[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜、新しく買ったシーツに代えて寝たのですが……
『ちょび』助のヤツが一晩がかりでなにやらゴソゴソとやっています。
引っ越した当初は、掛け布団やシーツ、毛布を穴だらけにしてくれたのですが、最近は全くそう云った悪さをしないので安心していたら……
朝起きてみたら、モノノミゴトに買ったばかりの掛け布団のシーツが穴だらけに!
新しいもの限定でこう云う事やりたがるんだな……アイツめ。
これは、是が非でもヤツがガジガジする人身御供的な物が必要だと、今日もサカエに出て100円ショップで縫いぐるみを買って来ました。
カーテン留めに興味を示していたのでクマ。
ハリネズミ。
どうも、特に赤いものに反応する傾向があるのでこれも。
と云うか。
鈴も付いていて……これ、猫じゃらしの一種じゃないか(汗)。
とりあえず、クマさんで誘ってみたら、飛びついて来ました。
で。
5分も経過しないうちに飽きてしまったのか放置。
もう、完全に興味を失ってしまった様子。
失敗だったか。と、思って片付けようとしたら……
物凄い勢いでクマさんまで駆け寄り「オマイにはやらん!」とばかりに咥えてハウスの中に持って行きました。
気に入ったのかと思ったのですが……
ハウスの中に放り込んでそのまま何時までも放置。
別に必要でもないけれど、自分の物だと分かった以上勝手に触るな!と、云う所でしょうか。
なんと云う、独占欲の強い欲張り犬!!
因みに買い与えたこれらの縫いぐるみより……
『ちょび』助の興味を引いたのは。。。
一緒に買ってきたハンドモップと。
冷蔵庫にへばり付いているコイツら。
今もPCに向かっている最中に、普段通り直ぐ隣に置いてある椅子の上で寝ていた『ちょび』助。
突然、飛び降りたと思ったら、冷蔵庫の前でお座りをして……
コイツらを眺めています。
でも、『ちょび』助が本当に好きでガジガジするのは。
これなんですよねぇ……
ヤメテクレヨ。
Profile
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
えっ
“□ヽ(゚ペ;) ふきふき
このハンドモップは黒ネコさんだったのですか!
100均で見つけた315円商品ですw
これで座卓の上を拭いていたら『ちょび』助が卓上に前足を掛けてひったくって行きました。
暫く振り回して遊んでいましたが、直ぐに飽きたみたい(爆)。
うふっ
メチャ可愛いんですけど~
私も買って来よっと…
クイックルワイパーの長いのも持っていますが
このハンディタイプも持っています。
とっても便利ですよね~
『ちょび助』くんのようにガジガジはしませんが
とっても気に入ってます。
ナイショっていうか…
ちょっと色々あったので、
簡単に見付かったのですね~
そうなんだ。
探しても見付からない人もいるみたいです。
≡・ェ・≡
冷蔵庫に張り付いているキリンさんとライオンさん。
何かメモでも留めておくのに便利だと思ったのですが……
よ~く考えたら一人住まいだからあまり必要がなかったりして(爆)。
クイックルワイパー。自分もハンディタイプと長いの持っていますが……
長いのは床掃除用に最初のうちだけ活躍していましたが、今では『ちょび』助のつけたシルシ掃除の為、使い捨てのウェットシートばかり使っています。
最近の趣味……床の雑巾がけ(汗)。
別に趣味でやっているわけではありませんがw
無題
おうちに伺ったら萌え死にそうですw
あっ、わたしも以前カーテンにしがみついて留めてくれるクマちゃん持ってました!
可愛いですよねー
握手( ^◇^)=O=(^◇^ )
我が家は、用もないのにこの手のグッズであふれています(汗)。
『ちょび』助にズタズタにされることが分かっていながら、ついつい……
おお!お仲間お仲間♪
握手。
カーテンにしがみつくアニマル。
他にもパンダやサル、カエルなどがありましたが、クマさんが一番可愛かったw
急に可愛くなって・・・
家も建て替えようかなぁ~!!
グリーンジャンボあたればね!!
でもあの方々がいれば同じですネ(>_<)!!
_o(。。;)フキフキ雑巾ガケ
月面クレーター上体の畳の上で生活していた頃から、この手のグッズに埋もれてましたが……いい年をして(汗)。
宝くじ、これだけ買っているんだから手違いか間違いでも良いから当たってくれても良さそうなのにw
でも、幾ら家をきれいにしてもあの方たちがいれば結局は同じ事に。
その点、『まこ』オバサンは絶対に部屋の中を荒らしたり汚したりしなかったなぁ。
食い意地だけは張っていたけれど。
犬を飼い始めて『ちょび』助で5頭目。
他の四頭のワンコが束になってかかっても『ちょび』助一匹の足元にも及ばない……
一体、誰がこんな風に教育したんだろう?
顔が見てみたい(ヲイ)。