忍者ブログ

課題が見出される底辺

言いたい放題! 遣りたい放題! 上を見上げりゃきりがない、下を見たなら後がない。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、昼食に出掛けたら路地裏でカンバスを抱えて絵を描いている若い男性が目に留まった。

近所の風景をスケッチしている様子だ。

家の近所では珍しいことである。

一本大通りを隔てた隣町では、運河沿いに白い蔵が建ち並び、町並み保存地区に指定されているので、よく美術学生がスケッチしている姿は見かけるが、家の町内では珍しい。

裏道をそのまま曲がったら、目の前にある駐車場でも二人の若い男性が同じように絵を描いていた。

そのまま、神社前を通ったら此処でも一人。

思わず携帯でパチリ(爆)。

近くまで足を運んだら、カンバスを抱えた男の子は、この寒いのにウトウトと居眠りしていたけれどw



大通りに出て、昼食の目的地たるお店の脇でも、男性が一人絵を描いていた。

食事を終えて、駐車場で絵を描いていた二人組の脇を通ったら、その側の電柱の陰に隠れる様にして女の子が一人、此処でも絵を描いている。

美術学校の生徒さんたちかと思ったが、其の割りに女の子はあまりにも幼い顔立ちだった。

こ、高校生!!

幾ら何でも、高校生が平日の昼間に私服でこんな所で絵を描くなんてw

と、思ったが、そのまま気にも留めずに帰宅した。

今日、昨日と同じ店に昼食を摂りに行ったら・・・

全員、前日と同じ所で絵を描いていた。

家の田舎の駅は、結構大きな駅で人通りも多い。

其の割りに、正面玄関から10分も歩けば家の町内にたどり着くが・・・隣町の様に町並み保存地区として有名でもない割りに大きな駅が目の前に広がる場所だとは思えない程に鄙びた一角である。

確かに珍しいわな(爆)。

一本裏道に入れば、迷路の様に曲がりくねった細い路地が張り巡らされ、この時期は自動車でイルミネーションを見に来た車が、渋滞のために諦めて途中でU-ターンしようと、迷い込んだら結構悲惨な目に遭う。

『ちょび』助の散歩中も一方通行を逆走してくる迷走車をよく見かける。

一本、裏通りでは高齢者ばかりになって危険だからと御神体を返してしまった、神様の居ない祠状態の屋根神様が未だ祠だけ残っている。


↑ 昔、旧頁で取り上げたのを拾ってきたw

確かに、こんなの珍しいけれどw

食事の帰りに、お店の近く(大通り)で絵を描いていたお兄さんを絵を通りすがりにさり気なく覗いてみた。

この人は高速道路と、其処から聳え立つ捻れた形の高層ビルを描いていた。

あっさりとした水彩画で上手い!

そのまま帰宅途中に電柱に立て掛けてあった女の子の絵もチラリと見たら。

此方は恐ろしいまでに精密なデッサン画描かれていた。

もう、眩暈がしそうな程に繊細で細かいタッチ。

絵心のない空×ジ・Oでも圧倒されて黒い線だけで描かれた絵の中に吸い込まれそうなくらいに圧倒的。

お日様が西から昇っても、絶対に空×ジ・Oには描けそうもない完成度。

幾ら何でも、高校生ではないなw

絶対に美術学校の生徒だな・・・これは。

家の田舎にも美術の専門高校は確かにあるけれど、これは大学生だなw

どの子も、空×ジ・Oから見るとほんとぉぉぉ~~~~に、子供に見えるのだが・・・

もしかして、そのくらいの年代の子は全部子供に見えてしまう程に、空×ジ・Oが年を取っていたのだろうか(汗)。

自分は、そんなに年を取ったつもりはないのに!

一体、何時の間に!!!

・・・落ち着く先は其処かよ・・・

拍手[0回]

PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

ほー!絵心がない?!

ほーそうなんだ。

ちょっと懐かしい・・・

そういえば、私もそんなのやったことがあるなぁ。。。。

富士山の麓で。
東北の山の中で。
京都はずれで。
千葉の港町で。

そういった時、町の人の反応はさまざま。

私の友達は、タマゴを入れた自家製シェークみたいなもの( 混ざりきっていない、正体不明ドリンク)を近所の人に振るまわれていました。
 「 こっちに来ないで! 」
と念力を送ったのを覚えてます。

凄く、懐かしい・・・

こんにちは、sakae様。

空×ジ・Oがお絵かきをしていると・・・何時も横から「違う違う!これはこうだろう」と、書き直してくれたのちゃんと覚えてます。
絵心はsakae様の足元にも及びません。

それで日本から飛び出したw

こんにちは、Baroncia様。

ほー絵を描くために日本中津津浦浦飛び回って、そのまま伊太利亜まで飛び出しちゃったのですね。

あの若者たちは嘗てのBaroncia様の姿だったのか!
正体不明ドリンク飲まなかったのですか?残念。

ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

(*゚ロ゚)ホ・(*゚ロ゚)ホーーッ!!
近くに大きな駅も有り!?田舎ではないのでは!?でも神社風情があって素敵ですね~
σ(・・*)もスケッチしたいです (= ̄∇ ̄=)
絵は結構好きなんです((b´∀`))
って空×ジ・Oさん以前ハロウィンの水彩画描いてたじゃないですか!!絵心ある様にみえましたが( ̄▽ ̄*)v

((b´∀`)) { コンバンハ

こんにちは、ねこたん様。

我が家の良いところはニャ~ゴヤ駅から地下街経由で雨の日でも傘無しで行き来出来ることです。でも、何故か家の町内一帯だけは物凄く鄙びた田舎風情です。

あっ。なんかそんな雰囲気ですw<絵は結構好き。
頁のお写真を見る限り、凄くセンスのある感じですからw

絵を描くのは好きかも?其の割りにハロウィンの絵を描くまでもう何年も絵筆を取ったこともなかったのですがwでも、あまり上手くないところがご愛敬♪です。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。

Counter

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

KaleidoRound

Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]

Recent Entry
(03/23)
(01/06)
(01/02)
(03/25)
(01/28)

Recent Trackback

Search
ブログ内検索

Ber Code
Copyright ©  -- 課題が見出される底辺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]