×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑ これ、見に行ってきました。
ぼろく展。
ジャクソン・ポロック生誕100年を記念しての展覧会らしい。
床にキャンパスを置いて絵の具ぶちまけた絵画。と、云うイメージで完全スルーするつもりだったのですが。
「ポロックがわかれば
日本人は進歩したって
ことじゃないかな」
な~んてポスター見て、行ってみる事にしました。
やっぱ、この人のは全然分からへんわ。
空×ジ・O的には進歩なんて、昔の人類の進歩と調和なるキャッチフレーズ以外に縁のないフレーズだし。
平日なので空いていたのは良かったですが。
普段の県美術館での展覧会に比べると、ポロックだからか若い人ばかり。
男性も女性も、さり気なくアートな格好してました。
皆さんマナーも良く気持ちよく見て回ることが出来ました。
アトリエのセットでは写真撮影が可能だったので、皆さん熱心に携帯で撮っていました。
床をw
空×ジ・Oの目には、単なる床に飛び散った塗料。としか見えないのですが、好きな人はその中からアートを見出すのでしょうね。
色々な場所で撮影している人が結構いました。
まぁ。
「げーじつ」とか「あぁと」なる感性。
空×ジ・Oは一切持ち合わせていない。と、云う事で納得です。
ベタでオーソドックスなのが一番(爆)。
とりあえずの感想としては、享年44歳かぁ。
空×ジ・Oはそれよりずっと生きているなぁ・・・無駄に。
と云う感想と。
何だか、喫煙マナーの悪い、空×ジ・Oより頭の薄いオヂサン。
と、云う印象。
作品はさっぱりだったのでw
多分、自分の心に余裕がないからでしょう。
天候は生憎の雨模様。
冷たい雨に打たれながら、オアシスの片隅にカラス発見。
近付いたら、一匹が用心して飛び立ちました。
と、思ったら。
もう一匹の傍らに寄り添って。
その後、クチバシを重ね合わせていました。
通り過ぎてから、カラスのkissかよ。
と、面白そうなので再び携帯を取り出してパチリと撮ったら・・・
遠過ぎて、手前の手すりにピントが合ってしまい、カラスはその存在さえも曖昧なピンボケ状態でした(爆)。
しかし、人間の解釈ではkissでも、カラスにとってクチバシを×印に交差させるのって。
愛情表現。
それとも、対決姿勢の表明。
或いは、単なる餌の奪い合い?
ぼろく同様、こちらも理解不能ですがw
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
楽しかったです♪
全盛期の絵画は抽象でしたからよくわかりませんでしたねw
でもこれ以降の現代アートだとかパフォーマンスが生まれる為の道標的存在と思えば興味深いのかなと思います。
アトリエのセットの中で皆さんは床を撮っていたんですね。描いてるふりは誰もしてなかったのか…。
関係ないですが、やっとPS3を購入しました。今、上司に無双6を借りてプレイしてます。夏侯惇が短髪になって嬉しいです☆
Re:楽しかったです♪
これ以降の現代アートだとかパフォーマンスが生まれる為の道標的存在。
専門家は見るところが違う!
素人の自分は、そんな体系的に絵画を見たりしませんから(爆)。
結構たくさんの人が、床を切り取るように撮影していました。
お気に入りのデザインを見つけながら携帯のカメラを操作していたのでしょう。
描いているふりをしている、パフォーマーは・・・
自分が行った時にはいませんでしたw
おお!
夏侯惇。
実質、夏侯惇は主人公に格上げされているような気が。
いつのまにやら、制作者側の夏侯惇&関羽に対する思い入ればかりが前面に出ているような。
どちらも、むさ苦しいオッサンですが(小声)。
OROCHI辺りから、同じむさ苦しいオッサン役の淵が、脇役として良い味を出しているような。
因みに惇は居候していた三男坊の得意&お気に入りギャラだったので空×ジ・Oは嫌いだったりして(爆)。
ボロックッテナンダ
あぁ。。。うらやましいね。
Re:ボロックッテナンダ
だから、床に絵の具や塗料をぶちまけて絵を描くおっさんだって。
空×ジ・Oより若くして他界した割には、髪の密度はずっと薄い。
あ。
と、云う事はsakae様と同等の密度??