×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の木曜日、所要があって犬山まで足を運んだ。
用事自体は、人に物を届けるだけなので5分ほどで済んでしまう事柄。
折角、犬山まで行くのだから、久しぶりに犬山城くらいまで行ってみるかと、デジカメをカバンに入れて出かけてみたは良いものの・・・
家を出る時は、予報に反して晴天。
しかし、電車に乗って二駅ほどの所で、停車中に窓から外を見たらプラットフォームに白いものが舞っているのに気付いた。
春日井辺りでは、ほとんど吹雪の状態。
エライ日になってしまった。と、引篭りが外出日の選択を誤ったことに後悔もしたが、犬山に到着した時点では空は真っ青に晴れ渡っていた。
要件を済ませて、お昼も過ぎている事だからと、旧市街地の城下町を暫く徘徊してみた。
サラリーマン時代に2年ほど犬山市内をくまなく回っていたが、あの頃から旧市街地は斜陽の街。と、云った風情だった。
だが、ここ数年は観光に力を入れた所為か、城下町のメインストリートにはこじゃれたお店がたくさん出来、地元ラジオの放送局か、ブースの中でトークしているパーソナリティのオネイサンたちの声が街中に響いている。
とは云え。
メインストリートを少し外れたり、裏道に入ったりすると・・・自分が歩き回っていた頃以上に恐ろしく寂れてしまっているが。
あの頃は、駅の反対側は空き地ばかりで、その御蔭でかえって開発がし易かったのか、様々な施設が建築され始めたところだった。
そちら側は、車のお祓いに行く度に通る道だったので、行くたびに街の様相が激変して驚かされたものだったが、旧市街は見た目はオサレになっているものの、一歩オサレな区画から外れると、斜陽の行き着く先を見せられたような気分になってしまう。
嗚呼、流石に昔よく通っていた、あの店やあの喫茶店はなくなっているなぁ。
あの安くもないのに、あまり美味しくないあの店は未だに残っているのか。
などと、城下町を歩いていたら・・・
↓ コイツ発見。
牛ならぬ、ワンコに引かれて広場まで出てみれば。
馬鹿でかい、こんなのも居た。
コイツがボスキャラか(大間違)。
その近くでは、なにやらイベントを催している様子。
近づいてみたら。
愛知戦国姫隊だった。
存在自体は知っていたが、見るのは初めて。
とは云え。
平日だからか、このような天候が原因なのか。
集まっている人が恐ろしいほどに少ない。
いぃちぃ~。にぃ~。さぁ~ん。
数えられるほどしか居ない。
まぁ10人以上はいたがw
目立つのが大の苦手な空×ジ・O。
苦手だなぁ・・・こう云うシチュエーションでイベント見るのって。
恐ろしく観客の少ないライブとかイベント、映画鑑賞って、見ているだけで物凄いプレッシャーを感じてしまう質なので。
(因みに学校の怪談と同時上映されていた、その日最後の上映映画「アンネの日記」のアニメ版の時、千人近く入る劇場で、たった二人!と云う経験をした時には、重圧で映画どころじゃなかった)
と、云う事で。
二列目に潜り込んで、最前列で立って一生懸命に撮影しているお兄ちゃんたちの間から覗いてみることにw
ふ~む。
誰が誰やら全く分からなかったが。
濃姫たる帰蝶や築山殿でなく、吉乃や於大がメンバーになっている辺りが好きかもw
信長と帰蝶のやりとりなんか見てみたい気もするが。
いがみ合う家康と築山殿とか(爆)。
天候が不安定なのか、城下町を歩いていた頃は雪も止んで晴れてきた。と、思ったのに、いつの間にやら思いっ切り吹雪いてきた。
途中で見物に来た数人のオジサンたちのグループなどに、あまり好意的でない・・・と、云うか心無いチャチを大声で入れられながらも何食わぬ顔で続けているオネイサンたち。
これが某武将隊だったりしたら、サイドハゲのオヂサンに「ほかの人の迷惑だから帰れ!」とブチ切れられたりするのかも。
何だか、こういうイベントで一番マナーの悪いのは間違いなくオッサンなんだよなぁ。
特に今回のようなイベントだと、相手が女だと思って舐めているのか。
その点、大須などに出没する芸人さんたちは、そんなオッサンたちですらいじって笑いを取るのだから、プロだなぁw
この大雪の中、やっている方も恐らくは特定のファンなのであろう、必死で撮影している人たちも大変だなぁ。などと感心。
空×ジ・Oは寒いし、お腹すいたし。
とっとと何処かへ避難して暖かいものでも食べよう♪と、トークが始った時点で退散。
某武将隊の様に演舞よりはトーク(あ・・・あくまで個人的感想です)と、云う雰囲気ではなさそうだったし。
だって、あのグループ。
内容は決して褒められたものではない、グダグダな展開かのに何故かしっかりに笑えるからw
でも、空×ジ・Oのカメラは。
コイツだけは追っかけていたりして(爆)。
オネイサンたちのトークを背中に、犬山城に行く気も既になく。暫く歩いて何処で食事しようかとウロウロしていたら。
天はそんなに空×ジ・Oが嫌いなのか!
