盛りと咲いています。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241956121)
蕾は桃色、或いはピンクでしょうか?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241956122)
開花すると花は明らかに淡いピンク色です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241956123)
中央ほど色濃く、周辺に向かうに従って色が薄くなっていきます。
綺麗で可憐な雰囲気です。
次第に薄くなると云っても、空×ジ・Oの頭髪と違って此方は趣があります。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241956124)
色合いの特長を生かしたまま、徐々に中央の花びらも開き始めの頃とは様相を異にした薔薇に様変わりしていきます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241956125)
角度を変えると、色の濃淡の違いが良く分かります。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241956663)
大きく花開くに従って、白い薔薇へと変わっていきます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241956664)
これは今日、散ってしまった花が蕾だった頃。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241956665)
同じ日の雨が降り出した頃に撮ったもの。
途中、モードを切り替えたことを忘れ、そのまま放置して撮り続けていたので、同一にサイズを縮小したらで全然写真の大きさが違ってしまったw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241956666)
こんな感じで花が開いていきます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241956667)
それそれ、違った開花状況のマサコさんが三つ並んだ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241957171)
某薔薇マニア画伯の好んで撮りそうなアングルで写真を撮ってみるw
きっと、もっと大胆に寄せてシャッターを切ることでしょうがw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241957172)
しかし、咲いて散るまでに様々に色と形を変えるとは・・・
いやはや・・・伊達に女性の名前を冠しているわけではない。
正しく変幻自在の妖艶さ。
あ・・・
名前の元となったマサコさん個人ではなく、マサコさんという名を女性の象徴として捉えた発言ですので(汗)。
可憐に頬をピンクに染めて咲き始め、いつの間にやら美しい大輪の花を付ける。
すると何か?
大きく開花した花びらのクシャクシャは・・・シワか(殴!)。
次第に白くなっていくのは・・・白髪か(蹴!)。
それでも馨しく、美しいのだから、恐るべし。
うん。
ヲンナは怖い(違)。
今回ののタイトル。
思わず「女乃一生」とでも付けてやれば良かった(爆)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1241957173)
毎年、春先に満開になる「初雪」。
今年は幾分遅めの開花でしたが、此方も綺麗に咲いてくれました♪
で、何で・・・この時期に咲くのに「初雪」なんて云う名前なんでしょう?
長ったらしいからマサコさん。
6つほど開花しました。
既に四つは散ってしまい、現在は二つが今を盛りと咲いています。
蕾は桃色、或いはピンクでしょうか?
開花すると花は明らかに淡いピンク色です。
中央ほど色濃く、周辺に向かうに従って色が薄くなっていきます。
綺麗で可憐な雰囲気です。
次第に薄くなると云っても、空×ジ・Oの頭髪と違って此方は趣があります。
色合いの特長を生かしたまま、徐々に中央の花びらも開き始めの頃とは様相を異にした薔薇に様変わりしていきます。
角度を変えると、色の濃淡の違いが良く分かります。
大きく花開くに従って、白い薔薇へと変わっていきます。
これは今日、散ってしまった花が蕾だった頃。
同じ日の雨が降り出した頃に撮ったもの。
途中、モードを切り替えたことを忘れ、そのまま放置して撮り続けていたので、同一にサイズを縮小したらで全然写真の大きさが違ってしまったw
こんな感じで花が開いていきます。
それそれ、違った開花状況のマサコさんが三つ並んだ。
某薔薇マニア画伯の好んで撮りそうなアングルで写真を撮ってみるw
きっと、もっと大胆に寄せてシャッターを切ることでしょうがw
しかし、咲いて散るまでに様々に色と形を変えるとは・・・
いやはや・・・伊達に女性の名前を冠しているわけではない。
正しく変幻自在の妖艶さ。
あ・・・
名前の元となったマサコさん個人ではなく、マサコさんという名を女性の象徴として捉えた発言ですので(汗)。
可憐に頬をピンクに染めて咲き始め、いつの間にやら美しい大輪の花を付ける。
すると何か?
