×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引越し先は、街が古い所為もありますが高齢者がたくさん住んでいる所です。
漸く、引越しも落ち着き、これから職探し。と、云う空×ジ・Oは、先月中は結構外食に近くの飲食店などに立ち寄って食事をしていたのですが……
おじぃちゃん、おばぁちゃんばっか!!
しかも、皆元気でカシマシイ(爆)。
挙句、最近老眼で苦労している空×ジ・Oと違って、皆さん目も良い様子で、ちゃぁ~んと見ているんですねぇ。
見なくて良い事までも。
マンションに入った翌日、管理人さんから「ゴミ出しの曜日やマナーなどのチラシをポストに入れておくから」などと言われ、引越しでゴミもたくさん出た事だし。と、それがポストに入るのを待っていたら……
入居していきなりポストに入っていたのが管理組合理事長から名指しでの注意の書面。
デカデカと赤字で「ペットの飼育については、当マンションは禁止となっております。至急対処をお願いします」と云うもの。
規約条項
①グ○ンドメゾン○○○ 使用細則
第3条(ペット飼育の禁止)
⑧観賞用の魚類、小鳥などを除いて他の居住者に迷惑を及ぼす恐れのある動物を飼育する事
以上のようにペットの飼育は禁止されています。
前文として。
不動産会社を含め説明不足があるようですので、他の住人から指摘を受ける前に改めてご説明いたします。恐らく規約集、、使用細則をの規約について記載されたものを渡されていないのが原因と考えられますので、規約集他を配布するのと注意を促します。
(原文のまま)
が添えられて、細かい文字がびっしり並んだ規約集が送りつけられてきました。
ヲイヲイ!
あれだけしっこく、ペット可か如何かを確認したのに!
規約ではペット不可でも黙認状態だからと云う事で、ほぼ同じ値段で挙がっていた候補の中でも唯一、一部屋少ない2LDKのこのマンションを選んだのに(汗)。
だから、空×ジ・O的には、前に住んでいた集合住宅同様に規約とは云えペットを飼うのに何の制約もないものだとばかり思っていたら!!
因みに、マンションは14階建ての本館とB棟と呼ばれる7階建ての別館から構成され、別館はエレベーター横の廊下を渡って繋がっているシステム。
別館は各階2件だけしかないので、お隣さんに挨拶に出向いた時、犬が居ることを話して「ご迷惑をおかけするかもしれませんが」と、口にした途端、応対に出ていた奥さんの顔色が即座に変わり「この人、やってもうたぁ!」と云う表情。
かな~り、管理組合が煩いみたいです。
確かに……
エアコンを取り付ける時、リビングだけでなく廊下に面した玄関横の部屋にも絶対にエアコンが必要になるから、この際二つ設置するべきです」と粘る業者に「でも、その部屋にエアコンを着けたら当然、室外機は廊下に出さないといけないでしょう。このマンション見ました?廊下に室外機つけている家なんて一軒もありませんよ。きっと規約で禁止されているに違いない」と答えたのですw
あまりに廊下がきれいなので、最初から違和感を持っていましたし。
業者はその場で廊下に飛び出して、二階の廊下を見渡したら……本当に、廊下に物を出している家など一軒もなく(汗)。
方便のつもりでそれまで違和感があった事柄を口にしたものの……本当に、予想以上に廊下の扱いなども厳しかった。
自分は二階に住んでいるので、目にしたのは一階と二階だけなのですが、廊下に者を出している家は二階に牛乳を入れるボックスを置いている一軒だけ。
三人家族で5台も6台も自転車を廊下に並べて道を塞いだり、使わない家電製品や果ては、書類を詰め込んだダンボールを堆く積み上げていた前の集合住宅とは大違い。
うん。
本当ならば、それはそれで問題なのだが(爆)。
しかも!
