×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピンポォ~ン。
一週間ほど前の朝。
インターフォンが鳴ったので、モニターを覗いてみると。
ガマ親分のような人が写っています。
きっと新聞か何かの勧誘臭いなぁ。
それも、かな~り強引そうな。
と、云う事で無視。
その日は9時過ぎ、12時過ぎ、3時過ぎに三度ほどガマ親分がインターフォンを押しました。
その日以降、9時から5時までの間に何度か我が家を訪問している様子。
そして、一昨日。
帰宅時に、普段通りエレベーターがある方向とは逆の階段を使って廊下まで足を運んだら、件のガマ親分の後ろ姿が。
ヤッパリ留守中にも来ていたのか。
一体、なんの勧誘だろう。
と、思いながら鍵を開けようとしたら玄関のポストに何か入っている。
クリアファイルに入っていた書類を取り出してみたら。
名指しでペットの飼育がマンション規約に反しているから、ちゃんと規約を守ってくれとの文章。
○○様(空×ジ・Oの苗字)には飼育をだんねんしていただき早い時期にペットの行き先等を決められ処分を、せつにお願い申し上げるしだいであります。
(原文まま抜粋)
あちゃぁ。
どうやら管理組合の理事長だった模様(爆)。
少し前に、同じような文面が回覧板で回ってきた。
その時は、未だに当マンションでこちらが確認できている限りにおいて4件の家がペットを飼育しているから飼育を断念していただき早い時期にペットの行き先等をきめられ処分を、せつに云々とか書いてあった。
謙っているようで高圧的。
平気で処分などと云うフレーズを挟むあたり、飼っている家は引き取り手のない所なのを承知の上での事なのかと思ってしまう。
が。
飼っているのは4件!!
自分が、このマンションに入る時には14件もあるから、規約に定められていても黙認状態だから平気だと言われてきたのだが。
しかも、しつこく何度も訪問するあたり、理事長自身がさしで空×ジ・Oとその件に関して話し合う気満々な様子。
引越し直後に「警告」などと称してこっそり文面だけを玄関のポストに入れていった前理事長に比べて、気合十分!と云った印象。
厄介なんだよなぁ。
こう云う、俺はマンションの規約を守って正しいことをしているのだから、問答無用で云う事を聞け!と云う感じのとっしょり。
と、云うか。
なぜ今頃?
と、思って。
よ~く考えたら。
14件と云う具体的な数字を聞かされて、だから大丈夫だと云われて入ったこのマンション。
現在の理事長がやる気満々だとしても、一年に満たない期間で10件ものペットを追い出したとは考え難い。
あで!?
もしかして・・・
事の起こりは、最初にガマ親分が我が家のチャイムを鳴らす前日。
一人のジイサンと今年に入ってか昨年末からか、新しく管理人になった人が我が家を訪れた。
来年度の管理組合の理事選任の件である。
前管理人から、次の年は受けてもらえると言付かっているが、間違いないか。との確認である。
全管理人は、引っ越してひと月も経過しないうちに、何度断っても理事を受けろと強引に勧めてきた。
曰く。
何も知らない人の方が都合が良い。
黙って座っているだけで良い。
月に一度だけだが、都合が悪ければ欠席しても構わない。
要は人数合わせに便利な人材だったから(爆)。
断っても、断っても、全く耳に入らない様子でどんどん話を進めて、遂には各家に空×ジ・Oが推薦されている事を明記した文章まで配布された。
流石にユルユル脳の空×ジ・Oもフザケルナ!と、思って、「受諾」「危険」と書いてある確認書に「危険」を「棄権」と訂正して管理人室脇のポストに入れておいた。
すると。
帰宅した時に管理人に捕まって。
「話があるのだが、今日はこれからまた出かける」
と聞かれた。
話の内容は考えなくても分かる。
こちらも、腹の底から思いっきり断ってやるつもりだったので。
「どこにも」
と答えた。
「じゃ、後で連絡するから待っていて」
と、管理人。
結局、人員が足りたのか、その日はいつまで待っても管理人から連絡はなく、今年の理事も全員決まった。
待たせるだけ待たせて、一体何だ!
と一言、文句を言ってやろうかと思ったが。
ヤブから蛇が出てきても困るので、スルーしておいたが・・・
管理人とのやり取りで、まだこのマンションのことは何も知らないし。
では、来年なら受けると。
などと云う、会話をした。
それなら良いと答えた。
流れ的に、何が何でも今年就任しろ!という態度だったので、売り言葉に買い言葉的に(爆)。
だから、先日。
ジイサンと新しい管理人が来た時に、了解した。
ただし。
理事に就任する人間がペットを飼っているなんて言語道断、早急に処分しろ!