大きく開花した花びらのクシャクシャは・・・シワか(殴!)。
次第に白くなっていくのは・・・白髪か(蹴!)。
それでも馨しく、美しいのだから、恐るべし。
うん。
ヲンナは怖い(違)。
今回ののタイトル。
思わず「女乃一生」とでも付けてやれば良かった(爆)。
毎年、春先に満開になる「初雪」。
今年は幾分遅めの開花でしたが、此方も綺麗に咲いてくれました♪
で、何で・・・この時期に咲くのに「初雪」なんて云う名前なんでしょう?
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
無題
今気づきましたが、リンクしてくださったんですか!有難うございます。
ウチの方も、こちらのリンクをはらしていただきました(*^_^*)よろしくお願いいたします。
直ぐに気付いたんですよw
マサコさん。丈夫で育てやすい薔薇らしく、自分でも何とか咲かせることが出来ましたw
今気付いたと云うか・・・リンクしたのは昨日の夜遅くですから、直ぐに気付いて下さったのです。実はw
一言の断りもなく申し訳ありませんでした。7ニャンだけリンクして3ニャンをリンクしないのも・・・とも思ったのですが、いつもニャンコファミリーの写真館共々、全部セットで楽しませて頂いた結果。。。3ニャン様の方は今までコメントすらしたことがなかったので気が引けてしまいましたw
リンクありがとうございますwでも宜しいのでしょうか?サマンサ様の頁にこんなお馬鹿な巫山戯た頁をリンクして頂いて(汗)。
緑の兄弟?
咲き始めから終わりまで、花の表情が変化に富んでいて見事です。
弟さん、さすがですね~。
花を綺麗に咲かせる空×ジ・Oさんといい、Green Brothersですね。
私は、枯れ専(枯らすの専門)です。。。
その変わり頭が枯れてますw
おおおおお!
お元気でしたか!?ウサギちゃんたち!!
と、手を振ってみるw
何だか、嘗ての我が家で経験した『ちょび』助と『まこ』オバサンを彷彿とさせるウサギちゃんたちの関係w
弟と一緒にいると、髪の密度からいつもあちらの方が兄だと勘違いされるのですが・・・実は、Greenを枯らさないのは頭髪の密度に反比例する(マテ)。
因みに、自分は結構枯らしますw
玄関先で元気に咲いている子たちは、ろくに面倒を見ない頼りない空×ジ・Oを当てにせずに、独力で頑張る強い子たちが生き残って咲いているだけかも(爆)。
生き残った強い子・・・アロエとサボテンなどは複雑に絡み合って大きくなりすぎ、何とかしようにも近付くだけでアロエに引っ掻かれ、手などはサボテンの飛べだらけ。もう収拾が付きません。
鉢植えたちも、頼り甲斐のない主人に愛想を尽かして謀反を起こしてますw
今日行ったら
娘がマサコさんにおいかきたかったと。
薔薇は香りがあってなんぼじゃ。
留守してたw
そりゃ、花だから何時かは枯れますよw
香りは残念でした。また蕾がでているのでそれを期待して下さい。
因みに、sakae様のところは沢山薔薇が咲いていましたが・・・臭いが全然分からなかったw
もっと寄せてください>写真
綺麗に咲いたではないですか!!!
なんとも麗しい・・・綺麗な色。
薔薇は蕾から散りゆくまで、それぞれとても綺麗だから、それに例えられる女性というのは、なかなかの褒め言葉では?(笑)
私も欲しくなっちゃったなぁ・・・
マサコさん。
( @ ⌒ ▽ ⌒ @ ) ←これくらい寄るのでしょうか?
