×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、あまりに暇だったので月下美人を家の中に入れてやった。
何時も暇だが・・・(汗・汗・汗)。
一人で地道に運び入れ、乱雑に散らかった玄関先の鉢を整理するのは結構、重労働。
しかも、大きくなり過ぎた月下美人は鉢のバランスも悪く、幾つのも鉢を紐で結びつけて辛うじてバランスを保っている状態・・・
小さめの鉢なら問題ないが、大きな鉢を動かしてやると・・・
ほら・・・残りの鉢が引っ繰り返った(爆)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1227944882)
「このオヂサン・・・一体何やって居るんだろう??」
と、野良猫が一匹、向かい側の駐車場に座り込んで不思議そうな顔をして悪戦苦闘する空×ジ・Oを眺めていた。
「写真撮るぞ!猫!!」とばかりに奥の部屋にデジカメを取りに行き、カメラを向けたら猫はとっとと退散した。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1227944883)
試行錯誤の挙げ句、なんとか全部家の中に収まる。
途中「ぎゃぁぁぁ!!虫!むし!ムシ」と叫んだり、抱えて運んでいる鉢の月下美人から細い糸と共に降りてきた小さな蜘蛛が鼻先にユラユラ揺れてパニくったり、雑草を抜いていて「感触がおかしい、変なカホリがする」と思ったら、野良猫がトイレ代わりに使った名残を、大量に素手で掴んで雑草を入れていた可燃ゴミ袋に入れていたり。
色々些細なトラブルはありましたがw
例年なら、この鉢たちが玄関の中に居座ると、階段の上り下りに不自由するくらい葉(に見えるのは枝らしい)が邪魔なのだが、今回は床に三鉢、下駄箱の上に三鉢、何とか綺麗に納まった♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1227944884)
これなら、階段の上り下りの度に枝を折ったり、頬を月下美人に叩かれたりする事はなさそう。
うん??
それにしても、例年に比べてスッキリし過ぎている。
それだけ上手に纏めて配置をした結果だろうか。
それでも、何となく感じるこの違和感は何だろう?
あで・・・
月下美人の鉢は八つあった筈。
一つは、置く所が無くて、霜に当たらなければ大丈夫だろう。と、昨年の冬に軒下の一番奥に入れておいたが・・・結局、枯らしてしまい、それでも新芽が出ないモノかと往生際悪く、軒下の隅にひっそりと置かれている枯れたものばかりの鉢・・・そして、家の中に六個・・・
あでででで・・・・
計算が合わない!!!
あと一つの鉢は一体何処へ???
不思議なこともあるモノだ。
面倒見が悪いので、抗議の意を表してふらりと何処かへ出ていってしまったのだろうか(爆)。
因みに、玄関先はスッキリしました。
モゴゴゴゴォ!と、伸びていた「ランタナ」も、この時期にしっかり株分けをしてやらないと、今度花が咲く時に花が小さくなってしまうと、思いっ切り剪定。
もう、枝は全部切り落として、鉢から大きな幹がひょっこりと顔を出しているだけの状態まで気持ちよいくらいに空×ジ・Oの頭髪状態にしてみた。
で、一杯になったゴミ袋を収集日まで置いておく為に洗濯機の隣にスペースを作って置いた時に、初めて気が付いた。
何やってるんだ・・・空×ジ・O・・・
株分けぢゃなくて思い切り剪定して如何する(爆)。
「ランタナ」に悪い事してしまった(汗)。
因みに「アロエ」とよく分からないサボテンがブモモモモォっと、大きくなり過ぎてシャッターの開け閉めに非常に邪魔なのだが・・・
コイツらは側によるだけで棘による攻撃をしてくるので、下手に手出しが出来ないw
何時も暇だが・・・(汗・汗・汗)。
一人で地道に運び入れ、乱雑に散らかった玄関先の鉢を整理するのは結構、重労働。
しかも、大きくなり過ぎた月下美人は鉢のバランスも悪く、幾つのも鉢を紐で結びつけて辛うじてバランスを保っている状態・・・
小さめの鉢なら問題ないが、大きな鉢を動かしてやると・・・
ほら・・・残りの鉢が引っ繰り返った(爆)。
「このオヂサン・・・一体何やって居るんだろう??」
と、野良猫が一匹、向かい側の駐車場に座り込んで不思議そうな顔をして悪戦苦闘する空×ジ・Oを眺めていた。
「写真撮るぞ!猫!!」とばかりに奥の部屋にデジカメを取りに行き、カメラを向けたら猫はとっとと退散した。
試行錯誤の挙げ句、なんとか全部家の中に収まる。
途中「ぎゃぁぁぁ!!虫!むし!ムシ」と叫んだり、抱えて運んでいる鉢の月下美人から細い糸と共に降りてきた小さな蜘蛛が鼻先にユラユラ揺れてパニくったり、雑草を抜いていて「感触がおかしい、変なカホリがする」と思ったら、野良猫がトイレ代わりに使った名残を、大量に素手で掴んで雑草を入れていた可燃ゴミ袋に入れていたり。
色々些細なトラブルはありましたがw
例年なら、この鉢たちが玄関の中に居座ると、階段の上り下りに不自由するくらい葉(に見えるのは枝らしい)が邪魔なのだが、今回は床に三鉢、下駄箱の上に三鉢、何とか綺麗に納まった♪
これなら、階段の上り下りの度に枝を折ったり、頬を月下美人に叩かれたりする事はなさそう。
うん??
