×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、今日はちゃんとしたシダレウメを見に行ってきました♪
先週のお城でも、ちゃんとシダレウメはあったんですねぇw
一本だけw
今日は延々とシダレウメ。
ちゃんと、枝垂れ梅。
うん・・・
帰って写真を整理していたら、豚さんや牛さんや鳥さんばかり・・・
のような気もするが・・・
自慢ぢゃないが、空×ジ・OはB型だ。
細かいことは分からない♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236514828)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236514829)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236514830)
↑ シダレウメに止まって空を見上げる三羽の鳥さん。
好きなイメージなのに、微妙に鳥さんがぼけていたw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236514831)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236514832)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236515079)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236515080)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236515081)
↑ シダレウメの隣は竹林。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236515082)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236515083)
↑ 子牛さん。
ドナドナド~ナ ド~ナ♪
孔子を乗せて(違)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236515202)
↑ 牛さん。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236515203)
↑ 豚のプリンちゃんと・・・あで、手前はなんて云う名前だっけw
女の子同士でチュ~してた。
(一晩経ってから思い出した!
手前がらんちゃん、向こう側がプリンちゃん。
あぅ・・・固有名詞が間歇的に思い出せなくなるのは・・・もしかして、アレのはじまりか・・・汗・汗・大汗)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1236515204)
↑ あんずちゃん。
先週のお城でも、ちゃんとシダレウメはあったんですねぇw
一本だけw
今日は延々とシダレウメ。
ちゃんと、枝垂れ梅。
うん・・・
帰って写真を整理していたら、豚さんや牛さんや鳥さんばかり・・・
のような気もするが・・・
自慢ぢゃないが、空×ジ・OはB型だ。
細かいことは分からない♪
↑ シダレウメに止まって空を見上げる三羽の鳥さん。
好きなイメージなのに、微妙に鳥さんがぼけていたw
↑ シダレウメの隣は竹林。
↑ 子牛さん。
ドナドナド~ナ ド~ナ♪
孔子を乗せて(違)。
↑ 牛さん。
↑ 豚のプリンちゃんと・・・あで、手前はなんて云う名前だっけw
女の子同士でチュ~してた。
(一晩経ってから思い出した!
手前がらんちゃん、向こう側がプリンちゃん。
あぅ・・・固有名詞が間歇的に思い出せなくなるのは・・・もしかして、アレのはじまりか・・・汗・汗・大汗)
↑ あんずちゃん。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
( ̄(∞) ̄) ブヒィ~
しだれうめ!?( -∇-) ジトーッ!
いいな~・・本当に綺麗σ(´・д・`)はあまり
というか・・しだれうめなる梅の木は実際に見たことないと思いような・・(;^ω^A ァセァセ
空×ジ・Oさんは素敵なところに住んでいらっしゃって羨ましい( ―・─ _____ ─・─ ) ジロリ
>^ω^A ァセァセ
自分も枝垂桜は知っていましたが、枝垂れ梅は知りませんでしたw
講習会に行く途中、いつもこの時期物凄く車が渋滞したり、田舎道なのに人通りが多かったりするので不思議に思って検索して調べてみたら、シダレウメ祭りなるものをこの時期開催していた様子。
この施設はにゃ~ごや市の農業試験センターなのですが、こんなものを遣っていたとは全然、知りませんでしたw