箱入り娘・・・何だか、箱詰めにされた少女の怖い映画が一瞬、脳裏を過ぎって(爆)。
う~ん。
年をある程度取って、弛んだ顔の皺を魅力的に見せる女性って素敵ですw
残念ながら、Baroncia様のように咲いた薔薇を芸術家の視点で撮ったり、麗しい表現力で文章にして紹介する術がないので、じぶんのばあいはこんなものですw
これ以上、薔薇増やすんですか(爆)。
無題
綺麗なバラですね~。
ピンクのバラ、大好きです♪♪
開花していくとともに白っぽくなるバラがあるなんて知らなかったです(*'-'*)
私もバラを育てたいな~と思っているんですが、バラにはアブラムシがいっぱい付くよ!と言われ、諦めモードです(^^;;
一番下の「初雪」、とっても可憐なお花ですね~(*´∇`*)
~~且o(´ー`*) ノホホーン♪
ピンクの蕾が咲くと白く変わるというのはプリンセステンコーがありますが、それに比べるとマサコさんは変色がゆっくりで真っ白になる頃には散っていきます。
一頃は、アブラムシよりも毛虫が発生したらしく、大きくなると殺虫剤が効かなくなると聞いて吃驚!思い切り、薬をぶちまけました(爆)。
臭いを嗅ごうと花を近付けたら殺虫剤の鼻をつくカホリがプ~ンとしたりしてw
名前も知らない、毎年紫の花を付ける苗にはワラワラワラとアブラムシが大量発生!指で潰して駆除する強者さんもいらっしゃるらしいですが・・・自分は気味が悪いので、またしても殺虫剤のお世話に。
う~ん。
家の鉢たちは、綺麗だからと云って近付かない方が良いかもw
「初雪」も年に一度、綺麗に咲いてくれます。
本当に、見た目には分からないほどですが、1年ごとに少しずつ確実に大きくなってます。なんて、のんびりしたペースで成長する苗なんだろうw
綺麗じゃないですかぁ
って疑ってしまう程綺麗な鼻が
いや花が咲きましたね
おじ様だってやれば出来るんですよ~~w
これからも頭だけではなくw
綺麗なお花を沢山たくさん
咲かせて私たちに見せて下さいね~
でも暫く桜は勘弁ですww
アトムママ事★チョコバニラ★でしたぁ
(Y)o\o(Y) フォッフォッフォッフォ...
フォッフォッフォッフォ(エバリ)!
オヂサンが育てたのですよ♪
まぁ・・・育てたと云うより、勝手に育ってくれた。と、云う方が正解なんですが(爆)。
頭は、最近、形が悪くなったとかで坊主が似合わなくなったらしいので、見せません!頭の形って変わるものなんだw
桜・・・毎年、春先はこの頁も桜一色なのですがw
勿論、家には桜の木なんてありませんが(爆)。
他には、これと云って人様にお見せするような鉢・・・見当たりませんw
素敵なお花の数々ですね~
素敵なお写真ありがとうございました。
ありがとうございます♪
ありがとうございます。
色合いとか、グラデーションとか、難しいことは分かりませんが、兎に角シャッターを押しているだけです。
その分花が綺麗に咲いてくれたので、綺麗に写っているのだと思いますw
こちらこそ、いつも素晴らしい写真をありがとうございます。
お腹が痛いですぅw
おじ様の文章は楽しいですね^^
ちゃんと自分で(突っ込み)まで入れて
お腹遺体です
歯が痛いのではw
スミマセン・・・支離滅裂な文章なのですが・・・
お腹が痛い!
いけません!!
きっと、歯が痛いのでよく噛まずに食べてしまった結果、胃に負担がかかっているのでは(大名違)!
歯医者さんへ行きましょうw
き~~~~~ん!!
個人的にアノオトキライ・・・
無題
ココロクログロ
ようこそ♪です。
(ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ)
↑ これはいつ見てもスゴイ♪
空×ジ・Oもこんなマーク作ってみたいw
因みについ先日まで「ココロクログロ」を「ココロブログ」とか「ココロログログ」とか読んでいた粗忽者は空×ジ・Oですw