毎週のように回覧板が回ってくる。
最近の物では「雨の日に触れた傘を窓の格子やドアノブに掛けている家が数件あります」と、云うもの。
入居来当マンションでは、濡れ傘を外廊下に置かないことになっています。
又、傘が風であたり、問題になっています。(面格子、消火器にかけない)今回は特に床長尺シートが濡れ傘で水汚れがつきます。
厳しぃ!!
自転車なども居住者のスペースは個々に場所が決められ、訪問者用の自転車置き場と場所が分かれている模様。
ゴミ出しも……
オヂサン、吃驚しましたよぉ。
ペットボトルの蓋を外して捨てるのならば分かるのですが、ずらりと並んだペットボトル……全部、張ってあったラベルまで剥がして綺麗に並んでいる。
100件以上の集合住宅で、ここまで徹底してマナーが良いのは……きっと、皆に意識が行き渡るまで、最初の内はこわ~いおじぃちゃんが夜通し見張っていたとか(爆)。
そんな管理組合が運営するマンションで、本当にペットを黙認して貰えるのだろうか……
あれだけ、念を押して「ペットは黙認」だった筈なのに……何だか、雲行きが怪しい。
このマンションに移って、一度も他の家のペットを目撃していないし。
でも、新しい生活を始めて真っ先に届いた代物が「ペット不可に付き至急対処を」では、黙認状態だと信じていた空×ジ・O的には気分が非常に悪い。
一体、何なんだ!?
儀礼的にペットを連れて入居した人には一律送りつけているのだろうか?
だとしたら、新しい生活を始めて真っ先にこんな書面を名指しで送りつけるなんてなんと無粋な。
な~んて、思っていたら……
管理人さんから「当マンションはペット厳禁です」と、直接言われてしまった(汗・汗・大汗)。
何でも、『ちょび』助を散歩に連れて行く姿を見かけた理事の一人が管理人室に速攻で大いにクレームを付けて来たらしい。
最初に来た書面も、理事長が個人的に犬を連れた空×ジ・Oの姿を見かけて送ったものらしいが……
お……オヂサン、理事長の顔を知らないのに、向こうは既にチェック済みか。
空×ジ・Oとしては、不動産屋もきちんと通してペットの事は了解済みな筈なのに、何で今更!状態。
管理人さんは「何で。入居前に一言こちらに相談しなかったのか」との返答。
ええっ!!
一体、どこで行き違いが!?
早速、不動産屋に問い合わせると、既に管理人さんからも連絡があった様子。
売り手側の不動産屋に問い合わせ中とか。
結果、売り手側の不動産屋が如何してもペット不可だと言うならば「既に他にも十数件ペットを飼っている家があることを把握している、それらを黙認して空×ジ・Oのペットを認めないならば、その場で他のペットも追い出せ」と、強行な姿勢で交渉に当たった模様??
その後、管理人さんも管理組合も何も言ってこないが……
今度、何か言って来たら、本当に対応を考えないといけない。
結局、ペット黙認ではなく、内緒で飼え!誰にも見られるな!と、云うことらしい。
ちょっと待ったぁ!!
