×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日は、お昼過ぎに西区に仕事に出かけたので、そのままフラフラと名古屋城まで歩いて桜を見てきました。
基本、引きこもりの暇人ですが、気まぐれにふらりと出かけるのは好きかも♫
でも、プリキュアシューは興味ない(爆)。
一週間前に桜を見に行った時は、全く咲いていなかったのに、一週間でしっかり開花していました。
で。
取り敢えず、カメ。
甲冑、ボロボロのカメさん。
お城を徘徊していたら、陣所に帰るトシ&キヨとすれ違ったので、おもてなし終了したのか。と、思っていたら。
その後も、方々に出没していた様子。
ここでは、トシ&カメの座談会。と云う名のコントを披露していた(違)様子でしたが、すぐ隣のステージで「あぁ~けぇ~べぇ」もどき?(ゴメンナサイ)の空×ジ・Oの守備範囲外の若いヲンナの子達のコンサートをやっていた所為か、取り囲む人たちの姿はまばら。
普段なら、苦手な女性・ヲンナ・おんな・オネイサン・元オネイサン・昔オネイサンに大昔オネイサンたちで人だかりが出来て、空×ジ・Oなどは全く近づけないのですが・・・
これはチャンスと、人の輪に入っていくことにw
カメさんが、身体能力の高さをアピールしてアクロバティックなアクションをしていた模様ですが、最前列で立っていたオジサンの御蔭でほとんど見えなかった。
まぁ、別にエエですけど。
怪しい素振りのトシ&カメ。
うん。
トシ。と云うと、新撰組が先に頭に浮かんでしまう(汗)。
因みに、この後暫くして喫煙所に行ったら、外見は若者・中身はオッサン(以上?)の人たち・・・だって世代的には空×ジ・Oだし(爆)が屯して煙草を吸っていました。
皆さん、羨ましいくらいのカメラを抱えて。
で。
タバコ吸っていると、その人たちの会話が耳に入ってくるのですが・・・
皆、コンサート終了後の握手会をいち早く終えたオジサングループだった様子。
どの子が良いとか、ほかのグループではどこどこが良い子が揃っているとか。
そんな話で盛り上がっていました。
でえええええ~っ!?
ああ云う子の追っかけしている人たちって、もっと若い人達ばかりだと思っていたら!
まぁ、人様の趣味に異を唱える気はありませんが。
延々と続いている握手会では若いヲタクっぽいお兄ちゃんたちで盛り上がっている様子なのですが。
ふむ。
端から見て、この人たちの一団と年齢的にも妙に馴染んでいるような自分が・・・なんとなく嫌だ(汗)。
屈折した木。
胸の内にアートな心意気を秘めた木。
こう云うのが好き(マテ)。
取り敢えず、桜。
ラグナロック。
ギャラルホルンの音色。
堕ちたロンギヌス。
こんなバルタン星人なら怖くない!
束になってかかってこい!!
こんな人も歩いていた。
新しい武将隊の人?ではなさそう。
好きでしている、普通の人みたいでした。
中は外国の方でしたが。
さう云えば、一週間前なども赤備えに身を固めた気合の入ったオバサンもいたなぁw
流行りなのだろうか(違)。
お気に入りの一枚♫
時空。
深海桜。
妖魔急襲。
顔のない天使。
道化師はひとりぼっち。
落とし穴。
折角だから、お城。
そうそう。
かなり完成度の高い、この二人も歩いていた。
普通に。
本当に普通に馴染んで、すれ違う人たちも、彼らを目の当たりにしても何ら振り返ることなく。
昨年だったでしょうか?もっと前だったでしょうか?
