×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
如庵?
そんなものが犬山にあったとわー!!
どこかそのへんに鬼の頭蓋骨があるのは知ってるんだけど(爆)
鬼の珍宝
織田信長の弟が造った茶室ですね。
期間限定で公開されています。茶室内には入れませんがw
広くもない、敷地内で入場料が1000円、如庵の横でお茶を飲めば+300円。高すぎる入場料です(汗)。
鬼の金棒や頭蓋骨のあるのは桃太郎神社ですね。
地元の人でさえ、その存在を知らない鄙びた神社です(爆)。
http://kanikoumori.blog.shinobi.jp/Entry/50/
http://kanikoumori.blog.shinobi.jp/Entry/51/
↑ 桃太郎神社へ行った時の記事w
桃太郎神社
こんな・・・だったかなあ。
でも館内の様子は見覚えがあるような気がする。(汗)
興味のないものは目に入らない、記憶に残らない性格なので。。。(^^;
蹄鉄、飾りましたかー?
明治村??
桃太郎神社はこんな感じです。
昔も今も(爆)。
写真は明治村とごちゃ混ぜになっているので、紛らわしかったかもw
非情によい性格です♪<興味のないものは目に入らない、記憶に残らない
蹄鉄は飾ってありますが・・・御利益は全然ありません(汗)。