それ……無理だから(爆)。
と、云う事で。
その日以降は『ちょび』助の散歩はなし。
一歩も家から出さない状態です。
お陰で『ちょび』助はストレスが溜まっているのか、家の中を滅茶苦茶に(汗・汗・大汗)。
クソ高いゲージを買って、その中に閉じ込めておこうと思ったのですが……
ゲージに閉じ込めて外出すると吼えやがる・・・…
出したままにしておくと吼えないが……わざと、所構わず用を足しやがる。
空×ジ・Oが見ている前でだけペットシートの上で用を足して、誇らしげに「ご褒美のおやつくで!」と尻尾を振って要求するのに、外出中や入浴、はてはトイレに入っている間でさえも殆ど確信犯的に絨毯や畳、床の上で大小構わずしてくれる。
最近は、吼えて脅せば空×ジ・Oが困って直ぐにおやつを出してくれるからと、暇さえあれば好きなおやつの入った食器棚の前まで空×ジ・Oを誘導して吼えやがる。
野良猫の姿を全く見かけないので、こちらに引っ越して驚異的に散歩の距離が伸びたのになぁ……
閉じこもりきりで、おやつばかり食べている『ちょび』助は、どんどんとブタになっています。
床にオシ○ッコをした時、気付かずにスリッパで踏んだりすると「ねちゃぁ~」とするのは……
乾くまで気付かずに居たりすると、ベッコウ飴の様に固まっているのは……
『ちょび』助の生活習慣による糖尿病疑惑が(爆)。
何も置いていない状態のでのL字型になったキッチンからリビング。
全く用を成していないキッチン。
廊下側にある洋室。
振り返って廊下の方に目を向けると、こんな状態。
和室。
まだ、掘り掘りはされていないが、新品の畳に空×ジ・Oの与り知らぬシミが……
幾ら拭いても、全く取れない……
取り合えず、リビングに絨毯を敷いて、座椅子に座ってTVを見たりゲームをしたり……
でないと、床から冷えてきて「こっ!腰がぁ!」と云う状態になるので。
『ちょび』助のヤツは外に出られないストレスからか、絨毯に描いてある三匹のプードルが気に入らないのか、買ったその日に何箇所も大穴を明けてンコとオ○ッコの集中攻撃。
因みに、座椅子が自分の場所だと思っているのか、空×ジ・Oがこれに座ってゲームをしたりTVを見ていたりすると「くぅ~ん」と鼻を鳴らして恨めしそうに下から見上げてくる。
無視していると、強引に鼻で人を退かしにかかる。
根負けした空×ジ・Oがペット用のソファにお尻を入れて……
『ちょび』助はいつも、満足そうにこの格好で鼾をかいて熟睡。
多分、座椅子を買って二、三日後に撮った画像。
既に留守中にあらゆる場所をガジガジされている。
この座椅子が、完全に『ちょび』助の場所となってからは、あまり齧られなくなった様な……
『ちょび』助め!明らかに、自分より下に見ているだろう……空×ジ・Oの事を(汗)。
漸く、引越しも落ち着き、これから職探し。と、云う空×ジ・Oは、先月中は結構外食に近くの飲食店などに立ち寄って食事をしていたのですが……
おじぃちゃん、おばぁちゃんばっか!!
しかも、皆元気でカシマシイ(爆)。
挙句、最近老眼で苦労している空×ジ・Oと違って、皆さん目も良い様子で、ちゃぁ~んと見ているんですねぇ。
見なくて良い事までも。
マンションに入った翌日、管理人さんから「ゴミ出しの曜日やマナーなどのチラシをポストに入れておくから」などと言われ、引越しでゴミもたくさん出た事だし。と、それがポストに入るのを待っていたら……
入居していきなりポストに入っていたのが管理組合理事長から名指しでの注意の書面。
デカデカと赤字で「ペットの飼育については、当マンションは禁止となっております。至急対処をお願いします」と云うもの。
規約条項
①グ○ンドメゾン○○○ 使用細則
第3条(ペット飼育の禁止)
⑧観賞用の魚類、小鳥などを除いて他の居住者に迷惑を及ぼす恐れのある動物を飼育する事
以上のようにペットの飼育は禁止されています。
前文として。
不動産会社を含め説明不足があるようですので、他の住人から指摘を受ける前に改めてご説明いたします。恐らく規約集、、使用細則をの規約について記載されたものを渡されていないのが原因と考えられますので、規約集他を配布するのと注意を促します。
(原文のまま)
が添えられて、細かい文字がびっしり並んだ規約集が送りつけられてきました。
ヲイヲイ!
あれだけしっこく、ペット可か如何かを確認したのに!
規約ではペット不可でも黙認状態だからと云う事で、ほぼ同じ値段で挙がっていた候補の中でも唯一、一部屋少ない2LDKのこのマンションを選んだのに(汗)。
だから、空×ジ・O的には、前に住んでいた集合住宅同様に規約とは云えペットを飼うのに何の制約もないものだとばかり思っていたら!!