ショッカー戦闘員の格好をした一団が闊歩していましたし。
今時の花見って。
桜を愛でるとか(そんな気自分もないけれど)。
移ろう季節を感じるとか(尚更、そんな気ないけれど)。
花より団子で大いに酒盛りして盛り上がるとか(酒飲めないけれど)。
そんな印象より、カーニバルとかイベントの一環になってきたような・・・
基本、引きこもりの暇人ですが、気まぐれにふらりと出かけるのは好きかも♫
でも、プリキュアシューは興味ない(爆)。
一週間前に桜を見に行った時は、全く咲いていなかったのに、一週間でしっかり開花していました。
で。
取り敢えず、カメ。
甲冑、ボロボロのカメさん。
お城を徘徊していたら、陣所に帰るトシ&キヨとすれ違ったので、おもてなし終了したのか。と、思っていたら。
その後も、方々に出没していた様子。
ここでは、トシ&カメの座談会。と云う名のコントを披露していた(違)様子でしたが、すぐ隣のステージで「あぁ~けぇ~べぇ」もどき?(ゴメンナサイ)の空×ジ・Oの守備範囲外の若いヲンナの子達のコンサートをやっていた所為か、取り囲む人たちの姿はまばら。
普段なら、苦手な女性・ヲンナ・おんな・オネイサン・元オネイサン・昔オネイサンに大昔オネイサンたちで人だかりが出来て、空×ジ・Oなどは全く近づけないのですが・・・
これはチャンスと、人の輪に入っていくことにw
カメさんが、身体能力の高さをアピールしてアクロバティックなアクションをしていた模様ですが、最前列で立っていたオジサンの御蔭でほとんど見えなかった。
まぁ、別にエエですけど。
怪しい素振りのトシ&カメ。
うん。
トシ。と云うと、新撰組が先に頭に浮かんでしまう(汗)。
因みに、この後暫くして喫煙所に行ったら、外見は若者・中身はオッサン(以上?)の人たち・・・だって世代的には空×ジ・Oだし(爆)が屯して煙草を吸っていました。
皆さん、羨ましいくらいのカメラを抱えて。
で。
タバコ吸っていると、その人たちの会話が耳に入ってくるのですが・・・
皆、コンサート終了後の握手会をいち早く終えたオジサングループだった様子。
どの子が良いとか、ほかのグループではどこどこが良い子が揃っているとか。
そんな話で盛り上がっていました。
でえええええ~っ!?
ああ云う子の追っかけしている人たちって、もっと若い人達ばかりだと思っていたら!
まぁ、人様の趣味に異を唱える気はありませんが。
延々と続いている握手会では若いヲタクっぽいお兄ちゃんたちで盛り上がっている様子なのですが。
ふむ。
端から見て、この人たちの一団と年齢的にも妙に馴染んでいるような自分が・・・なんとなく嫌だ(汗)。
屈折した木。
胸の内にアートな心意気を秘めた木。
こう云うのが好き(マテ)。
取り敢えず、桜。
ラグナロック。
ギャラルホルンの音色。
堕ちたロンギヌス。
こんなバルタン星人なら怖くない!
束になってかかってこい!!
こんな人も歩いていた。
新しい武将隊の人?ではなさそう。
好きでしている、普通の人みたいでした。
中は外国の方でしたが。
さう云えば、一週間前なども赤備えに身を固めた気合の入ったオバサンもいたなぁw
流行りなのだろうか(違)。
お気に入りの一枚♫
時空。
深海桜。
妖魔急襲。
顔のない天使。
道化師はひとりぼっち。
落とし穴。
折角だから、お城。
そうそう。
かなり完成度の高い、この二人も歩いていた。
普通に。
本当に普通に馴染んで、すれ違う人たちも、彼らを目の当たりにしても何ら振り返ることなく。
昨年だったでしょうか?もっと前だったでしょうか?
ショッカー戦闘員の格好をした一団が闊歩していましたし。
今時の花見って。
桜を愛でるとか(そんな気自分もないけれど)。
移ろう季節を感じるとか(尚更、そんな気ないけれど)。
花より団子で大いに酒盛りして盛り上がるとか(酒飲めないけれど)。
そんな印象より、カーニバルとかイベントの一環になってきたような・・・
PR
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
無題
空、青いですね~~~桜も映えますね~
斜面?の桜、見事ですねぇ~~
名古屋城かぁ
こっち、そゆうトコぜんぜんないからな~^^;
そういえば写真のタイトル付け、なつかしい(笑
Re:無題
天気が良くて桜も映えてました♪
斜面の桜は、今回行った時に初めて知ったのですが、桜の小道とか名前がついていました。
空堀の両側に桜の木が並んでいます。
でも、入場料を払って城内から眺めるより・・・もしかしたら、城の外からお堀沿いを歩いた方が桜が綺麗かも(爆)。
おぉ!
ありがとうございます~。相変わらず可愛らしい。
空さんも座談会に参加されたのですね。
利家さんはトーク上手&ツッコミ上手で安定感ありますね。
私もそろそろお城に行きたくなってきました。子供連れてならイベントの少ない頃まで待つしかないか。。あ、でもGW明けた頃には新メンバーお披露目でまた混雑しそうですねww
Re:おぉ!
座談会に参加・・・と、云うか。
ほぼ、終了間際でした(爆)。
まぁ、普段から写真撮影会とか握手会、座談会は完全にスルーしてますからw
面白いのは認めますが(たまに思い切り笑ってしまうし)、個人的に家康、清正とは笑いのツボが全く一致しないため、もはや武将隊と云えば、利家トークのみだと思っています(ゴメンナサイ)。
カメさん。
ほんの数日ですが、陣笠も半分になって意識が変わったのか、出番が増えた故か。
何だか変わったみたいですね。