などと、理事就任時に云われるようなら受けないゾ。と。
「そりゃ、絶対に言われるだろうなぁ」
とはジイサンの弁。
「でも、それとこれとは無関係。理事ならダメで、理事でなければ良い。と云う事にはならないから」
そりゃ確かにそうだ(爆)。
そして。
翌日からしつこく出没するガマ親分。
ちょっと待ったぁ!
もしかして、新しい管理人も新しい理事たちも、家に『ちょび』助が居る事知らなかったんぢゃ(汗)。
ほとんど「日本語通じてる?」「もしかして、馬鹿にしてる」と言語のキャッチボール不能だった前管理人。
事ペット飼育に関しては、よほど問題のある家以外は省いて引き継ぎしたのでは!
それならば、一年足らずで一気にペットを飼っている家が10件も減ったのも納得出来るような。
しまったぁぁぁ!!
口は災いの元。
その日の内にジイサンか現管理人がガマ親分にご注進に行ったのかも。
まぁ、何を言われても、何をされても。
『ちょび』助の件では譲歩する気はありませんが。
天然記念物並みに交渉事の下手な空×ジ・O。
幾ら自分に不利益な事でも、嫌だなぁ、と、思うことでも。
なんでも相手の言うことには全面服従で「ハイハイ」と、聞いてしまう代わりに、ここから先は絶対に譲れない線だけは、意地でも譲歩しませんからw
こんな時には独り者で良かったなぁ♫と(爆)。
家庭を持っていたら、奥さんたちの繋がりとか子供の関係とかで気まずい思いはしたくないが、自分だけなら平気平気♫
周囲からどれだけ後ろ指さされても、陰口叩かれても、自分だけならなんとかなるし。
って。
慣れてるのか!
普段からどれだけ人に後ろ指さされたり、陰口叩かれたりしているんだ?空×ジ・Oって(汗)。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
一昨日の雪は如何だったでしょう?
関東、東京にお住まいの方は皆さん大変な思いをされたみたいですが。
こちらは雪も降らず。
とは云え、風が恐ろしく冷たい寒い日が続く様子。
既に引いてしまった人もいらっしゃるようですが、風邪などには気をつけて下さい。
と言いつつ。
こちらはこれからみたい・・・雪。
さう云えば。
ガマ親分って、なんに出てきたキャラだっけ。
ケロヨンだったかな?
ケロヨン自体、カエルの着ぐるみっぽかったけれど、内容は何も思えていないw
一週間ほど前の朝。
インターフォンが鳴ったので、モニターを覗いてみると。
ガマ親分のような人が写っています。
きっと新聞か何かの勧誘臭いなぁ。
それも、かな~り強引そうな。
と、云う事で無視。
その日は9時過ぎ、12時過ぎ、3時過ぎに三度ほどガマ親分がインターフォンを押しました。
その日以降、9時から5時までの間に何度か我が家を訪問している様子。
そして、一昨日。
帰宅時に、普段通りエレベーターがある方向とは逆の階段を使って廊下まで足を運んだら、件のガマ親分の後ろ姿が。
ヤッパリ留守中にも来ていたのか。
一体、なんの勧誘だろう。
と、思いながら鍵を開けようとしたら玄関のポストに何か入っている。
クリアファイルに入っていた書類を取り出してみたら。
名指しでペットの飼育がマンション規約に反しているから、ちゃんと規約を守ってくれとの文章。
○○様(空×ジ・Oの苗字)には飼育をだんねんしていただき早い時期にペットの行き先等を決められ処分を、せつにお願い申し上げるしだいであります。
(原文まま抜粋)
あちゃぁ。
どうやら管理組合の理事長だった模様(爆)。
少し前に、同じような文面が回覧板で回ってきた。
その時は、未だに当マンションでこちらが確認できている限りにおいて4件の家がペットを飼育しているから飼育を断念していただき早い時期にペットの行き先等をきめられ処分を、せつに云々とか書いてあった。
謙っているようで高圧的。
平気で処分などと云うフレーズを挟むあたり、飼っている家は引き取り手のない所なのを承知の上での事なのかと思ってしまう。
が。
飼っているのは4件!!
自分が、このマンションに入る時には14件もあるから、規約に定められていても黙認状態だから平気だと言われてきたのだが。
しかも、しつこく何度も訪問するあたり、理事長自身がさしで空×ジ・Oとその件に関して話し合う気満々な様子。
引越し直後に「警告」などと称してこっそり文面だけを玄関のポストに入れていった前理事長に比べて、気合十分!と云った印象。
厄介なんだよなぁ。
こう云う、俺はマンションの規約を守って正しいことをしているのだから、問答無用で云う事を聞け!と云う感じのとっしょり。
と、云うか。
なぜ今頃?