因みに、マンションは14階建ての本館とB棟と呼ばれる7階建ての別館から構成され、別館はエレベーター横の廊下を渡って繋がっているシステム。
別館は各階2件だけしかないので、お隣さんに挨拶に出向いた時、犬が居ることを話して「ご迷惑をおかけするかもしれませんが」と、口にした途端、応対に出ていた奥さんの顔色が即座に変わり「この人、やってもうたぁ!」と云う表情。
かな~り、管理組合が煩いみたいです。
確かに……
エアコンを取り付ける時、リビングだけでなく廊下に面した玄関横の部屋にも絶対にエアコンが必要になるから、この際二つ設置するべきです」と粘る業者に「でも、その部屋にエアコンを着けたら当然、室外機は廊下に出さないといけないでしょう。このマンション見ました?廊下に室外機つけている家なんて一軒もありませんよ。きっと規約で禁止されているに違いない」と答えたのですw
あまりに廊下がきれいなので、最初から違和感を持っていましたし。
業者はその場で廊下に飛び出して、二階の廊下を見渡したら……本当に、廊下に物を出している家など一軒もなく(汗)。
方便のつもりでそれまで違和感があった事柄を口にしたものの……本当に、予想以上に廊下の扱いなども厳しかった。
自分は二階に住んでいるので、目にしたのは一階と二階だけなのですが、廊下に者を出している家は二階に牛乳を入れるボックスを置いている一軒だけ。
三人家族で5台も6台も自転車を廊下に並べて道を塞いだり、使わない家電製品や果ては、書類を詰め込んだダンボールを堆く積み上げていた前の集合住宅とは大違い。
うん。
本当ならば、それはそれで問題なのだが(爆)。
しかも!
毎週のように回覧板が回ってくる。
最近の物では「雨の日に触れた傘を窓の格子やドアノブに掛けている家が数件あります」と、云うもの。
入居来当マンションでは、濡れ傘を外廊下に置かないことになっています。
又、傘が風であたり、問題になっています。(面格子、消火器にかけない)今回は特に床長尺シートが濡れ傘で水汚れがつきます。
厳しぃ!!
自転車なども居住者のスペースは個々に場所が決められ、訪問者用の自転車置き場と場所が分かれている模様。
ゴミ出しも……
オヂサン、吃驚しましたよぉ。
ペットボトルの蓋を外して捨てるのならば分かるのですが、ずらりと並んだペットボトル……全部、張ってあったラベルまで剥がして綺麗に並んでいる。
100件以上の集合住宅で、ここまで徹底してマナーが良いのは……きっと、皆に意識が行き渡るまで、最初の内はこわ~いおじぃちゃんが夜通し見張っていたとか(爆)。
そんな管理組合が運営するマンションで、本当にペットを黙認して貰えるのだろうか……
あれだけ、念を押して「ペットは黙認」だった筈なのに……何だか、雲行きが怪しい。
このマンションに移って、一度も他の家のペットを目撃していないし。
でも、新しい生活を始めて真っ先に届いた代物が「ペット不可に付き至急対処を」では、黙認状態だと信じていた空×ジ・O的には気分が非常に悪い。
一体、何なんだ!?
儀礼的にペットを連れて入居した人には一律送りつけているのだろうか?
だとしたら、新しい生活を始めて真っ先にこんな書面を名指しで送りつけるなんてなんと無粋な。
な~んて、思っていたら……
管理人さんから「当マンションはペット厳禁です」と、直接言われてしまった(汗・汗・大汗)。
何でも、『ちょび』助を散歩に連れて行く姿を見かけた理事の一人が管理人室に速攻で大いにクレームを付けて来たらしい。
最初に来た書面も、理事長が個人的に犬を連れた空×ジ・Oの姿を見かけて送ったものらしいが……
お……オヂサン、理事長の顔を知らないのに、向こうは既にチェック済みか。
空×ジ・Oとしては、不動産屋もきちんと通してペットの事は了解済みな筈なのに、何で今更!状態。
管理人さんは「何で。入居前に一言こちらに相談しなかったのか」との返答。
ええっ!!
