×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、云う事で。
行ってきました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332253766)
桜はまだでも梅は今が真っ盛り。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332253767)
既にお祭りは終わったものの。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332253768)
開花状況満開の御蔭で、ものすごい人だかり。
実際、午前中に日曜日に録画しておいた・・・あの頭使わないで、拳で事件を解決する「しゃぁろっく・ほぉむず」を見始めて・・・
録画時間不足で盛り上がってきたところで映像がブツリと切れて。
それで、朝から挫けて、グダグダしているうちに時計の針は既に一時過ぎを指していて。
あ~んな遠くまで行くくらいなら、もっと近い名古屋城あたりで梅見物でもするか。
などと思い直したりしたものの。
なんでも、彼らが今月いっぱいで半分居なくなるらしく、平日でもすごく混んでいる。と、云う噂。
ふむ。
熱心なファンには悪いけれど、地味な方の半分が残るわけですか。
華はないけれどクセはある、濃ゆいメンバーが(コラコラ)。
ここは予定通り、しだれ梅を見に行こう♫
と、出かけたら。
駅の改札に差し掛かった時点で、電車の走り去る音がそこはかとなく耳に届いたりして。
改札奥にある、次の発車時間を表示した電光掲示板が無情にも切り替わったりして。
まぁ~た挫けた。
その時点で、携帯を家に置き忘れた事にも気づいたし。
これは、今日はおとなしく引き篭っていろ!と、云う天からの啓示だろうか。
別に、自分はいつも引き篭りですが。何か?
電車の本数が少ないので、待っているくらいなら。と、次の乗換駅まで歩く事にする。
で。
次の駅に到着した時に気づいた。
乗換駅で乗車する電車は、延々ホームで待たされて電車に乗った場合と、歩いてこの駅にたどり着いた場合と、全く同じ地下鉄に乗るのだと云う事実に。
もう、なんだかなぁ。
などと云う思いも。
満開のしだれ梅の前では吹っ飛びました。
綺麗でした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332254859)
先週の日曜日にお祭りは終わっているものの、いろいろな露天やイベントがあって、気分は未だにお祭り気分。
歩いて現地に着く前に駐車場2時間待ちなどと云うプラカード持ったガードマンさんなんかもいたし。
空×ジ・Oならせいぜい20分だな。
それ以上なら絶対に諦めて帰るw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332254860)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332254861)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255131)
たぁ~けやぶぅ~
梅の花を適当に切り上げて、こんな写真ばかり撮っていたのは自分だけだった。
ちょっと、挙動不審者のような、恥ずかしいような。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255132)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255133)
何故か竹藪写真だけワッカが写っているのもばかり。
埃か何かだろうけれど。
竹藪を写すとワッカが写りませんか?の世界ですw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255419)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255420)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255421)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255512)
年ごとに予算の関係からか減っていく豚さんたち。
たかしくんやたかこさんは元気そうでした。
先日はブタさんやヒツジさんの餌がガチャガチャで販売されていたのですが、今日はビニールの袋が被せられていて、購入出来なくなっていました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255513)
しかし、インパクトある顔してるなぁ。たかしくん。
額にでっかい邪眼つけているみたいで(違)。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255760)
これはナバナですw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255761)
でも、自分が反応するのは。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255762)
こんなものばかりだったりするわけですが。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255873)
あ。ホットドッグ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/99d035ee655abda050e7fd4e8a8703cb/1332255874)
帰りに、駐車場から出る車が、まっすぐ大通りヘ出ずに、ガードマンさんに誘導されて細い路地の方へ次々と向かっていた。
変だな?と思ったら。
出入口近くの道で事故していた。
しかし、何でこんな事故の起こりそうもない所で衝突事故が。
警察も来ていたし、人身ではなさそうだけれど、一台は派手に壊れていた。
何もこんな時に、こんな所で。
とは思うものの。
誰も好きで事故するわけではないし。
しかし、未だに状況が良く分からない衝突事故。
だって、道は見晴らしの良い一本道。
小さな四つ角に差し掛かる手前で一台の車の横にもう一台が結構なスピードで突っ込んでいるのだから。
他人毎ながら災難は何処で待ち構えているか分からない。
行ってきました。
桜はまだでも梅は今が真っ盛り。
既にお祭りは終わったものの。
開花状況満開の御蔭で、ものすごい人だかり。
実際、午前中に日曜日に録画しておいた・・・あの頭使わないで、拳で事件を解決する「しゃぁろっく・ほぉむず」を見始めて・・・
録画時間不足で盛り上がってきたところで映像がブツリと切れて。
それで、朝から挫けて、グダグダしているうちに時計の針は既に一時過ぎを指していて。
あ~んな遠くまで行くくらいなら、もっと近い名古屋城あたりで梅見物でもするか。
などと思い直したりしたものの。
なんでも、彼らが今月いっぱいで半分居なくなるらしく、平日でもすごく混んでいる。と、云う噂。
ふむ。
熱心なファンには悪いけれど、地味な方の半分が残るわけですか。
華はないけれどクセはある、濃ゆいメンバーが(コラコラ)。
ここは予定通り、しだれ梅を見に行こう♫
と、出かけたら。
駅の改札に差し掛かった時点で、電車の走り去る音がそこはかとなく耳に届いたりして。
改札奥にある、次の発車時間を表示した電光掲示板が無情にも切り替わったりして。
まぁ~た挫けた。
その時点で、携帯を家に置き忘れた事にも気づいたし。
これは、今日はおとなしく引き篭っていろ!と、云う天からの啓示だろうか。
別に、自分はいつも引き篭りですが。何か?