と、思って。
よ~く考えたら。
14件と云う具体的な数字を聞かされて、だから大丈夫だと云われて入ったこのマンション。
現在の理事長がやる気満々だとしても、一年に満たない期間で10件ものペットを追い出したとは考え難い。
あで!?
もしかして・・・
事の起こりは、最初にガマ親分が我が家のチャイムを鳴らす前日。
一人のジイサンと今年に入ってか昨年末からか、新しく管理人になった人が我が家を訪れた。
来年度の管理組合の理事選任の件である。
前管理人から、次の年は受けてもらえると言付かっているが、間違いないか。との確認である。
全管理人は、引っ越してひと月も経過しないうちに、何度断っても理事を受けろと強引に勧めてきた。
曰く。
何も知らない人の方が都合が良い。
黙って座っているだけで良い。
月に一度だけだが、都合が悪ければ欠席しても構わない。
要は人数合わせに便利な人材だったから(爆)。
断っても、断っても、全く耳に入らない様子でどんどん話を進めて、遂には各家に空×ジ・Oが推薦されている事を明記した文章まで配布された。
流石にユルユル脳の空×ジ・Oもフザケルナ!と、思って、「受諾」「危険」と書いてある確認書に「危険」を「棄権」と訂正して管理人室脇のポストに入れておいた。
すると。
帰宅した時に管理人に捕まって。
「話があるのだが、今日はこれからまた出かける」
と聞かれた。
話の内容は考えなくても分かる。
こちらも、腹の底から思いっきり断ってやるつもりだったので。
「どこにも」
と答えた。
「じゃ、後で連絡するから待っていて」
と、管理人。
結局、人員が足りたのか、その日はいつまで待っても管理人から連絡はなく、今年の理事も全員決まった。
待たせるだけ待たせて、一体何だ!
と一言、文句を言ってやろうかと思ったが。
ヤブから蛇が出てきても困るので、スルーしておいたが・・・
管理人とのやり取りで、まだこのマンションのことは何も知らないし。
では、来年なら受けると。
などと云う、会話をした。
それなら良いと答えた。
流れ的に、何が何でも今年就任しろ!という態度だったので、売り言葉に買い言葉的に(爆)。
だから、先日。
ジイサンと新しい管理人が来た時に、了解した。
ただし。
理事に就任する人間がペットを飼っているなんて言語道断、早急に処分しろ!
などと、理事就任時に云われるようなら受けないゾ。と。
「そりゃ、絶対に言われるだろうなぁ」
とはジイサンの弁。
「でも、それとこれとは無関係。理事ならダメで、理事でなければ良い。と云う事にはならないから」
そりゃ確かにそうだ(爆)。
そして。
翌日からしつこく出没するガマ親分。
ちょっと待ったぁ!
もしかして、新しい管理人も新しい理事たちも、家に『ちょび』助が居る事知らなかったんぢゃ(汗)。
ほとんど「日本語通じてる?」「もしかして、馬鹿にしてる」と言語のキャッチボール不能だった前管理人。
事ペット飼育に関しては、よほど問題のある家以外は省いて引き継ぎしたのでは!
それならば、一年足らずで一気にペットを飼っている家が10件も減ったのも納得出来るような。
しまったぁぁぁ!!
口は災いの元。
その日の内にジイサンか現管理人がガマ親分にご注進に行ったのかも。
まぁ、何を言われても、何をされても。
『ちょび』助の件では譲歩する気はありませんが。
天然記念物並みに交渉事の下手な空×ジ・O。
幾ら自分に不利益な事でも、嫌だなぁ、と、思うことでも。
なんでも相手の言うことには全面服従で「ハイハイ」と、聞いてしまう代わりに、ここから先は絶対に譲れない線だけは、意地でも譲歩しませんからw
こんな時には独り者で良かったなぁ♫と(爆)。
家庭を持っていたら、奥さんたちの繋がりとか子供の関係とかで気まずい思いはしたくないが、自分だけなら平気平気♫
周囲からどれだけ後ろ指さされても、陰口叩かれても、自分だけならなんとかなるし。
って。
慣れてるのか!
普段からどれだけ人に後ろ指さされたり、陰口叩かれたりしているんだ?空×ジ・Oって(汗)。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
一昨日の雪は如何だったでしょう?
関東、東京にお住まいの方は皆さん大変な思いをされたみたいですが。
こちらは雪も降らず。
とは云え、風が恐ろしく冷たい寒い日が続く様子。
既に引いてしまった人もいらっしゃるようですが、風邪などには気をつけて下さい。
と言いつつ。
こちらはこれからみたい・・・雪。
さう云えば。
ガマ親分って、なんに出てきたキャラだっけ。
ケロヨンだったかな?
ケロヨン自体、カエルの着ぐるみっぽかったけれど、内容は何も思えていないw
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
どおすんだ?
Re:どおすんだ?
当然よぉ!