一体、どこで行き違いが!?
早速、不動産屋に問い合わせると、既に管理人さんからも連絡があった様子。
売り手側の不動産屋に問い合わせ中とか。
結果、売り手側の不動産屋が如何してもペット不可だと言うならば「既に他にも十数件ペットを飼っている家があることを把握している、それらを黙認して空×ジ・Oのペットを認めないならば、その場で他のペットも追い出せ」と、強行な姿勢で交渉に当たった模様??
その後、管理人さんも管理組合も何も言ってこないが……
今度、何か言って来たら、本当に対応を考えないといけない。
結局、ペット黙認ではなく、内緒で飼え!誰にも見られるな!と、云うことらしい。
ちょっと待ったぁ!!
それ……無理だから(爆)。
と、云う事で。
その日以降は『ちょび』助の散歩はなし。
一歩も家から出さない状態です。
お陰で『ちょび』助はストレスが溜まっているのか、家の中を滅茶苦茶に(汗・汗・大汗)。
クソ高いゲージを買って、その中に閉じ込めておこうと思ったのですが……
ゲージに閉じ込めて外出すると吼えやがる・・・…
出したままにしておくと吼えないが……わざと、所構わず用を足しやがる。
空×ジ・Oが見ている前でだけペットシートの上で用を足して、誇らしげに「ご褒美のおやつくで!」と尻尾を振って要求するのに、外出中や入浴、はてはトイレに入っている間でさえも殆ど確信犯的に絨毯や畳、床の上で大小構わずしてくれる。
最近は、吼えて脅せば空×ジ・Oが困って直ぐにおやつを出してくれるからと、暇さえあれば好きなおやつの入った食器棚の前まで空×ジ・Oを誘導して吼えやがる。
野良猫の姿を全く見かけないので、こちらに引っ越して驚異的に散歩の距離が伸びたのになぁ……
閉じこもりきりで、おやつばかり食べている『ちょび』助は、どんどんとブタになっています。
床にオシ○ッコをした時、気付かずにスリッパで踏んだりすると「ねちゃぁ~」とするのは……
乾くまで気付かずに居たりすると、ベッコウ飴の様に固まっているのは……
『ちょび』助の生活習慣による糖尿病疑惑が(爆)。
何も置いていない状態のでのL字型になったキッチンからリビング。
全く用を成していないキッチン。
廊下側にある洋室。
振り返って廊下の方に目を向けると、こんな状態。
和室。
まだ、掘り掘りはされていないが、新品の畳に空×ジ・Oの与り知らぬシミが……
幾ら拭いても、全く取れない……
取り合えず、リビングに絨毯を敷いて、座椅子に座ってTVを見たりゲームをしたり……
でないと、床から冷えてきて「こっ!腰がぁ!」と云う状態になるので。
『ちょび』助のヤツは外に出られないストレスからか、絨毯に描いてある三匹のプードルが気に入らないのか、買ったその日に何箇所も大穴を明けてンコとオ○ッコの集中攻撃。
因みに、座椅子が自分の場所だと思っているのか、空×ジ・Oがこれに座ってゲームをしたりTVを見ていたりすると「くぅ~ん」と鼻を鳴らして恨めしそうに下から見上げてくる。
無視していると、強引に鼻で人を退かしにかかる。
根負けした空×ジ・Oがペット用のソファにお尻を入れて……
『ちょび』助はいつも、満足そうにこの格好で鼾をかいて熟睡。
多分、座椅子を買って二、三日後に撮った画像。
既に留守中にあらゆる場所をガジガジされている。
この座椅子が、完全に『ちょび』助の場所となってからは、あまり齧られなくなった様な……
『ちょび』助め!明らかに、自分より下に見ているだろう……空×ジ・Oの事を(汗)。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<今更紅葉
- | HOME |
- 受付(BlogPet)>>
Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。
Counter
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
KaleidoRound
Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]
Recent Trackback
Entry Archive
Category
Search
ブログ内検索
無題
すごいところに引っ越しちゃいましたね(汗)
これからの生活、大丈夫でしょうか。
隣近所の人たちと仲良くなれるといいですね。
でも…わたしだったら速攻逃げだして安住の地を探します(>_<)
(o^〇^o)ノ
マンションもすごいですが、何でも引っ越したK区は市内で一番ゴミの分別にやかましい所らしいです。
収集車もきちんと分別されていないゴミは置いていってしまうらしいです。
因みに、市内で一番アバウトな所が、今まで住んでいたN区。
住めば都で慣れれば何と云う事もないのでしょうがw
無題
それにしても災難ですね、ペット禁止なんて。
我が家もペット禁止ですけれどね♪
それにしもて引越し、いいなー。
私も、もうそろそろ引越ししようっと。
オロオロo(i-io) (oi-i)o
って。
新人営業様……営業に関してはベテランなのでは?
