×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、玄関を出たら数匹(多分3匹)の蝶が一斉に舞い立った。
ランタナに留まっていた様子だった。
「うわぁ」
と、思わず声を上げ蝶たちを見ていたが・・・
丁度、出勤途中の人達が慌ただしく通り過ぎる時間帯。
空×ジ・Oの声に此方を見るが、飛んでいく蝶には誰も見向きもしない。
あの・・・
それでは、空×ジ・Oが只単に奇声を発している変なオヂサンなんですが(汗)。
7月に月下美人に留まっていたものを携帯で撮ったが、種類はこの蝶と同じ。
あぁ・・・蝶の種類なんて全然分からないが、羽根の模様と色が同じなので同種の蝶なのだろう。
しかし、遠音に見る分にはよいが近くで見ると・・・なかなかに不気味な胴体をしている・・・蝶も。
蛾と蝶の違いは触角だと云うのが定説らしいが、それも実は曖昧らしい。
ならば見ていて綺麗なのが蝶で、不気味なのが蛾(爆)。
でも、こうしてみると羽根は兎も角、胴体はどちらも不気味な気がする。
秋も深まり、大不作だった今年の鉢植えたちで、今でも元気なのはランタナくらい。
勿論、根が不精な空×ジ・Oの事、ろくに株分けもせずに伸び放題に伸ばしているので、花は多いがどれも小さな花しか咲かない。
しかし、このランタナ。
結構、カホリはきついし、見れば先日色々と噂に上がった金木犀と花の形が似ている気がする。
親戚なのか?と検索して金木犀の花を見たら・・・全然、似てなかった(爆)。
て、ランタナのあの黒い果実は有毒なのか!
種子を噛み砕く可能性の強いほ乳類には有毒でも、鳥などには無毒という液果をもつ植物は多いらしいが、ランタナもこれに当たるらしい。
うわっ!
野良猫!幾らお腹が空いてもランタナには近付くな!
それより『ちょび』助の奴が物珍しげに食べたりしそうな気配(爆)。
花の名前には全く疎い空×ジ・O。
何故、ランタナの名前を知っているかというと・・・苗を買った時に付いていた、植物名(商品名)の付いた紙切れを、ぼろぼろになった今も鉢に差しているからw
でなければ、花の名前なんて三日で忘れる。
咲いた時に「この花、何?」は得意技。
この花も、ちょっと遅れ気味に咲き始めた。
これももう三年か四年育てているが・・・
この花、何?(爆)。
ランタナに留まっていた様子だった。
「うわぁ」
と、思わず声を上げ蝶たちを見ていたが・・・
丁度、出勤途中の人達が慌ただしく通り過ぎる時間帯。
空×ジ・Oの声に此方を見るが、飛んでいく蝶には誰も見向きもしない。
あの・・・
それでは、空×ジ・Oが只単に奇声を発している変なオヂサンなんですが(汗)。
7月に月下美人に留まっていたものを携帯で撮ったが、種類はこの蝶と同じ。
あぁ・・・蝶の種類なんて全然分からないが、羽根の模様と色が同じなので同種の蝶なのだろう。
しかし、遠音に見る分にはよいが近くで見ると・・・なかなかに不気味な胴体をしている・・・蝶も。
蛾と蝶の違いは触角だと云うのが定説らしいが、それも実は曖昧らしい。
ならば見ていて綺麗なのが蝶で、不気味なのが蛾(爆)。
でも、こうしてみると羽根は兎も角、胴体はどちらも不気味な気がする。
秋も深まり、大不作だった今年の鉢植えたちで、今でも元気なのはランタナくらい。
勿論、根が不精な空×ジ・Oの事、ろくに株分けもせずに伸び放題に伸ばしているので、花は多いがどれも小さな花しか咲かない。
しかし、このランタナ。
結構、カホリはきついし、見れば先日色々と噂に上がった金木犀と花の形が似ている気がする。
親戚なのか?と検索して金木犀の花を見たら・・・全然、似てなかった(爆)。
て、ランタナのあの黒い果実は有毒なのか!
種子を噛み砕く可能性の強いほ乳類には有毒でも、鳥などには無毒という液果をもつ植物は多いらしいが、ランタナもこれに当たるらしい。
うわっ!
野良猫!幾らお腹が空いてもランタナには近付くな!
それより『ちょび』助の奴が物珍しげに食べたりしそうな気配(爆)。
花の名前には全く疎い空×ジ・O。
何故、ランタナの名前を知っているかというと・・・苗を買った時に付いていた、植物名(商品名)の付いた紙切れを、ぼろぼろになった今も鉢に差しているからw
でなければ、花の名前なんて三日で忘れる。
咲いた時に「この花、何?」は得意技。
この花も、ちょっと遅れ気味に咲き始めた。
これももう三年か四年育てているが・・・
この花、何?(爆)。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
蝶も蛾も
うにょうにょもごもご
あの薔薇たちは、手入れが良いので健康状態も良好♪確かに美味しそうです。
幼虫のうちでしょう?葉っぱ食べるの。違うのかな。蝶や蛾以上にあの「うにょうにょ」のたうつ姿は不気味です。
でも、あまり退治しすぎて化けて出てこられないようにw
こんばんは
もしモスラがいたら、凶器ばらまいて飛んでいるんですよね。。
こんばんは。
大きな蛾の鱗粉・・・アレは嫌です・・・。
何気に某R様が「許せません」と、仰ると迫力ある(小声)w
しかし、某R様のコメントで「モスラ」なるフレーズを拝見するとは(爆)。
いえ、空×ジ・Oがその手の発言をして、読んだ某R様が「ふっ」とか言いながら、呆れて笑っているイメージばかりが思い浮かぶものですからw