それにしても、例年に比べてスッキリし過ぎている。
それだけ上手に纏めて配置をした結果だろうか。
それでも、何となく感じるこの違和感は何だろう?
あで・・・
月下美人の鉢は八つあった筈。
一つは、置く所が無くて、霜に当たらなければ大丈夫だろう。と、昨年の冬に軒下の一番奥に入れておいたが・・・結局、枯らしてしまい、それでも新芽が出ないモノかと往生際悪く、軒下の隅にひっそりと置かれている枯れたものばかりの鉢・・・そして、家の中に六個・・・
あでででで・・・・
計算が合わない!!!
あと一つの鉢は一体何処へ???
不思議なこともあるモノだ。
面倒見が悪いので、抗議の意を表してふらりと何処かへ出ていってしまったのだろうか(爆)。
因みに、玄関先はスッキリしました。
モゴゴゴゴォ!と、伸びていた「ランタナ」も、この時期にしっかり株分けをしてやらないと、今度花が咲く時に花が小さくなってしまうと、思いっ切り剪定。
もう、枝は全部切り落として、鉢から大きな幹がひょっこりと顔を出しているだけの状態まで気持ちよいくらいに空×ジ・Oの頭髪状態にしてみた。
で、一杯になったゴミ袋を収集日まで置いておく為に洗濯機の隣にスペースを作って置いた時に、初めて気が付いた。
何やってるんだ・・・空×ジ・O・・・
株分けぢゃなくて思い切り剪定して如何する(爆)。
「ランタナ」に悪い事してしまった(汗)。
因みに「アロエ」とよく分からないサボテンがブモモモモォっと、大きくなり過ぎてシャッターの開け閉めに非常に邪魔なのだが・・・
コイツらは側によるだけで棘による攻撃をしてくるので、下手に手出しが出来ないw
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
㌧㌧ |扉|"o(・д・。)
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪植木重そうで
( ;¬_)ジーーーッ大変そう・・
って!?空×ジ・Oさん
Σ( ̄ロ ̄( ̄ロ ̄*)ナニーッ!!月下美人って
ご自分で育てているのですか!?
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!あんなに綺麗な花を
自分で育てられるなんて!尊敬・・
σ(^_^;なんてアロエですら、なぜか枯らしてしまうのに・・(゚ー゚;Aアセアセ
「ランタナ」の株分・・剪定してもらってスッキリさわやかですよ~でも温かくしてあげてくださいね~(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
Ps 本当に空×ジ・Oの住んでいるところには、野良猫ちゃんいっぱいいますね~!
Hello♪|/// |(*^ω^*)ノ| ///|ウィーン (自動ドア)
月下美人は15~6年前にデパートの屋上で200円くらいで買ってきたたった一枚の5㎝ほどの葉っぱ(実は枝らしいw)を増やしたモノです。
クジャクサボテンの一種らしく、寒さにさえ気を付ければ勝手に大きくなります(爆)。我が家の前で水道工事をした時に、業者が邪魔だからとズラした時、根本から幾鉢もボッキリ折られたりして何度か壊滅の危機を乗り越えながら此処まで大きくなりました。
・・・勝手に、大きくなりました(爆)。
ランタナは・・・置き場所がないので外に放置してあります(汗)。なるべく霜や雪が掛からない様、庇の奥には置いてあるのですが・・・頑張れ!ランタナ!
などと、意味のない応援するくらいなら何処か室内に場所を作ればよいのですがw
野良猫は・・・多いです。
『ちょび』助が何時もビクビク・ヒヤヒヤしながら散歩に出てますw
持ってかれたか?
そのうち我が家のように捨て鉢が来るかもな?
蒙古の花入らないからあそこで面倒見てもらおうとか言って(爆
ところで気がついたんだけど、hamamatuの赤ん坊って誰の子?
長女?長男?ヤス?
持ってかれたな(汗)。
月下美人は一鉢持って行かれた模様(爆)。
一体、何時の間に!
と云うか・・・誰だぁ・・・
家も深夜、不要になった鉢を置かれたりすることありますよw気味が悪いし、どうせ変な土だろうから捨ててます。
彼がオジイサンになったんだから、彼の子供ではない(爆)。
今年、二十歳になった長女に娘が出来ました。