編集者時代にも営業を兼ねていた様子ですしw
ペット禁止は、規約にはうたってあるものの、平気なものだとばかり思っていたら……
入居早々、管理人や理事たちに目を付けられるわ。
犬の鳴き声一つに気を使わないといけないわ。
正真正銘の引き篭もりになって、一日中ヤツの側についていてやらないと……(汗)。
引っ越すって、契約の更新を終えてまだあまり経過していないようなキヲクが。
バルコニー付きの最上階のマンション。
日の当たらない部屋に越してきた自分としては憧れますがw
無題
ペットがいなくたって暮らしにくそうなとこですね。
幸い不動産屋さんが味方になってくれてるようだから、このままなんとか黙認させるか、返金させてもう一度引っ越しとかなりませんかね。
ヾ(*・◇・)ノあはは~
次に来た回覧板は「御礼」と大きく見出しが付いていて、マンション内の廊下などでタバコの吸殻が捨ててあるのを見かけなくなって、大変喜ばしい。とか書いてありました。
しかし、まだ敷地内の駐車場などでは見かけるので気をつけましょう……って……
他にやる事ないのだろうか……理事のジ~サン、バ~サン。
その割には、隣近所と滅多に顔も合わさず、以前のところと比べて近所付き合いが疎遠なのは気楽です♪
ペット交渉の件は、その後マンション側は沈黙を続けていますが、売り手側の不動産屋さんがかなり強硬に交渉したのか……
管理人さんが空×ジ・Oの顔見ると、露骨に逃げ出す(爆)。
ふぉっふぉっふぉっ
引っ越し お疲れ様でした♪
お写真を視る限り まだ “誰も” 住んで無いご様子で(ニヤリ
…とは言っても、もう視えないんだけどね~
いや…実際、まだ “誰も” 居なくても 空Xジ・Oさんの事だから 知らぬ間に ゾロゾロ引き連れて居室内人口密度を上げちゃうんでしょうね~(笑
[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
お久しぶりです。お電気でしたか。
誰でしょう様のメルアド、プロバーだーを変えざるおえなかったので、ぶっ飛びましたw
誰も住んでいないって……(汗・汗大汗)。
あっ、でも前のように深夜まで起きていて、急にゾゾッ!とするような変な感覚は引っ越してからなくなりました。
居室内人口密度を上げちゃうって……(o;TωT)o"ビクッ
いきとるようだな
電話するとバカ犬吠えるで今までみたいに出来ひんでな。
ネタない時はオイラのブログにでも「生きとる」と連絡しんと知らんでな。
今までの処みたいに誰かが気が付くと云う状況ではないようだから(さわらぬ神に祟りなし状態)ちゃんと生きとる証拠めせや~よ。
ヾ( ̄  ̄;)おいおい
て……
一昨日に顔合わせたばかりで、孤独死って……