と、思えるくらいに吹雪いて来やがった。
まぁ。
好かれる様な心当たりは全くないが。
ふおおおおぉ!
お腹空いたよぉ。
寒いよぉ。
これでは街中で吹雪の中、遭難するよぉ。
と、歩き回っていたら。
こんなの発見。
アルツ空×ジ・Oと言われないように・・・と、思ったが。
昔はなかったし、出来たばかりの印象。
何だか、あまり御利益なさそうだなぁ・・・と、写真だけ撮って、再び歩き始める事に。
うん。
バチ当たらないかな(汗)。
今度通りがかった時には、ちゃんと手を合わせてこようw
で、歩き回って。
気が付けば駅に到着してた。
時刻表を見たら、帰宅する電車が発射する間際。
それを目に止めた瞬間、反射的に短い足で。
ダァ~~~シュ!!
ホームに降りた途端に、電車の扉が閉まるのはある意味お約束(爆)。
その後、ボケラ~ッと駅のベンチに腰掛けて、冷たい風に晒されながら次の電車が来るのを待つ事に。
駅に着いた頃には、雪が止んでいたのが不幸中の幸い。
帰宅したら、こちらは雪など全く降っていなかったのか、路面が濡れている事もなく。
『ちょび』助におやつを要求されて、冷蔵庫を開けて・・・ふと、気づいてみれば。
あ。
まだ、お昼ご飯食べてなかった(爆)。
冷蔵庫にあるのはワンコのおやつばかりなり。
我ながら、何をやっているのやらw
用事自体は、人に物を届けるだけなので5分ほどで済んでしまう事柄。
折角、犬山まで行くのだから、久しぶりに犬山城くらいまで行ってみるかと、デジカメをカバンに入れて出かけてみたは良いものの・・・
家を出る時は、予報に反して晴天。
しかし、電車に乗って二駅ほどの所で、停車中に窓から外を見たらプラットフォームに白いものが舞っているのに気付いた。
春日井辺りでは、ほとんど吹雪の状態。
エライ日になってしまった。と、引篭りが外出日の選択を誤ったことに後悔もしたが、犬山に到着した時点では空は真っ青に晴れ渡っていた。
要件を済ませて、お昼も過ぎている事だからと、旧市街地の城下町を暫く徘徊してみた。
サラリーマン時代に2年ほど犬山市内をくまなく回っていたが、あの頃から旧市街地は斜陽の街。と、云った風情だった。
だが、ここ数年は観光に力を入れた所為か、城下町のメインストリートにはこじゃれたお店がたくさん出来、地元ラジオの放送局か、ブースの中でトークしているパーソナリティのオネイサンたちの声が街中に響いている。
とは云え。
メインストリートを少し外れたり、裏道に入ったりすると・・・自分が歩き回っていた頃以上に恐ろしく寂れてしまっているが。
あの頃は、駅の反対側は空き地ばかりで、その御蔭でかえって開発がし易かったのか、様々な施設が建築され始めたところだった。
そちら側は、車のお祓いに行く度に通る道だったので、行くたびに街の様相が激変して驚かされたものだったが、旧市街は見た目はオサレになっているものの、一歩オサレな区画から外れると、斜陽の行き着く先を見せられたような気分になってしまう。
嗚呼、流石に昔よく通っていた、あの店やあの喫茶店はなくなっているなぁ。
あの安くもないのに、あまり美味しくないあの店は未だに残っているのか。
などと、城下町を歩いていたら・・・
↓ コイツ発見。
牛ならぬ、ワンコに引かれて広場まで出てみれば。
馬鹿でかい、こんなのも居た。
コイツがボスキャラか(大間違)。
その近くでは、なにやらイベントを催している様子。
近づいてみたら。
愛知戦国姫隊だった。
存在自体は知っていたが、見るのは初めて。
とは云え。
平日だからか、このような天候が原因なのか。
集まっている人が恐ろしいほどに少ない。
いぃちぃ~。にぃ~。さぁ~ん。
数えられるほどしか居ない。
まぁ10人以上はいたがw
目立つのが大の苦手な空×ジ・O。
苦手だなぁ・・・こう云うシチュエーションでイベント見るのって。
恐ろしく観客の少ないライブとかイベント、映画鑑賞って、見ているだけで物凄いプレッシャーを感じてしまう質なので。