電車の本数が少ないので、待っているくらいなら。と、次の乗換駅まで歩く事にする。
で。
次の駅に到着した時に気づいた。
乗換駅で乗車する電車は、延々ホームで待たされて電車に乗った場合と、歩いてこの駅にたどり着いた場合と、全く同じ地下鉄に乗るのだと云う事実に。
もう、なんだかなぁ。
などと云う思いも。
満開のしだれ梅の前では吹っ飛びました。
綺麗でした。
先週の日曜日にお祭りは終わっているものの、いろいろな露天やイベントがあって、気分は未だにお祭り気分。
歩いて現地に着く前に駐車場2時間待ちなどと云うプラカード持ったガードマンさんなんかもいたし。
空×ジ・Oならせいぜい20分だな。
それ以上なら絶対に諦めて帰るw
たぁ~けやぶぅ~
梅の花を適当に切り上げて、こんな写真ばかり撮っていたのは自分だけだった。
ちょっと、挙動不審者のような、恥ずかしいような。
何故か竹藪写真だけワッカが写っているのもばかり。
埃か何かだろうけれど。
竹藪を写すとワッカが写りませんか?の世界ですw
年ごとに予算の関係からか減っていく豚さんたち。
たかしくんやたかこさんは元気そうでした。
先日はブタさんやヒツジさんの餌がガチャガチャで販売されていたのですが、今日はビニールの袋が被せられていて、購入出来なくなっていました。
しかし、インパクトある顔してるなぁ。たかしくん。
額にでっかい邪眼つけているみたいで(違)。
これはナバナですw
でも、自分が反応するのは。
こんなものばかりだったりするわけですが。
あ。ホットドッグ。
帰りに、駐車場から出る車が、まっすぐ大通りヘ出ずに、ガードマンさんに誘導されて細い路地の方へ次々と向かっていた。
変だな?と思ったら。
出入口近くの道で事故していた。
しかし、何でこんな事故の起こりそうもない所で衝突事故が。
警察も来ていたし、人身ではなさそうだけれど、一台は派手に壊れていた。
何もこんな時に、こんな所で。
とは思うものの。
誰も好きで事故するわけではないし。
しかし、未だに状況が良く分からない衝突事故。
だって、道は見晴らしの良い一本道。
小さな四つ角に差し掛かる手前で一台の車の横にもう一台が結構なスピードで突っ込んでいるのだから。
他人毎ながら災難は何処で待ち構えているか分からない。
PR
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
綺麗ですね♪
綺麗なお花と変わらぬイノブタくん・・・
天気良かったですね(微笑)
Re:綺麗ですね♪
イノブタ君はあいかわらずでしたw
天気が良かったので梅を堪能できました。
カホリがすごかったですw
こんにちは☆
ブタさんのシワがもう邪眼にしか見えなくなりましたww
お城ですが、隊に残る人がおもてなしをする日はそんなに混んでないかもですね。
そして現在舞台の真っ最中です。私も日曜日に見てきました。超面白かったですよ!やはり信長役の人はセンスあるなあと思いました。空さんにも是非見ていただきたい!!舞台のDVDなどいかがでしょう~!(もうすぐ締切なので買うか迷っています。。)
一方的な話題でスミマセン。。
Re:こんにちは☆
ブタさんのシワは邪眼に違いないです。
馬鹿にしたりしたら後でひどい目に遭いそうですw
舞台をやっていることは知っていましたが…
チケットの売れ行きも好調らしいことも知っていましたが…
誰が見に行くんだ(コラ)!?
と、思っていたら。
見に行っていた人がいらっしゃったとはw
そんなに面白かったのですか。
いくら面白くても、女・ヲンナ・女性・オバサンの塊の中に飛び込んでいく勇気はありません(爆)。