×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の日曜日は講習会。
お昼からは新年会。
午前中の講習の最中に、別の部屋に篭って新年会で行うビンゴの景品を人数分包装する。
この手の催しや旅行などは友人が一人で何から何まで手配しているので、自分も手伝おうとゲームの進行は件の友人に頼まれて自分がする。
取敢えず玉を一つずつ取り出しては読み上げ・・・
あで・・・
感じ悪!
最初にビンゴしてしまった(汗)。
何だか気が引けるので、揃っていないような顔をしてゲームを続け、4番目か5番目に「びんごぉ」とか言って揃った事にする。
一応、揃った順番にくじを引き、引いたクジの番号に応じた景品が貰えるのだから、早ければ良い。と、云う分けではないのだが。
そのままクジを引きに行くと、進行が遅れるだろうから、後ろにいた友人にクジを引きに行って貰い、景品を持って来て貰った。
当たった景品は60個用意した中で5個ほどあった「今回の大外れ景品」と、用意している時に準備していたもう一人のお婆さんと話し合っていた品物。
もらった瞬間に、そのことを口にしてしまった。
親しい間柄での洒落のつもりだったのだが、ビンゴが終わった後、友人が自分の景品を持ってきて「これ使わわないから」とくれた。
あで!?
あの洒落で言った何気ない一言が原因か(汗)?
今年も考えなしに吐く、何気な一言で周囲に迷惑をかけそうな一年になりそうな気配(汗・汗・大汗)。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
寒さが厳しくなってきた昨今。
そうだ、新しいダウンでも買いに行こう!
と、唐突に思い立って、20分ほど歩いてユ○クロに行く。
昨年末に行った時は色々な種類があったが、今日行ったらほとんど春物にデイスプレイが様変わりしていた。
結局・・・お目当てのモノはなかったので、目に付いたものを幾つか衝動買いし、適当に買い込んで大きな袋を抱えて、こんな事ならサカエまで行けば良かったな。などとボヤきながら帰途につく途中。
たまには気分を変えてと、道を変えて帰宅する。
大きな団地やマンションが並んでいる一角を歩いていると、公園の脇を通りがかった。
ブランコに乗る子供やベンチに座るじいさんばあさん。
そんな人たちを横目で通り過ぎようとしたら。
隠れんぼらしき事をしている姪っ子と同い年くらいの女の子達が「ポコペン」とか言っているのが耳に届いた。
未だ存在していたのか!
ポコペン!!
小学校の頃、比較的メジャーだった(らしい)影踏み鬼などで遊んだ記憶があまりない。
やったことはあるのだろうが。
多分、そんな遊びはほとんどしなかった。
定番のカンケリは学校で禁止されていたし。
で。
いつも、近くの神社などに子供たちが集まるとポコペンをしていた。
しかし。
これって、既になくなっている遊びだとばかり思っていたのだが・・・
大学や東京で仕事をしていた時には誰も知らなかったし。
もしかしたら、うちの田舎限定の遊びなのだろうか?
お昼からは新年会。
午前中の講習の最中に、別の部屋に篭って新年会で行うビンゴの景品を人数分包装する。
この手の催しや旅行などは友人が一人で何から何まで手配しているので、自分も手伝おうとゲームの進行は件の友人に頼まれて自分がする。
取敢えず玉を一つずつ取り出しては読み上げ・・・
あで・・・
感じ悪!
最初にビンゴしてしまった(汗)。
何だか気が引けるので、揃っていないような顔をしてゲームを続け、4番目か5番目に「びんごぉ」とか言って揃った事にする。
一応、揃った順番にくじを引き、引いたクジの番号に応じた景品が貰えるのだから、早ければ良い。と、云う分けではないのだが。
そのままクジを引きに行くと、進行が遅れるだろうから、後ろにいた友人にクジを引きに行って貰い、景品を持って来て貰った。
当たった景品は60個用意した中で5個ほどあった「今回の大外れ景品」と、用意している時に準備していたもう一人のお婆さんと話し合っていた品物。
もらった瞬間に、そのことを口にしてしまった。
親しい間柄での洒落のつもりだったのだが、ビンゴが終わった後、友人が自分の景品を持ってきて「これ使わわないから」とくれた。
あで!?
あの洒落で言った何気ない一言が原因か(汗)?
今年も考えなしに吐く、何気な一言で周囲に迷惑をかけそうな一年になりそうな気配(汗・汗・大汗)。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
寒さが厳しくなってきた昨今。
そうだ、新しいダウンでも買いに行こう!
と、唐突に思い立って、20分ほど歩いてユ○クロに行く。
昨年末に行った時は色々な種類があったが、今日行ったらほとんど春物にデイスプレイが様変わりしていた。
結局・・・お目当てのモノはなかったので、目に付いたものを幾つか衝動買いし、適当に買い込んで大きな袋を抱えて、こんな事ならサカエまで行けば良かったな。などとボヤきながら帰途につく途中。
たまには気分を変えてと、道を変えて帰宅する。
大きな団地やマンションが並んでいる一角を歩いていると、公園の脇を通りがかった。
ブランコに乗る子供やベンチに座るじいさんばあさん。
そんな人たちを横目で通り過ぎようとしたら。
隠れんぼらしき事をしている姪っ子と同い年くらいの女の子達が「ポコペン」とか言っているのが耳に届いた。
未だ存在していたのか!
ポコペン!!
小学校の頃、比較的メジャーだった(らしい)影踏み鬼などで遊んだ記憶があまりない。
やったことはあるのだろうが。
多分、そんな遊びはほとんどしなかった。
定番のカンケリは学校で禁止されていたし。
で。
いつも、近くの神社などに子供たちが集まるとポコペンをしていた。
しかし。
これって、既になくなっている遊びだとばかり思っていたのだが・・・
大学や東京で仕事をしていた時には誰も知らなかったし。
もしかしたら、うちの田舎限定の遊びなのだろうか?
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
またか
こりんやっちゃ!
あんたのギャグ感覚はオイラと一緒で一般の人さまに比べて大きくずれている事をそろそろ自覚していい年だと思うで。
Re:またか
がぁ~ん!
顔が似ていると云われるのもショックなのに。
感性まで似ていたのか(汗)。
全然関係ないけど
http://trpggasuki.com/trpg/csi.php
ちなみに私は魔法使いレベル 8、天性の才能あり でした。
魔法使いの求人、あるかな♪
Re:全然関係ないけど
占い。やってみました♪
魔法使いレベル5で天性の才能ありでした。
レベル8ですか。
師匠と呼ばせて下さいw