(因みに学校の怪談と同時上映されていた、その日最後の上映映画「アンネの日記」のアニメ版の時、千人近く入る劇場で、たった二人!と云う経験をした時には、重圧で映画どころじゃなかった)
と、云う事で。
二列目に潜り込んで、最前列で立って一生懸命に撮影しているお兄ちゃんたちの間から覗いてみることにw
ふ~む。
誰が誰やら全く分からなかったが。
濃姫たる帰蝶や築山殿でなく、吉乃や於大がメンバーになっている辺りが好きかもw
信長と帰蝶のやりとりなんか見てみたい気もするが。
いがみ合う家康と築山殿とか(爆)。
天候が不安定なのか、城下町を歩いていた頃は雪も止んで晴れてきた。と、思ったのに、いつの間にやら思いっ切り吹雪いてきた。
途中で見物に来た数人のオジサンたちのグループなどに、あまり好意的でない・・・と、云うか心無いチャチを大声で入れられながらも何食わぬ顔で続けているオネイサンたち。
これが某武将隊だったりしたら、サイドハゲのオヂサンに「ほかの人の迷惑だから帰れ!」とブチ切れられたりするのかも。
何だか、こういうイベントで一番マナーの悪いのは間違いなくオッサンなんだよなぁ。
特に今回のようなイベントだと、相手が女だと思って舐めているのか。
その点、大須などに出没する芸人さんたちは、そんなオッサンたちですらいじって笑いを取るのだから、プロだなぁw
この大雪の中、やっている方も恐らくは特定のファンなのであろう、必死で撮影している人たちも大変だなぁ。などと感心。
空×ジ・Oは寒いし、お腹すいたし。
とっとと何処かへ避難して暖かいものでも食べよう♪と、トークが始った時点で退散。
某武将隊の様に演舞よりはトーク(あ・・・あくまで個人的感想です)と、云う雰囲気ではなさそうだったし。
だって、あのグループ。
内容は決して褒められたものではない、グダグダな展開かのに何故かしっかりに笑えるからw
でも、空×ジ・Oのカメラは。
コイツだけは追っかけていたりして(爆)。
オネイサンたちのトークを背中に、犬山城に行く気も既になく。暫く歩いて何処で食事しようかとウロウロしていたら。
天はそんなに空×ジ・Oが嫌いなのか!
と、思えるくらいに吹雪いて来やがった。
まぁ。
好かれる様な心当たりは全くないが。
ふおおおおぉ!
お腹空いたよぉ。
寒いよぉ。
これでは街中で吹雪の中、遭難するよぉ。
と、歩き回っていたら。
こんなの発見。
アルツ空×ジ・Oと言われないように・・・と、思ったが。
昔はなかったし、出来たばかりの印象。
何だか、あまり御利益なさそうだなぁ・・・と、写真だけ撮って、再び歩き始める事に。
うん。
バチ当たらないかな(汗)。
今度通りがかった時には、ちゃんと手を合わせてこようw
で、歩き回って。
気が付けば駅に到着してた。
時刻表を見たら、帰宅する電車が発射する間際。
それを目に止めた瞬間、反射的に短い足で。
ダァ~~~シュ!!
ホームに降りた途端に、電車の扉が閉まるのはある意味お約束(爆)。
その後、ボケラ~ッと駅のベンチに腰掛けて、冷たい風に晒されながら次の電車が来るのを待つ事に。
駅に着いた頃には、雪が止んでいたのが不幸中の幸い。
帰宅したら、こちらは雪など全く降っていなかったのか、路面が濡れている事もなく。
『ちょび』助におやつを要求されて、冷蔵庫を開けて・・・ふと、気づいてみれば。
あ。
まだ、お昼ご飯食べてなかった(爆)。
冷蔵庫にあるのはワンコのおやつばかりなり。
我ながら、何をやっているのやらw
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
役者ぞろいよのぉ~
でも肝心な『老い呆け来ず地蔵』拝んでこにゃァ~
危ない!危ないぞなもし~(汗)
Re:役者ぞろいよのぉ~
素人ばかり集めたおもてなし武将隊と違って、後発な分、それなりのノウハウが蓄積されているため、いろいろ出来る人たちが集められているのかも。
しまったぁ!
危ないから、今度通りがかったら、きちんと拝んでおこう(汗)。